本ページにはプロモーションが含まれています

【ヤーマン(6630)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

ヤーマンオンラインストア

引用元:ヤーマンオンラインストア

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ヤーマン(6630)の株主優待

ヤーマン(6630)の基本情報

コード 6630 銘柄名 ヤーマン
権利確定
月日
4月末日 権利付
最終日
2025年4月25日
単元株数 100株 株価 903円
最低株数 100株 最低
投資金額
90,300円
優待内容 株主優待割引券 優待価値 5,000円相当
優待
利回り
5.54%
1株配当 9.00円 配当
利回り
1.00%
貸借区分 貸借 優待配当
利回り
6.53%
発行済
株式数
5,835万株 最新DATA 詳細情報
資料
作成日
2025年4月24日 注意事項 ※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

スポンサーリンク

ヤーマン(6630)の株主優待内容

ヤーマンオンラインストア

2025年4月30日現在、100株以上保有の株主に、保有株式数および継続保有期間に応じて、自社直営店およびヤーマンオンラインストアで利用可能な「株主優待割引券」を進呈。

  • 100株以上
    • 1年未満:5,000円分
    • 1年以上:7,000円分
    • 2年以上:10,000円分
    • 5年以上:13,000円分
  • 500株以上
    • 1年未満:14,000円分
    • 1年以上:17,000円分
    • 2年以上:20,000円分
    • 5年以上:23,000円分

 

スポンサーリンク

ヤーマン(6630)の企業紹介

ヤーマン-会社ロゴ

引用元:ヤーマン

  • 商号:ヤーマン株式会社
  • 設立:1978年 上場:2009年
  • 本社:東京都 業種:電気機器
  • 美容健康機器の研究開発・製造・輸出入販売が主な事業。化粧品や生活雑貨の販売も行う。
  • 美顔器マーケットシェアは5年連続首位、シリーズ累計400万台超の出荷。

 

ヤーマン(6630)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 貸借選定後の6回の逆日歩は未だ100円未満。
  • ここ数年では、株価水準がかなり低い位置にあります。

コストシミュレーションは100株と500株の両方。

コストはこちら:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

100株:5,000円分の場合(投資額8~10万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 4月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-eスマート証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 4月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 4月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額 80,000円 90,000円 100,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





現物
現物
制度
現物
現物
制度
現物
現物
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
3/28 31 102 101 115 113 127 126
3/31 30 99 98 111 110 123 122
4/1 29 95 94 107 106 119 118
4/2 28 92 91 104 103 115 114
4/3 25 82 82 92 92 103 103
4/4 24 79 79 89 89 99 99
4/7 23 76 76 85 86 95 95
4/8 22 186 72 73 209 81 82 232 90 91
4/9 21 177 69 70 199 78 79 222 86 87
4/10 18 152 59 61 171 67 68 190 74 76
4/11 17 143 56 58 161 63 65 179 70 72
4/14 16 135 53 55 152 59 61 169 66 68
4/15 15 127 49 52 142 55 58 158 62 64
4/16 14 118 46 48 133 52 54 148 58 61
4/17 11 93 36 39 104 41 44 116 45 49
4/18 10 84 33 36 95 37 41 105 41 45
4/21 9 76 30 33 85 33 37 95 37 41
4/22 8 68 26 30 76 30 34 84 33 38
4/23 7 59 23 27 66 26 30 74 29 34
4/24 4 34 13 18 38 15 20 42 16 22
4/25 2 17 7 12 19 7 13 21 8 15
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 80,000円 90,000円 100,000円

※概算数値

スポンサーリンク

500株:14,000円分の場合(投資額40~50万円)

クロス取引の方法は100株と同じ。

投資金額 400,000円 450,000円 500,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





現物
現物
制度
現物
現物
制度
現物
現物
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
3/28 31 510 503 573 566 637 629
3/31 30 493 488 555 549 616 610
4/1 29 477 472 536 531 596 590
4/2 28 460 457 518 514 575 571
4/3 25 411 411 462 462 514 514
4/4 24 395 396 444 445 493 495
4/7 23 378 380 425 428 473 475
4/8 22 928 362 365 1044 407 411 1160 452 456
4/9 21 886 345 350 997 388 393 1108 432 437
4/10 18 759 296 304 854 333 342 949 370 379
4/11 17 717 279 288 807 314 324 897 349 360
4/14 16 675 263 273 759 296 307 844 329 341
4/15 15 633 247 258 712 277 290 791 308 322
4/16 14 591 230 242 665 259 272 738 288 303
4/17 11 464 181 196 522 203 221 580 226 245
4/18 10 422 164 181 475 185 203 527 205 226
4/21 9 380 148 165 427 166 186 475 185 207
4/22 8 338 132 150 380 148 169 422 164 188
4/23 7 295 115 135 332 129 152 369 144 168
4/24 4 169 66 89 190 74 100 211 82 111
4/25 2 84 33 58 95 37 65 105 41 73
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 400,000円 450,000円 500,000円

※概算数値

【ヤーマン(6630)の株主優待】まとめ

  • ヤーマンの株主優待は、株数・期間に応じた株主優待割引券。
  • 短期は100株で5,000円分、500株で14,000円分。
  • 使えるのは「ヤーマンオンラインストア」と自社直営店2店舗(東京・大阪)。
  • 割引券のYahoo!オークション相場は4割強。
  • 最低必要資金は10万円弱。
  • 一般在庫は多かったり少なかったり。近年は少ない。
  • 制度クロスも可能。過去6年大きな逆日歩はないが、人気優待なので注意。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2025年】4月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【4月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2025年4月24日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました