【システムリサーチ(3771)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

QUOカード1000円券

引用元:QUOカード

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

システムリサーチ(3771)の株主優待

システムリサーチ(3771)の基本情報

コード3771銘柄名システムリサーチ
権利確定
月日
9月末日権利付
最終日
2023年9月27日
単元株数100株株価2,772円
最低株数100株最低
投資金額
277,200円
優待内容QUOカード優待価値1,000円相当
優待
利回り
0.36%
1株配当70.00円配当
利回り
2.53%
貸借区分貸借優待配当
利回り
2.89%
発行済
株式数
836万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年9月22日注意事項※最新情報では
ありません
※概算数値です

 

システムリサーチ(3771)の株主優待内容

毎年9月30日時点で100株以上を保有している株主が対象。

  • 100株以上
    • QUOカード 1,000円分
【QUOカード】使えるお店や使い方|シーン別利用方法の完全ガイド
累計500枚以上のQUOカード利用経験がある筆者が、日用品や食料品での使い方、書籍はもちろん文具や雑貨の購入で使えるお店、ガソリン給油時の注意点、使える飲食店、ディズニーチケットの入手方法などを徹底解説します。

 

スポンサーリンク

システムリサーチ(3771)の企業紹介

システムリサーチ-会社ロゴ

引用元:システムリサーチ

  • 商号:株式会社システムリサーチ
  • 設立:1981年 上場:2005年
  • 本社:愛知県名古屋市 業種:情報・通信業
  • システムインテグレーションサービスとソフトウエア開発の2本柱。
  • 自動車関連製造業を中心とした製造業や金融・証券・保険業などのシステム構築、既存顧客のソフトウエア開発など。

 

システムリサーチ(3771)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での投資額は25~30万円
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年9月…3日分:0円
    • 2017年9月…3日分:11,040円
    • 2018年9月…3日分:15円
    • 2019年9月…1日分:10円
    • 2020年9月…1日分:0円(分割後)
    • 2021年9月…1日分:5円
    • 2022年9月…3日分:15円
    • 2023年9月…逆日歩3日分
  • 発行済株式数:836万株
  • 一般信用売りの在庫(9月優待の在庫一覧

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 2019年9月末の株式分割で発行済は2倍になったものの、それでもまだ1千万株を下回る少ない発行済株式数です。
  • 2017年の1万円超の逆日歩は、発行済がまだ400万株台しかなかったときのものです。
  • 分割後とはいえ、未だ発行済はかなり少ないので制度クロスには手を出さない方が良さそうです。

コストシミュレーションは100株。

コストはこちら:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 9月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 9月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 9月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額260,000円275,000円290,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
8/2834363357384377405398
8/2933353347373367393387
8/3032342337362356381376
8/3129310307328325346342
9/128299297316314334331
9/427288287305304322320
9/526278277294293310309
9/625267267283283298298
9/722603235237638249251673262265
9/821576224227609237240642250253
9/1120548214217580226230612238242
9/1219521203207551215219581226231
9/1318494192197522203209551215220
9/1414384150157406158167428167176
9/1513357139147377147156398155164
9/1912329128137348136145367143153
9/2011302118128319124135336131142
9/21821985982329010324595109
9/227192758820379932148398
9/256165647817468821847287
9/265137536814557721536075
9/274110435811645611224864
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額260,000円275,000円290,000円

※概算数値

【システムリサーチ(3771)の株主優待】まとめ

  • システムリサーチの株主優待は、100株一律、1,000円分のQUOカード。
  • 必要資金は25~30万円。
  • 発行済が少なく一般在庫はおそらく極少。
  • 制度クロスも可能だが、手を出さない方が良さそうな銘柄。
  • ちなみに今回の最逆は株価2,500円台で12,480円(100株あたり3日分)

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】9月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【9月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年9月22日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました