【大庄(9979)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

大庄の株主優待

大庄の「株主優待券」

 

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

大庄(9979)の株主優待

大庄(9979)の基本情報

コード9979銘柄名大庄
権利確定
月日
2月末日・8月末日権利付
最終日
2023年2月24日
単元株数100株株価1,033円
最低株数100株最低
投資金額
103,300円
優待内容優待飲食券優待価値3,000円相当
優待
利回り
5.81%
1株配当配当
利回り
貸借区分貸借優待配当
利回り
発行済
株式数
2,120万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年2月22日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

大庄(9979)の株主優待内容

毎年2月末日・8月末日現在、100株以上保有の株主に、保有株式数に応じて優待飲食券を贈呈。

  • 100株以上
    • 3,000円相当(500円券×6枚)
  • 500株以上
    • 6,000円相当(500円券×12枚)
  • 1,000株以上
    • 12,000円相当(500円券×24枚)
  • 贈呈時期
    • 2月末日:5月下旬(有効期限:12か月)
    • 8月末日:11月下旬(有効期限:12か月)
  • 優待飲食券の利用可能店舗
    • (株)大庄の直営店〈店舗検索
      • 直営店・FCは検索結果で判断きます。
      • 直営店は、2022年12月現在、全国274店舗。
  • 公式:大庄-株主優待情報

 

スポンサーリンク

大庄(9979)の企業紹介

大庄-会社ロゴ

引用元:大庄

  • 商号:株式会社大庄
  • 設立:1971年 上場:1994年
  • 本社:東京都 業種:小売業
  • 「庄や」「日本海庄や」を中心とした飲食店チェーン事業を展開。
  • その他にも、「大庄水産」「満天酒場」「築地日本海」など店舗ブランド多数。
  • 店舗数は、2023年2月現在で358店舗(FC含む)。
  • 自社物流センターを保有し、自社だけでなく同業の飲食店への卸売販売も行う。

 

大庄(9979)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での最低投資額は10万円強
  • 優待券のヤフオク!相場は7割前後(2月上旬)
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年8月…1日分:1,000円
    • 2017年2月…1日分:275円
    • 2017年8月…1日分:125円
    • 2018年2月…1日分:1,600円
    • 2018年8月…3日分:8,400円
    • 2019年2月…1日分:2,300円
    • 2019年8月…3日分:150円
    • 2020年2月…3日分:105円
    • 2020年8月…1日分:2,080円
    • 2021年2月…3日分:1,500円
    • 2021年8月…1日分:1,220円
    • 2022年2月…1日分:770円
    • 2022年8月…1日分:120円
    • 2023年2月…逆日歩1日分
  • 発行済株式数:約2,120万株
  • 一般信用売りの在庫(2月優待の在庫一覧はこちら

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 一般在庫は、多い年もありますが通常は極少級。
  • 一般クロスできなかった人たちが、一か八かで挑戦するせいか、逆日歩には目も当てられません。

コストシミュレーションは100株と1,000株。

 

スポンサーリンク

100株:3,000円分の場合(投資額10~11万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 2月27日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 2月27日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 2月27日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額100,000円105,000円110,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
1/2730123122129128136134
1/3029119118125124131130
1/3128115114121120127126
2/127111110117116122121
2/2249999104104108109
2/323959599100104105
2/6222329091244959625599100
2/721222868723391922449596
2/820211828422286882329092
2/917179707218873761977779
2/1016169666817769721867275
2/1315158626416665681746871
2/1414148586115560641626367
2/1513137535714456601515962
2/1610105414511143471164550
2/17995374110039431044146
2/208843338893539933641
2/216632530662631702733
2/223321218331319351420
2/242218152291523916
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額100,000円105,000円110,000円

※概算数値

スポンサーリンク

1,000株:12,000円分の場合(投資額100~110万円)

-GMOクリック証券-

  • 約定代金100万円まで:【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 2月27日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料
  • 約定代金100万円超:【1約定ごとプラン】約定代金ごとの手数料はこちら
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(短期)売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 2月27日の権利落ち日に現渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料

-auカブコム証券-

  • 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料はこちら
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 2月27日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
      • デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス取引の方法は100株と同じ
投資金額1,000,000円1,050,000円1,100,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物一般制度一般一般制度一般一般制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
1/2730207912192145128022101341
1/3029203811812102124021651299
1/3128199711422058120021201257
2/127195611042015115920751215
2/22418339891886103819391088
2/3231792951184399818941046
2/6222321175191230221800958314118491004
2/721221517098742911175691830251803961
2/820211016688362801171387729091758919
2/917179315457212468158475725611623793
2/1016168815046822358154171624451577750
2/1315158214636442247149867623291532708
2/1414147714226052136145463622131487666
2/1513137113815672025141159520971442624
2/1610105512574521693128247517491306497
2/17994912164141582123943416331261455
2/20884411753751472119539415161216413
2/21663310932991250110931412841125328
2/223316970184918980193936990202
2/242211929145807937152820944160
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額1,000,000円1,050,000円1,100,000円

※概算数値

【大庄(9979)の株主優待】まとめ

  • 大庄の株主優待は、保有株式数に応じた優待券。
  • 100株で3,000円分、500株で6,000円分、1,000株で12,000円分。
  • 優待券のヤフオク!相場は約7割。
  • 最低必要資金は10万円強。
  • 一般在庫はかなり少な目。
  • 逆日歩は1,000円以上を連発。2018年8月には100株3日分で8,400円。制度は分が悪いギャンブル。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】2月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【2月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年2月22日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました