【スギホールディングス(7649)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

スギホールディングスの株主優待

スギホールディングスの株主優待券

 

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

スギホールディングス(7649)の株主優待

スギホールディングス(7649)の基本情報

コード7649銘柄名スギホールディングス
権利確定
月日
2月末日権利付
最終日
2023年2月24日
単元株数100株株価5,560円
最低株数100株最低
投資金額
556,000円
優待内容株主優待券
または
ギフトセット
カタログギフト
優待価値3,000円相当
優待
利回り
0.54%
1株配当80.00円配当
利回り
1.44%
貸借区分貸借優待配当
利回り
1.98%
発行済
株式数
6,333万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年2月22日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

スギホールディングス(7649)の株主優待内容

2月末日現在、100株以上保有の株主に「株主優待券」を贈呈。

  • 100株以上:3,000円分
  • 1,000株以上:5,000円分

 

「株主優待券」の贈呈時期や使い方

贈呈時期と有効期限

  • 贈呈時期:5月末日までに贈呈
  • 有効期限:翌年6月30日まで有効

利用可能店舗

スギ薬局グループ全店で利用可能

利用上の注意

  • おつりは出ない。
  • 一部、利用対象外の商品あり。
  • 優待券に社印、番号のないものは無効。

 

スポンサーリンク

スギホールディングス(7649)の企業紹介

スギホールディングス-店舗外観

引用元:スギホールディングス

  • 商号:スギホールディングス株式会社
  • 設立:1982年 上場:2000年
  • 本社:愛知県大府市 業種:小売業
  • 地域密着型の調剤併設型ドラッグストア「スギ薬局」を展開。
  • 東海地方を地盤に、関東・関西まで。2022年10月末日現在の拠点数は1,525拠点。

 

スギホールディングス(7649)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 一般信用売りの在庫はかなり多め。
  • 株価水準が年々上昇していますが、2022年5月時点では「分割は考えていない」と発表しています。
  • カブコムの在庫は枯渇しそうにありませんが、コスト面では不向きです。

コストシミュレーションは100株のみ。

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 2月27日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料はこちら
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 2月27日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
      • デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 2月27日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額530,000円560,000円590,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物一般制度現物一般制度現物一般制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
1/2730146464615036831542719
1/3029144262614806611518697
1/3128142060614576401494674
2/127139958514346181470651
2/224133352413655541397584
2/323131150413425321373561
2/622123012904841300131951113691349538
2/721117412684631240129648913071324516
2/820111812464431181127346812451300493
2/91795011813821004120440410581227425
2/1016894115936294511813829961203402
2/1315839113734188611583619331179380
2/1414783111532182711353398711155357
2/1513727109430176811123188091130335
2/1610559102824059110432536221058267
2/179503100721953210202325601033244
2/2084479851994739972104981009221
2/216335941158354951167373961176
2/22316887697177882103187888108
2/242112854771188598112486486
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額530,000円560,000円590,000円

※概算数値

【スギホールディングス(7649)の株主優待】まとめ

  • スギホールディングスの株主優待は、100株で3,000円分の株主優待券。
  • 使える店舗がない場合は、同額相当のカタログギフトなどと交換が可能。
  • ヤフオク!相場は9割以上と人気。
  • 必要資金は60万円前後。
  • 一般在庫が豊富なので、毎年600円超の逆日歩が発生している制度クロスは必要なし。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】2月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【2月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年2月22日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました