【ソーダニッカ(8158)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

ソーダニッカの株主優待

引用元:ソーダニッカ-株主優待

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ソーダニッカ(8158)の株主優待

ソーダニッカ(8158)の基本情報

コード8158銘柄名ソーダニッカ
権利確定
月日
3月末日権利付
最終日
2023年3月29日
単元株数100株株価828円
最低株数1,000株最低
投資金額
828,000円
優待内容QUOカード
+
プレミアム優待倶楽部
優待価値6,000円相当
優待
利回り
0.72%
1株配当40.00円配当
利回り
4.83%
貸借区分貸借優待配当
利回り
5.56%
発行済
株式数
2,297万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年3月24日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

ソーダニッカ(8158)の株主優待内容

QUOカード

  • 1,000株以上:3,000円分

プレミアム優待俱楽部

保有株式数に応じて優待ポイントを進呈。「ソーダニッカ・プレミアム優待俱楽部」に会員登録後、5,000種類以上の優待商品からポイントと交換が可能。

  • 1,000株以上:3,000ポイント
  • 1,500株以上:12,000ポイント
  • 2,000株以上:22,000ポイント
  • 2,500株以上:40,000ポイント
  • 5,000株以上:50,000ポイント

 

スポンサーリンク

ソーダニッカ(8158)の企業紹介

ソーダニッカ-会社ロゴ

引用元:ソーダニッカ

  • 商号:ソーダニッカ株式会社
  • 設立:1947年 上場:1986年
  • 本社:東京都 業種:卸売業
  • ソーダ製品をはじめ、無機・有機薬品、石油化学製品、合成樹脂製品などを取扱う化学品専門商社。
  • すべての電解メーカーとの取引実績。
  • 全国4か所に配置したケミカルセンターで全国ネットワークを構築。

 

ソーダニッカ(8158)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 株主優待の取得には最低1,000株必要
  • 直近の株価水準での最低投資額は85万円前後
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年3月…1日分:110円
    • 2017年3月…3日分:330円
    • 2018年3月…3日分:165円
    • 2019年3月…3日分:120円
    • 2020年3月…1日分:110円
    • 2021年3月…1日分:140円
    • 2022年3月…1日分:250円
    • 2023年3月…逆日歩3日分(拡充)
  • 発行済株式数:約2,297万株
  • 一般信用売りの在庫

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 1,000株必要な点を考慮すると、相対的に一般在庫はかなり少な目。
  • 一見小さく見える逆日歩は、10倍にすると毎回1,000円を超えています。2017年は3,000円超。
  • 今回2023年からプレミアム優待俱楽部が優待内容に加わります。

コストシミュレーションは1,000株と2,500株。

コストはこちらを参照⇒《証券会社別 売買手数料、金利・貸株料率 一覧表》

 

スポンサーリンク

1,000株:3,000円分+3,000ptの場合(投資額80~88万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料はこちら
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 3月30日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
      • デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額800,000円840,000円880,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物一般制度現物一般制度現物一般制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
3/132188310371939108919951140
3/2291785945183599218861039
3/3281752914180196018501005
3/627171988317669271814972
3/726168685317328951778938
3/825165382216978631741904
3/922185615547301949159476620421633803
3/1021177215226991861155973419491597769
3/1320168814896681772152570218561561735
3/1419160314566381683149067017641524702
3/1518151914236071595145663716711488668
3/1615126613245151329135254113921380567
3/1713109712594541152128347612071307499
3/2012101312264231063124844411141271465
3/22119281193392975121441210211235432
3/238675109430070911103157431127330
3/247591106127062010762836501090297
3/276506102823953210412515571054263
3/28542299620844310072194641018229
3/294338963178354972186371982195
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額800,000円840,000円880,000円

※概算数値

スポンサーリンク

2,500株:3,000円分+40,000ptの場合(投資額200~220万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1約定ごとプラン】約定代金ごとの手数料はこちら
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(短期)売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料

-auカブコム証券-

  • 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料はこちら
    • クロス取引の方法は1,000株と同じ
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと下表より安くなる場合があります
      • デイトレ信用は取引手数料が無料であるため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス取引の方法は1,000株と同じ
投資金額2,000,000円2,100,000円2,200,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






一般一般制度一般一般制度一般一般制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
3/132355325923692272138312851
3/229330623623433248035602598
3/328322422853347239934702513
3/627314222083261231933792429
3/726306021323174223832892345
3/825297820553088215831982260
3/922527927311825551628291916575429272007
3/1021506826491748529527431835552228371923
3/1320485725671671507326571755529027461838
3/1419464624851595485225701674505826561754
3/1518443524021518463024841594482625661670
3/1615380221561288396622251352412922941416
3/1713338019911134352320521191366521141248
3/2012316919091058330119661110343320231163
3/221129581827981308018801030320119331079
3/238232515807512415162178825051661826
3/247211414986742194153570822731571741
3/276190314165971972144862720411481657
3/285169213345211751136254718091390573
3/294148112524441529127646615771300488
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額2,000,000円2,100,000円2,200,000円

※概算数値

【ソーダニッカ(8158)の株主優待】まとめ

  • ソーダニッカの株主優待は、QUOカード3,000円分+プレミアム優待俱楽部。
  • プレミアム倶楽部は、1,000株で3,000pt~5万株で5万ptまで5段階。
  • 2,500株で4万ptのコスパが一番良い。
  • ただし、一般在庫は相対的にかなり少ない。
  • 最低1,000株必要な点に注意。
  • 最低必要資金は85万円前後。
  • 制度クロスも可能。小さく見える逆日歩は1,000株(10倍)にすると結構な額。今回2023年から優待内容拡充だし、制度クロスは避けた方が無難。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【3月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年3月24日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました