【アレンザホールディングス(3546)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

JCBギフトカード

アレンザHDの株主優待「JCBギフトカード」

 

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

アレンザホールディングス(3546)の株主優待

アレンザホールディングス(3546)の基本情報

コード3546銘柄名アレンザホールディングス
権利確定
月日
2月末日権利付
最終日
2023年2月24日
単元株数100株株価1,013円
最低株数100株最低
投資金額
101,300円
優待内容JCBギフトカード優待価値1,000円相当
優待
利回り
0.99%
1株配当38.00円配当
利回り
3.75%
貸借区分貸借優待配当
利回り
4.74%
発行済
株式数
3,019万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年2月22日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

アレンザホールディングス(3546)の株主優待内容

2月末日現在、100株以上所有の株主に、所有株式数に応じてJCBギフトカードを贈呈。

  • 100株以上:1,000円分
  • 500株以上:3,000円分
  • 1,000株以上:5,000円分
  • 3,000株以上:10,000円分
【JCBギフトカード】使えるお店やコンビニは?取扱店やおつりなどの概要と6つの購入方法
JCBギフトカードの取扱店ジャンル、おつりや有効期限などの基本情報、主な使えるお店や使い方に加え、具体的な6つの購入・入手方法などを、筆者自身の体験談を交えながら、幅広く解説しています。

 

スポンサーリンク

アレンザホールディングス(3546)の企業紹介

アレンザホールディングス-会社ロゴ

引用元:アレンザホールディングス

  • 商号:アレンザホールディングス株式会社
  • 設立・上場:2016年(持株会社体制)
  • 本社:福島県福島市 業種:小売業
  • (株)ダイユーエイトと(株)リックコーポレーションが持株会社として設立。
  • 2019年にはバローホールディングスと経営統合。
  • ホームセンターの「ダイユーエイト」・「バロー」など、ペットショップでは「ペットワールドアミーゴ」などを運営。
  • 2021年8月末日現在のグループ店舗数は277店舗。

 

アレンザホールディングス(3546)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での最低投資額は10万円前後
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • アレンザHDの貸借選定は2017年11月
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2018年2月…1日分:1,040円
    • 2019年2月…1日分:810円
    • 2020年2月…3日分:210円
    • 2021年2月…3日分:3,360円
    • 2022年2月…1日分:280円
    • 2023年2月…逆日歩1日分
  • 発行済株式数:約3,019万株
  • 一般信用売りの在庫(2月優待の在庫一覧はこちら

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 過去5回中2回で優待価値越えの逆日歩。
  • 一般在庫は少な目、人気も高いので一般クロスは簡単ではありません。

コストシミュレーションは100株と1,000株。

 

スポンサーリンク

100株:1,000円分の場合(投資額9.5~10.5万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 2月27日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 2月27日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 2月27日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額95,000円100,000円105,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
1/1049301185311195321205
1/1344282167291176300184
1/1643278163287172296180
1/2037254141262149270156
1/2336251138258145265152
1/2730117116123122129128
1/3029113112119118125124
1/3128109109115114121120
2/127105105111110117116
2/22494949999104104
2/3239090959599100
2/622220868723290912449596
2/721210828322286872339192
2/820200787921182842228688
2/917170666817970721887376
2/1016160626516966681776972
2/1315150596115862641666568
2/1414140555814858611556064
2/1513130515413753571445660
2/1610100394310541451114347
2/1799035399537411003943
2/208803136843338893539
2/216602328632530662631
2/223301217321218331319
2/242208142181522915
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額95,000円100,000円105,000円

※概算数値

スポンサーリンク

1,000株:5,000円分の場合(投資額95~105万円)

-GMOクリック証券-

  • 約定代金100万円まで:【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 2月27日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料
  • 約定代金100万円超:【1約定ごとプラン】約定代金ごとの手数料はこちら
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(短期)売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 2月27日の権利落ち日に現渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料

-auカブコム証券-

  • 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料はこちら
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 2月27日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
      • デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス取引の方法は100株と同じ
投資金額950,000円1,000,000円1,050,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物一般制度現物一般制度一般一般制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
1/1049286618512970194830752045
1/1344267016682765175628591844
1/1643263116322724171828161804
1/2037239714132477148825571562
1/2336235813772436144925141522
1/2730201411582079121921451280
1/3029197511222038118121021240
1/3128193610851997114220581200
2/127189710491956110420151159
2/2241780940183398918861038
2/323174190317929511843998
2/622220517028672321175191230221800958
2/721210416628302215170987429111756918
2/820200416237942110166883628011713877
2/917170315066851793154572124681584757
2/1016160314676481688150468223581541716
2/1315150314286121582146364422471498676
2/1414140313895751477142260521361454636
2/1513130313505391371138156720251411595
2/1610100212334291055125745216931282475
2/1799021194393949121641415821239434
2/2088021155357844117537514721195394
2/2166011077284633109329912501109314
2/223301960174316970184918980193
2/242200921138211929145807937152
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額950,000円1,000,000円1,050,000円

※概算数値

【アレンザホールディングス(3546)の株主優待】まとめ

  • アレンザホールディングスの株主優待は、保有株式数に応じたJCBギフトカード。
  • 100株で1,000円分、500株で3,000円分、1,000株で5,000円分、3,000株で10,000円分。
  • 最低必要資金は10万円前後。
  • 一般在庫が少ない上にJCBギフトカードが人気なので、一般クロスが難しい銘柄。
  • 一般クロスができなかった人たちが流れるせいか、逆日歩は大きめ。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】2月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【2月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年2月22日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました