【ホソカワミクロン(6277)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

ホソカワミクロンの株主優待

引用元:ホソカワミクロン-株主優待制度の概要

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ホソカワミクロン(6277)の株主優待

ホソカワミクロン(6277)の基本情報

コード6277銘柄名ホソカワミクロン
権利確定
月日
9月末日権利付
最終日
2023年9月27日
単元株数100株株価4,225円
最低株数100株最低
投資金額
422,500円
優待内容自社グループ商品優待価値2,500円相当
優待
利回り
0.59%
1株配当75.00円配当
利回り
1.78%
貸借区分貸借優待配当
利回り
2.37%
発行済
株式数
1,573万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年9月22日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

ホソカワミクロン(6277)の株主優待内容

9月末日現在、100株以上を保有している株主が対象。保有株式数および継続保有期間の区分に応じて、自社グループの商品(シャンプー、コンディショナー、化粧品等)を贈呈。

  • 100株以上
    • 3年未満:2,500円相当
    • 3年以上:3,500円相当
  • 200株以上
    • 3年未満:5,000円相当
    • 3年以上:7,000円相当
  • 1,000株以上
    • 3年未満:10,000円相当
    • 3年以上:15,000円相当

 

スポンサーリンク

ホソカワミクロン(6277)の企業紹介

ホソカワミクロン-会社ロゴ

引用元:ホソカワミクロン

  • 商号:ホソカワミクロン株式会社
  • 設立:1949年 上場:1989年
  • 本社:大阪府枚方市 業種:機械
  • 粉体関連事業とプラスチック薄膜関連事業の2本柱。
  • 創業は1916年。1950年代から海外へ進出し、アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど、世界16か国35拠点のグローバルネットワーク(2022年8月現在)。

ホソカワミクロン(6277)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での最低投資額は40万円前後
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 株主優待制度の新設は2018年
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2018年9月…3日分:0円
    • 2019年9月…1日分:0円
    • 2020年9月…1日分:55円
    • 2021年9月…1日分:425円
    • 2022年9月…3日分:330円(分割後)
    • 2023年9月…逆日歩3日分
  • 発行済株式数:約1,573万株
  • 一般信用売りの在庫(9月優待の在庫一覧

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 2021年10月に株式分割を行い、新たに100株のランクが新設されました。
  • 発行済株式数も2倍となったため、幾分、逆日歩のリスクが下がったのではないかと思われます。

コストシミュレーションは100株と200株。

コストはこちら:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

100株:2,500円相当の場合(投資額41~45万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 9月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 9月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 9月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額410,000円430,000円450,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
8/2834573563601590629618
8/2933556547583574610600
8/3032539531565557592583
8/3129489484512508536531
9/128472468495491518514
9/427455453477475499497
9/526438437459458481480
9/625421421442442462462
9/7229513713749983893921044407411
9/821908354358952371376997388393
9/1120865337343907353359949370376
9/1219822320327862336343902351359
9/1318778303311816318326854333342
9/1414605236248635247260665259272
9/1513562219233590230244617240255
9/1912519202217544212227570222238
9/2011476185201499194211522203221
9/218346135154363141161380148169
9/227303118138317124145332129152
9/256259101122272106128285111134
9/265216841072278811223792117
9/2741736791181719519074100
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額410,000円430,000円450,000円

※概算数値

スポンサーリンク

200株:5,000円相当の場合(投資額82~90万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス取引の方法は100株と同じ

-auカブコム証券-

  • 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 9月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
      • デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス取引の方法は100株と同じ
投資金額820,000円860,000円900,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物一般制度現物一般制度現物一般制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
8/2834197811262037118020961235
8/2933194510942002114720591201
8/3032191110631967111420221166
8/312918109681861101619111063
9/1281776937182598318741028
9/427174390517909501837994
9/526170987417559171800959
9/625167584217198841763925
9/722190315747481996161378520881652821
9/821181615407171905157875219941616787
9/1120173015076851814154371918991579752
9/1219164314736541724150768618041542718
9/1318155714396221633147265317091505683
9/1414121113044961270133152113291357545
9/1513112412714651179129548812341320510
9/1912103812374341089126045511391283476
9/20119511203402998122542210441246441
9/218692110230872611183237591135338
9/227605106927663510832906651098303
9/256519103524554410482575701061269
9/265432100121345410122244751024234
9/274346967182363977191380987200
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額820,000円860,000円900,000円

※概算数値

【ホソカワミクロン(6277)の株主優待】まとめ

  • ホソカワミクロンの株主優待は自社グループ商品。
  • 商品は、シャンプー、コンディショナー、化粧品等
  • 株式分割で短期は、100株 2,500円相当、200株 5,000円相当、1,000株 10,000円相当となった。
  • 最低必要資金は40万円前後。
  • 一般在庫も分割に伴って増えたかもしれない。
  • 制度クロスも可能。分割で幾分逆日歩リスクは減ったが、依然、発行済は少ないしランクアップもできる優待なので注意。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】9月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【9月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年9月22日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました