【アース製薬(4985)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

アース製薬の株主優待

引用元:アース製薬-株主優待(イメージ)

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

アース製薬(4985)の株主優待

アース製薬(4985)の基本情報

コード 4985 銘柄名 アース製薬
権利確定
月日
6月末日・12月末日 権利付
最終日
2023年6月28日
単元株数 100株 株価 4,980円
最低株数 100株 最低
投資金額
498,000円
優待内容 自社グループ製品
詰合せ
優待価値 2,000円相当
優待
利回り
0.80%
1株配当 118.00円 配当
利回り
2.37%
貸借区分 貸借 優待配当
利回り
3.17%
発行済
株式数
2,214万株 最新DATA 詳細情報
資料
作成日
2023年6月2日 注意事項 ※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

アース製薬(4985)の株主優待内容

  • 株主優待を年2回実施。保有株式数、継続保有期間に応じて、自社グループ製品詰合せを贈呈。
  • 公式:アース製薬-株主優待

基準日:6月30日

  • 100株以上
    • 3年未満:2,000円相当
    • 3年以上:3,000円相当
  • 1,000株以上:3,000円相当

贈呈時期:9月予定

基準日:12月31日

  • 100株以上:2,000円相当

贈呈時期:翌年3月予定

 

スポンサーリンク

アース製薬(4985)の企業紹介

アース製薬-会社ロゴ

引用元:アース製薬

  • 商号:アース製薬株式会社
  • 設立:1925年 上場:2005年
  • 本社:東京都 業種:化学
  • 医薬品、医薬部外品、家庭用品などの販売が主力事業。
  • 商品ブランドでは「バスロマン」「モンダミン」「セボン」などでおなじみ。
  • 大塚製薬グループの企業。中国・東南アジアを中心に海外でも事業展開。

 

アース製薬(4985)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での投資額は50万円前後
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年6月…1日分:10円
    • 2016年12月…5日分:1,825円
    • 2017年6月…3日分:30円
    • 2017年12月…6日分:1,800円
    • 2018年6月…3日分:30円
    • 2018年12月…7日分:1,820円
    • 2019年6月…3日分:30円
    • 2019年12月…7日分:1,610円
    • 2020年6月…1日分:15円
    • 2020年12月…5日分:0円
    • 2021年6月…1日分:15円
    • 2021年12月…5日分:1,175円
    • 2022年6月…1日分:10円
    • 2022年12月…5日分:275円
    • 2023年6月…逆日歩3日分
  • 発行済株式数:約2,214万株
  • 一般信用売りの在庫(6月優待の在庫一覧はこちら

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 一般在庫の解放数は並み程度が予想されますが、需要がそれほど高くないので、相対的には多めと言えそうです。
  • 制度クロスでは、12月基準日での逆日歩が非常に高くなっています。逆に6月基準日ではほとんど発生していません。

コストシミュレーションは100株。

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 6月29日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 約定代金50万円まで:【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 6月29日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
  • 約定代金50万円超:【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料はこちら
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 6月29日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • プレミアム料・管理費については同上
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
      • デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 6月29日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額 470,000円 500,000円 530,000円
証券会社 GMO auK 日興 GMO auK 日興 GMO auK 日興






現物 現物 制度 現物 現物 制度 現物 一般 制度
短期 長期 一般 短期 長期 一般 短期 長期 一般
5/1 57 1211 1060 1281 1127 2162 1195
5/2 56 1192 1042 1261 1108 2140 1175
5/8 55 1172 1024 1240 1089 2118 1154
5/12 49 1056 916 1117 974 1988 1032
5/15 48 1037 898 1096 955 1966 1012
5/19 42 921 789 973 840 1835 890
5/22 41 902 771 952 821 1814 870
5/26 35 786 663 829 705 1683 748
5/29 34 657 645 699 686 1551 727
5/30 33 637 627 678 667 1529 707
5/31 32 618 609 658 648 1507 687
6/1 29 560 555 596 590 1442 626
6/2 28 541 537 575 571 1420 606
6/5 27 522 519 555 552 1399 585
6/6 26 502 501 534 533 1377 565
6/7 25 483 483 514 514 1355 545
6/8 22 425 429 452 456 1290 484
6/9 21 1041 406 411 1108 432 437 1174 1268 463
6/12 20 992 386 393 1055 411 418 1118 1246 443
6/13 19 942 367 375 1002 390 399 1062 1224 423
6/14 18 892 348 357 949 370 379 1006 1203 402
6/15 15 744 290 303 791 308 322 839 1137 341
6/16 14 694 270 285 738 288 303 783 1115 321
6/19 13 644 251 267 686 267 284 727 1094 301
6/20 12 595 232 249 633 247 264 671 1072 280
6/21 11 545 212 230 580 226 245 615 1050 260
6/22 8 397 155 176 422 164 188 447 985 199
6/23 7 347 135 158 369 144 168 391 963 179
6/26 6 297 116 140 316 123 149 335 941 158
6/27 5 248 97 122 264 103 130 280 919 138
6/28 4 198 77 104 211 82 111 224 898 118
証券会社 GMO auK 日興 GMO auK 日興 GMO auK 日興
投資金額 470,000円 500,000円 530,000円

※概算数値

【アース製薬(4985)の株主優待】まとめ

  • アース製薬の株主優待は、自社グループ製品の詰合せ。
  • 6月末基準日、短期は、100株で2,000円相当、1,000株で3,000円相当。
  • 12月末基準日は、100株一律、2,000円相当。
  • 必要資金は50万円前後。
  • 一般在庫は相対的に多め。
  • 制度クロスも可能。逆日歩は12月が大きく、6月は小さい。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】6月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【6月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年6月2日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント