【2023年】9月株主優待 クロス取引可能なおすすめ200銘柄一覧!貸株日数の早見表、証券会社別の手数料・金利つき

9月株主優待

2023年9月権利の株主優待、個別の詳細記事を公開した時点で、すべて一般信用でのクロス取引が可能な銘柄です(一部、前日に可能だった銘柄を含む)。

  • 2022年9月末日 権利確定(逆日歩:3日分)
    • 権利付最終売買日:9月27日(水)
    • 権利落ち日:9月28日(木)

注意点を列記します。

  • 資金・利回りなどの数値は、2023年6月5日の終値が基準です。最新の数値は、材料などで大きく変化している可能性があります(「詳細記事」は記事ごとの作成日が基準)。
  • 優待利回りは、年2回以上優待の権利があっても、1回で算出しています。
  • 「優待価値」には、個人的に算出した数値が含まれている場合があります。
  • 最低単元ではなく、効率を重視して株数を増やして記載している場合があります。
  • 一般信用でクロス取引できる銘柄は、記事公開から時間が経つにつれて減っていきます。クロス取引できなくなった銘柄も継続して掲載しています。
  • 一覧表右5列は、2023年6月5日(月)16:00頃のネット証券各社における一般信用売り在庫株数の概数です(カブコムのみ14:30頃)。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

9月 株主優待 投資金額10万円以下

コード 略称
詳細
記事
資金
万円
優待
価値
優待
内容

回り
カブ
コム
長期
GMO
売建
上限
SBI
短期
日興 楽天
無期
8173 上新電機 0.2 5000 優待券 9万     3800 0
9854 愛眼 2 割引券       0  
4344 ソスネクスト 2 1500 ポイント 7.3 1.7万     1.1万  
9479 インプレス 2 電出版物       0  
3205 ダイドーリミ 2 割引券       0  
8207 テンアライド 3 1000 優待券 4.0       0  
3985 テモナ 3 500 QUO 2.0       0  
2764 ひらまつ 3 各種割引       0  
7455 パリミキ 3 優待C       0  
7494 コナカ 4 割引券       0  
9831 ヤマダ 4 1000 優待券 2.4 65.1万     3100 6.6万
1848 富士P・S 4 500 QUO 1.2       0  
6325 タカキタ 4 500 QUO 1.1       0  
3939 カナミック 5 優待券 4700     4500  
4902 コニカミノル 5 カレンダ 55.7万     2300 2.3万
7593 VT 5 割引券 49万     6800 3500
8864 空港施設 5 2500 食事券 4.6 14.5万     2900  
3232 三重交通 6 乗車券等       3700  
8624 いちよし証券 6 カレンダ 300     300  
7127 一家 6 2500 優待券 4.1       0  
7872 エステール 6 500 QUO 0.8       0  
6240 ヤマシン 6 825 マスク 1.3       1000  
9405 朝日放送 6 500 QUO 0.8       1700  
4680 ラウンドワン 7 1000 割引券 1.5 51.8万     6700 6.7万
3778 さくらインタ 7 500 QUO 0.7 3400     1800  
3965 キャピ・アセ 7 1500 QUO 2.2       0  
9997 ベルーナ 7 1000 優待券 1.5 27万     2600 3200
3677 システム情報 7 500 QUO 0.7 3300     2700  
7885 タカノ 7 1000 商品 1.3       0  
3175 エー・ピー 8 3000 電優待券 4.0       0  
2374 セントケア 8 500 QUO 0.7 2800     600  
3289 東急不動産 8 優待券 41.5万     5000 0
6848 東亜DKK 8 500 QUO 0.6       0  
7412 アトム 8 2000 ポイント 2.4 1000        
8214 AOKI 9 割引券 8600     9300  
3167 TOKAI 9 500 QUO 0.6 34.6万     1100 5.3万
2378 ルネサンス 9 優待券       4200  
7522 ワタミ 9 4000 優待券 4.4 5300     4500  
1768 ソネック 10 1000 QUO 1.0       0

10万円以下 10万円超~20万円以下 20万円超~50万円以下 50万円超 

トップページ 口座開設
auカブコム証券 auカブコム証券
GMOクリック証券 GMOクリック証券
SBI証券 口座開設
SMBC日興証券 口座開設
楽 天 証 券 楽天証券

 

ランキングTOP10はこちら

【9月 株主優待】人気ランキング

 

スポンサーリンク

9月 株主優待 投資金額10万円超~20万円以下

コード 略称
詳細
記事
資金
万円
優待
価値
優待
内容

回り
カブ
コム
長期
GMO
売建
上限
SBI
短期
日興 楽天
無期
4762 エックスN 10 500 QUO 0.5       0  
9322 川西倉庫 10 500 QUO 0.5       0  
4751 サイバーA 10 2880 ABEMA 2.8 24.9万 200   1300 10.4万
9319 中央倉庫 10 500 QUO 0.5 2200     1500  
9850 グルメ杵屋 11 1000 優待券 0.9       1.2万  
8275 フォーバル 11 2000 電子マネ 1.9 1800     1.4万  
2196 エスクリ 11 2000 クーポン等 1.8       0  
3341 日本調剤 11 1500 優待券 1.3       3800  
9633 東京テアトル 11 招待券       0  
8798 アドクリ 11 2500 カタログ 2.2       6900  
7819 粧美堂 11 3000 自社商品 2.6       0  
8281 ゼビオ 11 優待券 16.3万     4300 1.7万
4333 東邦システム 12 1000 QUO 0.9       0  
7916 光村印刷 12 カレンダ       0  
3392 デリカフーズ 12 500 QUO等 0.4       0  
8081 カナデン 12 500 QUO 0.4       1700  
9675 常磐興産 12 優待券       0  
8282 ケーズ 12 1000 優待券 0.8 27.5万     2200 2700
3178 チムニー 13 3000 優待券 2.4       0  
1867 植木組 13 500 QUO 0.4       0  
8219 青山商事 13 割引券 5300     4400  
3153 八洲電機 13 500 ジェフG 0.4 3300     3600  
4676 フジ・メディ 14 手帳 29.1万     1000 7.4万
4718 早稲田アカデ 14 5000 優待券 3.6       1.1万  
7419 ノジマ 14 6000 優待券等 4.3 23.3万     900 3300
4931 新日本製薬 14 4000 自社商品 2.9       3200  
3969 エイトレッド 14 1000 QUO 0.7       0  
8242 H2O 15 優待券 25.7万     1600 5200
9600 アイネット 15 500 QUOpay 0.3 1900     400  
7421 カッパ・C 15 3000 ポイント 2.0 5000     4500  
8182 いなげや 15 1000 優待券 0.7       0  
9409 テレビ朝日 15 抽選観覧 11.4万     1000 2.1万
7628 オーハシテク 15 440 おこめ券 0.3 2000     900  
2681 ゲオ 16 2000 割引券 1.2 5200     1300  
9305 ヤマタネ 16 カレンダ 1800     1000  
2207 名糖産業 16 1500 自G製品 0.9 1700     9600  
6073 アサンテ 16 1000 Nギフカ 0.6 1800     1400  
3371 ソフトクリエ 16 500 QUO 0.3 3400     5000  
7510 たけびし 16 1000 QUO 0.6 1500     2600  
1909 ドライケミ 17 1000 選択制 0.6       0  
8157 都築電気 18 1000 商品選択 0.6       100  
6222 島精機製作所 18 優待券 15.1万     1000 1.7万
9795 ステップ 18 500 QUO 0.3 1500     300  
9005 東急 18 乗車証等 18.6万     4500 10.7万
2540 養命酒製造 18 1500 自社商品 0.8 1100     1000  
9882 イエロハット 18 3000 割引券 1.6 17.9万     2400 2.6万
8101 GSIクレオ 19 1000 QUO 0.5 2100     700  
2432 DNA 19 チケット 16.2万     200 1200
9783 ベネッセ 19 カタログ 15.3万     2400 0
6678 テクノメディ 19 米2kg 900     900  
2883 大冷 19 2000 自社商品 1.0       0

10万円以下 10万円超~20万円以下 20万円超~50万円以下 50万円超 

スポンサーリンク

9月 株主優待 投資金額20万円超~50万円以下

コード 略称
詳細
記事
資金
万円
優待
価値
優待
内容

回り
カブ
コム
長期
GMO
売建
上限
SBI
短期
日興 楽天
無期
7102 日本車輌製造 20 カレンダ 1300     400  
4526 理研ビタミン 20 1000 自社商品 0.5 8.6万     700 1.1万
2594 キーコーヒー 21 1000 自社商品 0.5 2100     1300  
7937 ツツミ 21 割引券       1400  
7596 魚力 22 2000 海産物 0.9 1100     5500  
9902 日伝 22 うどん 5.6万     400 8300
9052 山陽電気鉄道 22 乗車証等 6500     9900  
2209 井村屋 22 500 自G商品 0.2 1900     1000  
3182 オイシックス 23 1500 自扱商品 0.7       500  
6055 ジャパンマテ 23 1000 QUO 0.4 13万     3600 0
2307 クロスキャト 23 500 QUO 0.2       5500  
9368 キムラユニ 23 880 おこめ券 0.4       0  
3221 ヨシックス 23 3000 優待券 1.3       0  
4348 インフォコム 23 1000 ポイント 0.4 14.7万     500 1.8万
4732 USS 23 500 QUO等 0.2 14万     500 1100
2335 キューブシス 24 1000 Jギフカ 0.4 2100     800  
7475 アルビス 24 1000 商品券等 0.4 1300     1000  
8160 木曽路 24 1600 優待券 0.7       2800  
4559 ゼリア新薬 24 自G製品 6600     500  
9031 西日本鉄道 24 乗車券等 9800     1900  
8041 OUG 24 2000 水産品 0.8       0  
4801 セントラル 25 優待券       9600  
3771 システムリサ 25 1000 QUO 0.4 1200     300  
3067 東京一番 25 優待券       0  
9006 京浜急行 26 乗車券等 4.6万     1300  
5481 山陽特殊製鋼 26 カレンダ 12.4万     400 1.1万
7839 SHOEI 26 割引券等 5500     600  
9347 日本管財 27 2000 カタログ 0.8       0 1.1万
9994 やまや 27 3000 優待券 1.1       0  
9759 NSD 28 1000 QUO 0.4 11.7万     600 2.8万
9413 テレビ東京 28 抽選招待 2900     1100  
6070 キャリアリン 28 500 QUO 0.2       2900  
9873 日本KFC 28 500 商品券 0.2       0  
6277 ホソカワミク 29 2500 自G商品 0.9 6.7万     2600 1.5万
2288 丸大食品 30 3000 自社商品 1.0 900     2900  
8098 稲畑産業 30 500 QUO 0.2 12.6万     5100  
3397 トリドール 30 3000 優待券 1.0 1.2万     3900  
2933 紀文食品 30 3000 自社商品 1.0       900 4200
6430 ダイコク電機 31 1000 QUO 0.3       4300  
9046 神戸電鉄 31 乗車券等       9200  
6080 M&Aキャピ 31 3000 QUO 1.0 6.7万     2900 4100
9202 ANA 31 優待券等       3400  
8153 モスフード 31 1000 優待券 0.3 1800     600  
4665 ダスキン 31 1000 優待券 0.3 10.3万     800 2.6万
9081 神奈川中央 32 回数券 1000     100  
4958 長谷川香料 32 1000 QUO 0.3 10.6万     800 1.3万
5463 丸一鋼管 32 1320 おこめ券 0.4 10.7万     1000 2.9万
3593 ホギメディ 32 1000 QUO等 0.3       1000  
4462 石原ケミカル 32 1000 QUO 0.3       800  
9104 商船三井 33 優待券等 8.5万     9800 2.9万
4828 ビジネスエン 33 500 QUO 0.2     0  
9828 元気寿司 33 1500 優待券 0.5       2200  
3563 FOOD&L 34 1100 優待券 0.3 10.8万     9200 3.8万
8255 アクシアル 34 1500 優待券 0.4 6.8万     800 8100
6196 ストライク 35 1000 QUO 0.3 5万     800  
4719 アルファシス 36 カレンダ       1万  
3837 アドソル日進 36 500 QUO 0.1 1500     500  
8022 ミズノ 36 優待券等 11.1万     700 0
6947 図研 37 1000 QUO 0.3 9.7万     800 1.4万
9001 東武鉄道 37 乗車証 9.6万     7500 5.8万
8052 椿本興業 39 1000 QUO 0.3 800     1000  
8114 デサント 40 通販割引 8.8万     6600  
2220 亀田製菓 42 1000 自社商品 0.2 4.3万     500  
2281 プリマハム 43 3000 自社製品 0.7 15.1万     100 3100
3002 グンゼ 44 2000 自社商品 0.5 8万     800 8100
9024 西武 44 乗車証等 23万     2600 1.9万
9042 阪急阪神 45 乗車証等 7.3万     4200 4.7万
2733 あらた 46 1000 QUO 0.2 7.8万     900 1万
6737 EIZO 48 割引券 7.9万     1000 1.1万
6412 平和 48 2000 優待券 0.4 12.9万     600 2100
9041 近鉄 48 乗車券等 6.2万     1100 0
3465 ケイアイスタ 48 1000 QUO 0.2 3.9万     1400 2400
9008 京王電鉄 49 乗車券等 6.2万     1000 3.7万

10万円以下 10万円超~20万円以下 20万円超~50万円以下 50万円超 

スポンサーリンク

9月 株主優待 投資金額50万円超

コード 略称
詳細
記事
資金
万円
優待
価値
優待
内容

回り
カブ
コム
長期
GMO
売建
上限
SBI
短期
日興 楽天
無期
7458 第一興商 50 5000 優待券 1.0 9100     7300  
2264 森永乳業 51 870 自社商品 0.2 6.8万     3300 0
9003 相鉄 52 乗車券 1.4万     7100  
9010 富士急行 53 優待券等 6.3万     2400  
9616 共立メンテ 54 優待券等 5.4万     1700  
2053 中部飼料 54 米3kg 10.3万     1000 6400
9201 日本航空 55 優待券等       1200 4800
7476 アズワン 56 1000 QUO 0.2 2300     200  
2737 トーメンデバ 57 2000 QUO等 0.3       800  
8136 サンリオ 60 優待券等 7.2万     1.1万  
7550 ゼンショー 60 1000 優待券 0.2 1.7万     1万  
6417 SANKYO 61 5000 割引券 0.8 6.5万     800 1200
9936 王将フード 64 2000 優待券 0.3 5万     4000 6700
9044 南海電気鉄道 64 乗車C 1.8万     900  
3844 コムチュア 65 1000 QUO 0.2 11.6万     300 1500
8038 東都水産 66 3500 P倶楽部 0.5       0  
8601 大和証券 66 2000 名産品等 0.3 50.1万     600 8700
7637 白銅 70 3000 P倶楽部 0.4       8200  
9045 京阪 72 乗車券等 5万     500  
3561 力の源 75 優待券       0  
3254 プレサンス 76 5000 Vギフカ 0.7 10.1万     2700 10.7万
3088 マツキヨココ 79 2000 商品券 0.3 5.7万     600 2.7万
6539 MS-Ja 81 8000 P倶楽部 1.0       0  
6087 アビスト 93 5000 P倶楽部 0.5       0  
3762 テクマト 93 1500 商品選択 0.2 17.8万     4500 1.9万
8163 SRS 95 1.2万 優待券 1.3       9600  
9007 小田急電鉄 101 乗車証等 17.6万     1000 0
7616 コロワイド 101 2万 ポイント 2.0 3400     1.5万  
9900 サガミ 126 1.5万 優待券 1.2 6600     1.1万  
6191 エアトリ 133 8000 ポイント 0.6       3700 1100
9039 サカイ引越 140 米5kg 4.5万     1000 4800
9048 名古屋鉄道 141 乗車証等 14.2万     2000 7.7万
3591 ワコール 148 3000 自商品券 0.2 5万     1000 2万
4951 エステー 152 3000 自社製品 0.2 1.8万     1000  
7380 十六フィナン 159 3000 名産品 0.2 12.4万     1000 1.7万
9605 東映 183 優待券 1.7万     800  
2282 日本ハム 193 5000 自G製品 0.3 8.3万     1000 4600
9009 京成電鉄 278 乗車証等 8.3万     4300 3.4万

10万円以下 10万円超~20万円以下 20万円超~50万円以下 50万円超 

トップページ 口座開設
auカブコム証券 auカブコム証券
GMOクリック証券 GMOクリック証券
SBI証券 口座開設
SMBC日興証券 口座開設
楽 天 証 券 楽天証券

 

ランキングTOP10はこちら

【9月 株主優待】人気ランキング

優待品 関連記事

 

スポンサーリンク

貸株日数の早見表や逆日歩日数、貸株料の計算方法など

  • 早見表 日付下部の「○日分」は、権利落ち日に現(品)渡する場合の貸株日数(貸株料が必要となる日数)。
    • 例:9月末日権利の銘柄で、6/5にクロスしたら貸株日数は118日分。
  • 早見表 日付下部の「G」は「GMOクリック証券」、「S」は「SBI証券」、「R」は「楽天証券」。権利落ち日に現渡する場合の「短期」初日解禁日にマーク。
  • auカブコム証券・楽天証券でクロス取引を行い、権利落ち日に現(品)渡する場合の「信用事務管理費」を期間別に色分け(金額は最低額を税込で表示)。
    • 330円 220円 110円 なし
    • 例:9月末日権利の銘柄で、7/28~8/25の間にクロス取引して、権利落ち日の9/28に現(品)渡したら、信用事務管理費は最低110円(税込)。8/28以降のクロスなら、管理費はかからない。

 

貸株日数 早見表《権利確定日:9月末日》

6/4 6/5
118日分
6/6
117日分
6/7
116日分
6/8
113日分
6/9
112日分
6/10
6/11 6/12
111日分
6/13
110日分
6/14
109日分
6/15
106日分
6/16
105日分
6/17
6/18 6/19
104日分
6/20
103日分
6/21
102日分
6/22
99日分
6/23
98日分
6/24
6/25 6/26
97日分
6/27
96日分
6/28
95日分
6/29
92日分
6/30
91日分
7/1
7/2 7/3
90日分
7/4
89日分
7/5
88日分
7/6
85日分
7/7
84日分
7/8
7/9 7/10
83日分
7/11
82日分
7/12
81日分
7/13
77日分
7/14
76日分
7/15
7/16 7/17 7/18
75日分
7/19
74日分
7/20
71日分
7/21
70日分
7/22
7/23 7/24
69日分
7/25
68日分
7/26
67日分
7/27
64日分
7/28
63日分
7/29
7/30 7/31
62日分
8/1
61日分
8/2
60日分
8/3
57日分
8/4
56日分
8/5
8/6 8/7
55日分
8/8
54日分
8/9
50日分
8/10
49日分
8/11 8/12
8/13 8/14
48日分
8/15
47日分
8/16
46日分
8/17
43日分
8/18
42日分
8/19
8/20 8/21
41日分
8/22
40日分
8/23
39日分
8/24
36日分
8/25
35日分
8/26
8/27 8/28
34日分
8/29
33日分
8/30
32日分
8/31
29日分
9/1
28日分
9/2
9/3 9/4
27日分
9/5
26日分
9/6
25日分
9/7
22日分
【G/S】
9/8
21日分
9/9
9/10 9/11
20日分
9/12
19日分
9/13
18日分
9/14
14日分
9/15
13日分
9/16
9/17 9/18 9/19
12日分
【R】
9/20
11日分
9/21
8日分
9/22
7日分
9/23
9/24 9/25
6日分
9/26
5日分
9/27
4日分
9/28
現渡
9/29 9/30
10/1 10/2 10/3 10/4 10/5 10/6 10/7
  • 権利確定日:9月末日(逆日歩:3日分)
    • 権利付最終日…9月27日(受渡日:9/29)
    • 権利落ち日……9月28日(受渡日:10/2)
    • 受渡日が3日後なので逆日歩は3日分(貸株日数は1日足して最低でも4日分)

 

貸株料の計算方法

SMBC日興証券、9月末日権利銘柄、投資額10万円、8月28日(貸株日数34日分)に「一般信用売り」を利用してクロス取引した場合の、売建玉の貸株料。

10万円×1.40%÷365日×34日分≒130円

詳しい記事はこちら

貸株料とは?日数や計算方法、土日の数え方など

【株主優待クロス取引】 貸株料とは?日数や計算方法、土日の数え方、証券会社比較などについて。
株主優待クロス取引を行う際の貸株料について解説しています。日数や土日の数え方、計算方法、また証券会社比較では、GMOクリック証券、カブドットコム証券、SBI証券、松井証券、楽天証券で貸株料の比較を行っています。

 

スポンサーリンク

証券会社別 売買手数料、金利・貸株料率 一覧表

※金額はすべて税込

証券会社別 手数料・金利・貸株料率一覧

  • auカブコム証券の一般信用取引「デイトレ信用」
    • カブコムにも、当日中に返済するデイトレード向けの信用取引「デイトレ信用」があります。
    • この「デイトレ信用」での「信用買い(+品受)」を株主優待のクロス取引に利用する方法があります。
    • メリット:手数料無料/買方金利 0%(100万円以上)または 1.80%(100万円未満)
    • デメリット:当日中の品受を忘れると翌営業日に強制決済(手数料:2,200円)

 

数値・内容等はリアルタイム反映ではありませんので、最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント