【ルネサンス(2378)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

ルネサンスの株主優待

引用元:ルネサンス-株主優待制度

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ルネサンス(2378)の株主優待

ルネサンス(2378)の基本情報

コード2378銘柄名ルネサンス
権利確定
月日
3月末日・9月末日権利付
最終日
2023年9月27日
単元株数100株株価910円
最低株数100株最低
投資金額
91,000円
優待内容株主ご優待券
(施設無料利用・
商品20%割引・
入会金無料 など)
優待価値 
優待
利回り
1株配当8.00円配当
利回り
0.88%
貸借区分貸借優待配当
利回り
発行済
株式数
2,138万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年9月22日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

ルネサンス(2378)の株主優待内容

毎年3月31日及び9月30日現在の株主に対して「株主ご優待券」を贈呈。

  • 100株以上:2枚
  • 以降100株ごとに:2枚
  • 500株以上:一律10枚
  • 優待券の利用方法
    • 優待券1枚につき1名(15歳以上)が1回限り無料でルネサンス施設を利用可能。
    • 施設内のプロショップにて、商品20%割引で購入可能。1回の購入につき優待券1枚利用可能。
    • クラブ入会の際の入会金が無料。優待券1枚につき何名でも利用可能。
    • 45分以上のフィットネスパーソナルトレーニングおよびスイミングパーソナルレッスンを20%割引で受講可能。優待券1枚につき1名が1回限り利用可能。
    • 公式オンラインショップで商品を20%割引で購入可能。
    • 株主専用オリジナルレッスン動画チャンネルを受け放題で利用可能。
  • 詳しい優待内容については公式にて。

 

スポンサーリンク

ルネサンス(2378)の企業紹介

ルネサンス-会社ロゴ

引用元:ルネサンス

  • 商号:株式会社ルネサンス
  • 設立:1982年 上場:2003年
  • 本社:東京都 業種:サービス業
  • フィットネスクラブ、スイミングスクール、テニススクールなどのスポーツクラブ事業、介護リハビリ事業などを行う企業。
  • 会員数は約37万人。施設は北海道から沖縄まで、全国188施設(業務受託・FC含む)。
  • 数値は、2023年3月末日時点。

 

ルネサンス(2378)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での最低投資額は10万円前後
  • 優待券のヤフオク!相場は1枚およそ800円(5月時点)
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年3月…1日分:440円
    • 2016年9月…3日分:525円
    • 2017年3月…3日分:210円
    • 2017年9月…3日分:135円
    • 2018年3月…3日分:330円
    • 2018年9月…3日分:285円
    • 2019年3月…3日分:180円
    • 2019年9月…1日分:1,420円
    • 2020年3月…1日分:280円
    • 2020年9月…1日分:5円
    • 2021年3月…1日分:35円
    • 2021年9月…1日分:500円
    • 2022年3月…1日分:70円
    • 2022年9月…3日分:900円
    • 2023年3月…3日分:75円
    • 2023年9月…逆日歩3日分
  • 発行済株式数:約2,138万株
  • 一般信用売りの在庫(9月優待の在庫一覧

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 一般在庫が少ない人気優待ということで、逆日歩がコンスタントに発生しています。
  • 500株まで優待価値が比例していて、複数単元狙いが多いことも原因だと思われます。

コストシミュレーションは100株と500株。

コストはこちらを参照:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

100株:優待券2枚の場合(投資額8.5~9.5万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 9月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 9月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 9月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額85,000円90,000円95,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
8/2834119117126124133130
8/2933115113122120129127
8/3032112110118117125123
8/3129101100107106113112
9/1289897104103109109
9/427949410099105105
9/52691919696102101
9/625878792929898
9/722197777820981822208687
9/821188737419978792108283
9/1120179707119074752007879
9/1219170666818070721907476
9/1318161636517167681807072
9/1414126495113352541405558
9/1513117454812348511305154
9/1912108424511444481204750
9/201199384210441441104347
9/218722832763034803136
9/227632429662630702732
9/256542125572227602328
9/265451722471823502025
9/274361419381520401621
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額85,000円90,000円95,000円

※概算数値

スポンサーリンク

500株:優待券10枚の場合(投資額42.5~47.5万円)

クロス取引の方法は100株と同じ。

投資金額425,000円450,000円475,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
8/2834594583629618664652
8/2933576567610600644634
8/3032559551592583625616
8/3129507502536531566561
9/128489486518514547543
9/427472469499497527524
9/526454453481480508506
9/625437437462462488488
9/72298638438810444074111102429433
9/8219413673719973883931052410415
9/11208973493559493703761002390397
9/1219852332339902351359952371379
9/1318807314323854333342902351360
9/1414628245257665259272701273288
9/1513583227241617240255651254269
9/1912538210225570222238601234251
9/2011493192208522203221551215233
9/218359140160380148169401156178
9/227314122143332129152351137160
9/256269105127285111134301117142
9/265224871112379211725198124
9/27417970941907410020078105
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額425,000円450,000円475,000円

※概算数値

【ルネサンス(2378)の株主優待】まとめ

  • ルネサンスの株主優待は、施設を無料で利用できる優待券。商品の割引購入や入会金無料なども。
  • 100株で優待券2枚、200株で4枚、300株で6枚…500株で10枚が最高。
  • 優待券1枚のヤフオク!相場は約800円。
  • 最低必要資金は10万円前後。
  • 一般在庫は少ない。
  • 制度クロスも可能だが、ほぼ毎回数百円の逆日歩が発生する。2019年には1日分で1,420円。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】9月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【9月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年9月22日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました