この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。
バンダイナムコホールディングス(7832)の株主優待
バンダイナムコホールディングス(7832)の基本情報
コード | 7832 | 銘柄名 | バンダイナムコホールディングス |
権利確定 月日 | 3月末日 | 権利付 最終日 | 2023年3月29日 |
単元株数 | 100株 | 株価 | 8,422円 |
最低株数 | 100株 | 最低 投資金額 | 842,200円 |
優待内容 | ・こども商品券 ・イタリアントマト食事券 ・アミューズメントチケット など | 優待価値 | 2,000円相当 |
優待 利回り | 0.24% | ||
1株配当 | 198.00円 | 配当 利回り | 2.35% |
貸借区分 | 貸借 | 優待配当 利回り | 2.59% |
発行済 株式数 | 22,200万株 | 最新DATA | 詳細情報 |
資料 作成日 | 2023年3月24日 | 注意事項 | ※最新情報では ありません ※数値は概算 |
バンダイナムコホールディングス(7832)の株主優待内容
- 毎年3月末日現在、100株以上保有の株主に対し、年1回、保有株数に応じて株主優待ポイントを贈呈。
- 株主専用サイトからの申込みまたはハガキによる申込みで、次の株主優待品から500ポイント単位で選択可能(1ポイント=1円相当)。
- こども商品券
- イタリアントマトオリジナルギフト
- アミューズメントチケット
- プレミアムポイント
- バナコイン
- アート・コレクション
- 日本国内の子どもたちへの支援(寄付)
- 詳しくは公式にて:バンダイナムコHD-株主さまご優待
- 100株以上:2,000ポイント
- 500株以上:4,000ポイント
- 1,000株以上:6,000ポイント
- 5,000株以上:10,000ポイント
- 10,000株以上:20,000ポイント
バンダイナムコホールディングス(7832)の企業紹介
引用元:バンダイナムコホールディングス
- 商号:株式会社バンダイナムコホールディングス
- 設立・上場:2005年 「バンダイ」、「ナムコ」の経営統合により設立。
- 本社:東京都 業種:その他製品
- 玩具、家庭用ゲーム、業務用ゲーム、アミューズメント施設、映像音楽コンテンツなど、エンターテインメントのさまざまな分野で事業展開。
バンダイナムコホールディングス(7832)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション
クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握
- 直近の株価水準での最低投資額は90万円弱
- 貸借銘柄で制度クロスも可能
- 過去の100株あたりの逆日歩
- 2016年3月…1日分:10円
- 2017年3月…3日分:165円
- 2018年3月…3日分:0円
- 2019年3月…3日分:15円
- 2020年3月…1日分:410円
- 2021年3月…1日分:0円
- 2022年3月…1日分:1,995円
- 2023年3月…逆日歩3日分
- 発行済株式数:約2.2億株
- 一般信用売りの在庫
クロス取引の方法とコストシミュレーション
- 2億株超の発行済株式数で一般在庫が豊富な銘柄です。
- 値嵩株なので資金力のある人が終盤に検討する優待になりそうです。
コストシミュレーションは100株。
コストはこちらを参照⇒《証券会社別 売買手数料、金利・貸株料率 一覧表》
-GMOクリック証券-
- 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
- クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
- 3月30日の権利落ち日に現渡
- コスト=貸株料
-auカブコム証券-
- 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料はこちら
- クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
- 3月30日の権利落ち日に品渡
- コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
- 下表にはプレミアム料が加算されていません
- 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
- デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため
-SMBC日興証券-
- 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
- クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
- 3月30日の権利落ち日に現渡
- コスト=金利+貸株料
投資金額 | 780,000円 | 820,000円 | 860,000円 | ||||||||
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
ク ロ ス 日 | 貸 株 日 数 | 買 | 現物 | 一般 | 制度 | 現物 | 一般 | 制度 | 現物 | 一般 | 制度 |
売 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | ||
3/1 | 32 | 1855 | 1011 | 1911 | 1063 | 1967 | 1114 | ||||
3/2 | 29 | 1759 | 921 | 1810 | 968 | 1861 | 1016 | ||||
3/3 | 28 | 1727 | 891 | 1776 | 937 | 1825 | 983 | ||||
3/6 | 27 | 1695 | 861 | 1743 | 905 | 1790 | 950 | ||||
3/7 | 26 | 1663 | 831 | 1709 | 874 | 1755 | 917 | ||||
3/8 | 25 | 1631 | 801 | 1675 | 842 | 1719 | 884 | ||||
3/9 | 22 | 1810 | 1535 | 712 | 1903 | 1574 | 748 | 1996 | 1613 | 785 | |
3/10 | 21 | 1728 | 1503 | 682 | 1816 | 1540 | 717 | 1905 | 1578 | 752 | |
3/13 | 20 | 1645 | 1471 | 652 | 1730 | 1507 | 685 | 1814 | 1543 | 719 | |
3/14 | 19 | 1563 | 1439 | 622 | 1643 | 1473 | 654 | 1724 | 1507 | 686 | |
3/15 | 18 | 1481 | 1407 | 592 | 1557 | 1439 | 622 | 1633 | 1472 | 653 | |
3/16 | 15 | 1234 | 1310 | 502 | 1297 | 1338 | 528 | 1361 | 1366 | 554 | |
3/17 | 13 | 1070 | 1246 | 442 | 1124 | 1271 | 465 | 1179 | 1295 | 488 | |
3/20 | 12 | 987 | 1214 | 412 | 1038 | 1237 | 434 | 1089 | 1260 | 455 | |
3/22 | 11 | 905 | 1182 | 383 | 951 | 1203 | 402 | 998 | 1225 | 422 | |
3/23 | 8 | 658 | 1086 | 293 | 692 | 1102 | 308 | 726 | 1118 | 323 | |
3/24 | 7 | 576 | 1054 | 263 | 605 | 1069 | 276 | 635 | 1083 | 290 | |
3/27 | 6 | 494 | 1022 | 233 | 519 | 1035 | 245 | 544 | 1048 | 257 | |
3/28 | 5 | 411 | 990 | 203 | 432 | 1001 | 213 | 454 | 1012 | 224 | |
3/29 | 4 | 329 | 958 | 173 | 346 | 967 | 182 | 363 | 977 | 191 | |
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
投資金額 | 780,000円 | 820,000円 | 860,000円 |
※概算数値
【バンダイナムコホールディングス(7832)の株主優待】まとめ
- バンダイナムコの株主優待は、株数に応じた優待ポイント。500ポイント単位で優待品と引き換え。
- 優待品は、こども商品券、イタリアントマト食事券、アミューズメントチケットなど。
- 100株で2,000円分。100株以外はコスパが良くない。
- 必要資金は90万円弱。
- 一般在庫が豊富。
- 制度クロスも可。前回は100株1日分で約2,000円の逆日歩がついた。
▼おすすめ全銘柄一覧はこちら
【2023年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!
▼人気ランキングはこちら
【3月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)
※記事内容は、2023年3月24日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。
コメント