本ページにはプロモーションが含まれています

【トーメンデバイス(2737)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

トーメンデバイスの株主優待

引用元:トーメンデバイス-IRニュース

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

トーメンデバイス(2737)の株主優待

トーメンデバイス(2737)の基本情報

コード2737銘柄名トーメンデバイス
権利確定
月日
9月末日権利付
最終日
2023年9月27日
単元株数100株株価5,110円
最低株数100株最低
投資金額
511,000円
優待内容ギフトセット
おこめ券
QUOカード
など
優待価値 2,000円相当
優待
利回り
0.39%
1株配当120.00円配当
利回り
2.35%
貸借区分信用優待配当
利回り
2.74%
発行済
株式数
680万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年9月22日注意事項※最新情報では
ありません
※概算数値です

 

トーメンデバイス(2737)の株主優待内容

毎年9月30日現在、100株以上保有の株主に対し、株主優待を年1回、以下の基準で実施。

  • 100株以上:以下3品の中から1品選択
    • 健康オイル詰め合わせ5本入り
    • QUOカードまたはQUOカードPay 2,000円分
    • 日本赤十字社への寄付2,000円分
  • 200株以上:以下5品の中から1品選択
    • オホーツク FOOD Lab 5パックギフトセット
    • ヘルシーオイル&しぼりたて生しょうゆ6本入り
    • NISHIKIYA KITCHEN 定番のカレー6食ギフトセット
    • QUOカードまたはQUOカードPay 3,000円分
    • 日本赤十字社への寄付3,000円分
  • 500株以上:以下4品の中から1品選択
    • オホーツク FOOD Lab 7パックギフトセット
    • NISHIKIYA KITCHEN 人気のカレーと国産野菜チャウダー12 食セット
    • QUOカードまたはQUOカードPay 5,000円分
    • 日本赤十字社への寄付5,000円分
  • 5,000株以上:以下3品の中から1品選択
    • 健康オイル詰め合わせ5本入り+おこめ券 15枚(米15kg相当)
    • QUOカードまたはQUOカードPay 10,000円分
    • 日本赤十字社への寄付10,000円分

3年以上継続保有の場合、以下の優待品を追加贈呈。

  • 200株以上:QUOカードまたはQUOカードPay 2,000円分
  • 500株以上:QUOカードまたはQUOカードPay 3,000円分
  • 5,000株以上:QUOカードまたはQUOカードPay 5,000円分

 

スポンサーリンク

トーメンデバイス(2737)の企業紹介

トーメンデバイス-会社ロゴ

引用元:トーメンデバイス

  • 商号:株式会社トーメンデバイス
  • 設立:1992年 上場:2002年
  • 本社:東京都 業種:卸売業
  • サムスングループ製半導体及び電子部品の販売に特化した事業展開。
  • 取扱商品は、DRAM、FLASHなどのメモリー半導体、システムLSIの半導体、液晶パネルやLEDなど。

 

トーメンデバイス(2737)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 信用銘柄、発行済680万株ということで一般在庫の少ない銘柄です。

コストシミュレーションは100株と200株。

コストはこちらを参照:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

100株の場合(投資額48~54万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 9月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 約定代金50万円まで:【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 9月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
  • 約定代金50万円超:【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 9月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • プレミアム料・管理費については同上
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
      • デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 9月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額480,000円510,000円540,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物一般制度現物一般制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
8/283467165915227001566741
8/293365164015016801544720
8/303263162214806611521700
8/312957256714176021455638
9/12855254813965831433617
9/42753353013755631410596
9/52651351213545441388576
9/62549349313335241366555
9/72211144344381183127046512531299493
9/82110634144201130124944611961277472
9/112010133954011076122842611391255451
9/12199623753831022120740710821233431
9/1318911355364968118638710251211410
9/141470927629175311023097971122327
9/151365825627269910812897401100306
9/191260823725464610602706841078286
9/201155721723559210402506271055265
9/218405158180430977191456989203
9/227354138162377956172399967182
9/256304118143323935152342944161
9/26525399125269914133285922141
9/27420379107215893113228900120
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額480,000円510,000円540,000円

※概算数値

スポンサーリンク

200株の場合(投資額96~108万円)

-GMOクリック証券-

  • 約定代金100万円まで:【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 9月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料
  • 約定代金100万円超:【1約定ごとプラン】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(短期)売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 9月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料

-auカブコム証券-

  • 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料
    • クロス取引の方法は100株と同じ(約定代金50万円超)
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
      • デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス取引の方法は100株と同じ
投資金額960,000円1,020,000円1,080,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物一般制度一般一般制度一般一般制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
8/2834218513182273140023621482
8/2933214512812231136123171441
8/3032210612442189132222731400
8/3129198711342064120421401275
9/128194810972022116520951234
9/427190910601980112620511192
9/526186910231938108720071151
9/62518309861896104819621110
9/722222817118762951177093130931829985
9/821212616728392843172889129791785944
9/1120202516328022736168685228661740902
9/1219192415937652628164481327521696861
9/1318182315547292520160277426381651820
9/1414141813965812090143561821821474654
9/1513131613565441983139357820681430612
9/1912121513175081875135153919541385571
9/2011111412774711767130950018401341530
9/21881011593601445118338314991208405
9/22770911203241337114134413851163364
9/25660810802871229109930512711119323
9/26550610412501122105826511571074281
9/27440510012131014101622610431030240
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額960,000円1,020,000円1,080,000円

※概算数値

【トーメンデバイス(2737)の株主優待】まとめ

  • トーメンデバイスの株主優待は、株数に応じた優待品。
  • QUOカードやQUOカードPay、健康オイル詰合せ など。
  • 最低必要資金は50万円前後。
  • 一般在庫は少ない。発行済株式数が680万株しかない。
  • 制度クロスは不可。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】9月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【9月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年9月22日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました