【ゼビオホールディングス(8281)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

ゼビオホールディングスの株主優待

ゼビオHDの「株主特別御優待券」

 

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ゼビオホールディングス(8281)の株主優待

ゼビオホールディングス(8281)の基本情報

コード8281銘柄名ゼビオホールディングス
権利確定
月日
3月末日・9月末日権利付
最終日
2023年9月27日
単元株数100株株価1,017円
最低株数100株最低
投資金額
101,700円
優待内容株主特別御優待券優待価値 
優待
利回り
1株配当30.00円配当
利回り
2.95%
貸借区分貸借優待配当
利回り
発行済
株式数
4,791万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年9月22日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

ゼビオホールディングス(8281)の株主優待内容

  • 毎年9月30日及び3月31日現在、100株以上保有の株主を対象に「株主特別御優待券」を贈呈。
  • 公式:ゼビオHD-株主優待制度
  • 100株以上
    • 20%割引券:1枚
    • 10%割引券:4枚
  • 1,000株以上
    • 20%割引券:2枚
    • 10%割引券:8枚

 

「株主特別御優待券」の贈呈時期や使い方

贈呈時期と有効期限

  • 3月末日基準日
    • 贈呈時期:6月中旬
    • 有効期限:7月1日~12月31日
  • 9月末日基準日
    • 贈呈時期:12月上旬
    • 有効期限:翌年1月1日~6月30日

利用可能店舗

利用上の注意

  • 1回あたりの買い物は30万円(税抜)が限度。
  • 買い物1回につき1枚限り有効。
  • 他の割引券との併用不可。
  • 中古ゴルフクラブは割引の対象外。
  • インターネットサイトでは利用不可。

 

スポンサーリンク

ゼビオホールディングス(8281)の企業紹介

ゼビオホールディングス-グループ

引用元:ゼビオグループ

  • 商号:ゼビオホールディングス株式会社
  • 設立:1973年 上場:1988年
  • 本社:福島県郡山市 業種:小売業
  • 創業は1962年。「スーパースポーツゼビオ」「ビクトリア」「ゴルフパートナー」などの店舗ブランドでスポーツ用品を販売。
  • グループ店舗数は、2023年3月末日現在、全国883店舗。

 

ゼビオホールディングス(8281)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での最低投資額は10万円前後
  • 優待券のヤフオク!相場は100株のセットで1,000円前後(6月中旬)
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年3月…1日分:5円
    • 2016年9月…3日分:270円
    • 2017年3月…3日分:285円
    • 2017年9月…3日分:285円
    • 2018年3月…3日分:45円
    • 2018年9月…3日分:0円
    • 2019年3月…3日分:15円
    • 2019年9月…1日分:145円
    • 2020年3月…1日分:160円
    • 2020年9月…1日分:0円
    • 2021年3月…1日分:0円
    • 2021年9月…1日分:115円
    • 2022年3月…1日分:230円
    • 2022年9月…3日分:150円
    • 2023年3月…3日分:15円
    • 2023年9月…逆日歩3日分
  • 発行済株式数:約4,791万株
  • 一般信用売りの在庫(9月優待の在庫一覧

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 一般在庫が豊富で、最も在庫が多いカブコムの在庫は、毎回枯渇せずに基準日を通過します。
  • そのため、カブコムの最終日のコストが、クロスで取得する場合のコスト上限の目安になります(要口座)。

コストシミュレーションは100株。

コストはこちらを参照:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 9月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 9月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 9月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額95,000円100,000円105,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
8/2834133130140137147144
8/2933129127136133142140
8/3032125123132130138136
8/3129113112119118125124
9/128109109115114121120
9/427105105111110117116
9/526102101107107112112
9/6259898103103108108
9/722220868723290912449596
9/821210828322286872339192
9/1120200787921182842228688
9/1219190747620078802108284
9/1318180707219074761997880
9/1414140555814858611556064
9/1513130515413753571445660
9/1912120475012749531335256
9/2011110434711645491224751
9/218803136843338893539
9/227702732742934783035
9/256602328632530662631
9/265502025532126552227
9/274401621421622441723
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額95,000円100,000円105,000円

※概算数値

【ゼビオホールディングス(8281)の株主優待】まとめ

  • ゼビオHDの株主優待は、100株で20%OFF×1枚、10%OFF×4枚の優待券。
  • ヤフオク!相場は、上記100株のセットで1,000円前後。
  • 必要資金は10万円前後。
  • 一般在庫が豊富で、カブコムは最終日でも枯渇が考えにくい。
  • 制度クロスも可能だが、逆日歩を見ると一般クロスに分がある。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】9月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【9月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年9月22日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました