【テラスカイ(3915)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

QUOカード1000円券

引用元:QUOカード

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

テラスカイ(3915)の株主優待

テラスカイ(3915)の基本情報

コード3915銘柄名テラスカイ
権利確定
月日
2月末日権利付
最終日
2023年2月24日
単元株数100株株価1,899円
最低株数100株最低
投資金額
189,900円
優待内容QUOカード優待価値1,000円相当
優待
利回り
0.53%
1株配当配当
利回り
貸借区分貸借優待配当
利回り
発行済
株式数
1,285万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年2月22日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

テラスカイ(3915)の株主優待内容

毎年2月末日現在、100株以上保有の株主を対象に、一律QUOカード1,000円分を贈呈。

  • 100株以上:1,000円分
【QUOカード】使えるお店や使い方|シーン別利用方法の完全ガイド
累計500枚以上のQUOカード利用経験がある筆者が、日用品や食料品での使い方、書籍はもちろん文具や雑貨の購入で使えるお店、ガソリン給油時の注意点、使える飲食店、ディズニーチケットの入手方法などを徹底解説します。

 

スポンサーリンク

テラスカイ(3915)の企業紹介

テラスカイ-会社ロゴ

引用元: テラスカイ

  • 商号:株式会社テラスカイ
  • 設立:2006年 上場:2015年
  • 本社:東京都 業種:情報・通信業
  • クラウドシステムの開発・支援企業。
  • 「Salesforce」を中心にクラウドシステムの導入実績は5,000件以上。
  • 2018年にマザーズから東証一部へ市場変更。現在はプライム。

 

テラスカイ(3915)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 2018年に東証一部上場、2019年に優待制度開始、2021年に貸借選定。優待の拡充や一般在庫の解放など、今後に期待が持てる銘柄です。

コストシミュレーションは100株。

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 2月27日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 2月27日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 2月27日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額180,000円190,000円200,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
1/2730222219234232247244
1/3029215213226224238236
1/3128207206219217230228
2/127200199211210222221
2/224178178187188197198
2/323170171180181189190
2/622418163164441172173464181182
2/721399155157421164166443173175
2/820380148150401156159422164167
2/917323126130341133137359140144
2/1016304118123321125130338132136
2/1315285111116301117122316123129
2/1414266104109281109115295115121
2/151324796102261102108274107113
2/1610190748120078862118290
2/179171677418070791907483
2/208152596816062711696675
2/216114445412047571274960
2/223572233602335632537
2/242381526401628421629
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額180,000円190,000円200,000円

※概算数値

【テラスカイ(3915)の株主優待】まとめ

  • テラスカイの株主優待はQUOカード。
  • 100株一律で1,000円分。
  • 必要資金は20万円前後。
  • 一般在庫はかなり少な目。今後に期待。
  • 制度クロスも可能。優待制度の導入が2021年のため逆日歩は未知数。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】2月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【2月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年2月22日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました