【ケイアイスター不動産(3465)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

ケイアイスター不動産の株主優待

引用元:QUOカード-ありがとう 飛行機雲

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ケイアイスター不動産(3465)の株主優待

ケイアイスター不動産(3465)の基本情報

コード3465銘柄名ケイアイスター不動産
権利確定
月日
9月末日権利付
最終日
2023年9月27日
単元株数100株株価4,770円
最低株数100株最低
投資金額
477,000円
優待内容QUOカード優待価値1,000円相当
優待
利回り
0.21%
1株配当236.00円配当
利回り
4.95%
貸借区分貸借優待配当
利回り
5.16%
発行済
株式数
1,586万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年9月22日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

ケイアイスター不動産(3465)の株主優待内容

毎年9月30日現在、100株以上を保有する株主に対し、保有株式数に応じ以下の通りQUOカードを贈呈。

  • 100株以上:1,000円分
  • 500株以上:3,000円分
【QUOカード】使えるお店や使い方|シーン別利用方法の完全ガイド
累計500枚以上のQUOカード利用経験がある筆者が、日用品や食料品での使い方、書籍はもちろん文具や雑貨の購入で使えるお店、ガソリン給油時の注意点、使える飲食店、ディズニーチケットの入手方法などを徹底解説します。

 

スポンサーリンク

ケイアイスター不動産(3465)の企業紹介

ケイアイスター不動産-会社ロゴ

引用元:ケイアイスター不動産

  • 商号:ケイアイスター不動産株式会社
  • 設立:1993年 上場:2015年
  • 本社:埼玉県本庄市 業種:不動産業
  • 北関東地盤の総合不動産企業。事業エリアを全国に拡大中。店舗数は2023年3月末日時点で178店舗。
  • デザイン住宅やローコスト住宅、分譲マンションなど幅広いサービスでブランド展開。

 

ケイアイスター不動産(3465)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での最低投資額は50万円前後
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 貸借選定は2018年12月
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2019年9月…1日分:5円
    • 2020年9月…1日分:0円
    • 2021年9月…1日分:0円
    • 2022年9月…3日分:0円
    • 2023年9月…逆日歩3日分
  • 発行済株式数:約1,586万株
  • 一般信用売りの在庫(9月優待の在庫一覧

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 数年前と比較して株価水準がずいぶんと高くなりました。優待内容据え置きでの株式分割を期待したい銘柄です。

コストシミュレーションは100株。

コストはこちらを参照:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 9月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 約定代金50万円まで:【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 9月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
  • 約定代金50万円超:【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 9月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • プレミアム料・管理費については同上
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
      • デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 9月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額450,000円480,000円510,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物一般制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
8/28346296186716591522700
8/29336106006516401501680
8/30325925836316221480661
8/31295365315725671417602
9/1285185145525481396583
9/4274994975335301375563
9/5264814805135121354544
9/6254624624934931333524
9/7221044407411111443443811831270465
9/821997388393106341442011301249446
9/1120949370376101339540110761228426
9/121990235135996237538310221207407
9/13188543333429113553649681186387
9/14146652592727092762917531102309
9/15136172402556582562726991081289
9/19125702222386082372546461060270
9/20115222032215572172355921040250
9/218380148169405158180430977191
9/227332129152354138162377956172
9/256285111134304118143323935152
9/2652379211725399125269914133
9/2741907410020379107215893113
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額450,000円480,000円510,000円

※概算数値

【ケイアイスター不動産(3465)の株主優待】まとめ

  • ケイアイスター不動産の株主優待はQUOカード。
  • 100株で1,000円分、500株で3,000円分。
  • 最低必要資金は50万円前後。
  • 一般在庫は相対的に多め。
  • 制度クロスも可能。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】9月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【9月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年9月22日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました