本ページにはプロモーションが含まれています

【ロイヤルホールディングス(8179)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

ロイヤルホールディングスの株主優待

引用元:ロイヤルHD-株主優待制度

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ロイヤルホールディングス(8179)の株主優待

ロイヤルホールディングス(8179)の基本情報

コード8179銘柄名ロイヤルホールディングス
権利確定
月日
6月末日・12月末日権利付
最終日
2023年6月28日
単元株数100株株価2,768円
最低株数100株最低
投資金額
276,800円
優待内容株主ご優待券優待価値500円相当
優待
利回り
0.36%
1株配当15.00円配当
利回り
0.54%
貸借区分貸借優待配当
利回り
0.90%
発行済
株式数
4,986万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年6月23日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

ロイヤルホールディングス(8179)の株主優待内容

毎年6月末及び12月末現在、100株以上所有の株主を対象に「株主ご優待券」を贈呈。

  • 100株以上:500円分(年間1,000円分)
  • 500株以上:5,000円分(年間10,000円分)
  • 1,000株以上:12,000円分(年間24,000円分)

公式:ロイヤルHD-株主優待制度

 

「株主ご優待券」の贈呈時期や使い方

贈呈時期と有効期限

  • 6月末日株主:9月中旬発行(翌年9月末日まで有効)
  • 12月末日株主:3月下旬発行(翌年3月末日まで有効)

利用可能店舗

全国のロイヤルホストをはじめとするロイヤルグループの各店舗(一部店舗を除く)。

  • ロイヤルホスト、天丼てんや、シズラー、シェーキーズ、ロイヤルガーデンカフェ、スタンダードコーヒー、ラッキーロッキーチキン など。
  • 株主優待券がご利用できる店舗一覧(2023年3月現在:約530店舗)

 

利用上の注意

  • 1枚につき税込500円分の飲食代金、商品購入代金、宿泊代金に利用可能。
  • 一度の来店で、同時に何枚でも利用可能。
  • 優待券のみでの利用も可能。ただし、おつり、領収証は出ない。
  • 各種ポイントカードのポイント付与の対象外。
    • ただし、ロイヤルホストおよびカウボーイ家族で利用可能な「楽天ポイントカード」に限り、ポイントを付与。
  • 他の割引券・優待券・サービス券等(いずれか1枚)との併用が可能。
  • 株主以外でも利用可能。
  • クリスマスケーキ等の予約販売商品など、一部利用できない商品あり。

 

スポンサーリンク

ロイヤルホールディングス(8179)の企業紹介

ロイヤルホールディングス-会社ロゴ

引用元:ロイヤルホールディングス

  • 商号:ロイヤルホールディングス株式会社
  • 創業:1951年 上場:1978年
  • 本社:福岡県福岡市 業種:小売業
  • 「ロイヤルホスト」「天丼てんや」などの外食事業が主力。
  • 空港・病院などの大規模施設、機内食、ホテルなどでも事業展開。
  • 店舗数は「ロイヤルホスト」「てんや」ともに全国およそ200店舗。
  • 総店舗数は、FCを含めて約670店舗(2022年12月末日現在)。

 

ロイヤルホールディングス(8179)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での投資額は、
    • 100株で30万円弱
    • 500株で150万円弱
    • 1,000株で300万円弱
  • 優待券のヤフオク!相場はおよそ9割(3月中旬)
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年6月…1日分:1,250円
    • 2016年12月…5日分:5,000円
    • 2017年6月…3日分:15円
    • 2017年12月…6日分:90円
    • 2018年6月…3日分:15円
    • 2018年12月…7日分:105円
    • 2019年6月…3日分:2,460円
    • 2019年12月…7日分:455円
    • 2020年6月…1日分:50円
    • 2020年12月…5日分:1,000円
    • 2021年6月…1日分:500円
    • 2021年12月…5日分:250円
    • 2022年6月…1日分:300円
    • 2022年12月…5日分:500円
    • 2023年6月…逆日歩3日分
  • 発行済株式数:約4,986万株
  • 一般信用売りの在庫(6月優待の在庫一覧

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 解放される一般在庫の量は少なくありませんが、コスパの良い1,000株を目指す人が多いので、相対的には少な目と言えます。
  • 個人的には、在庫が動き出す時期が極端に早い銘柄だと感じています。
  • 制度クロスも可能ですが、1,000株での突撃は、過去の逆日歩から考えるとかなりハイリスクだと言えます。

コストシミュレーションは、薄利の100株を除いて、500株と1,000株の2パターン。

コストはこちら:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

500株:5,000円分の場合(投資額130~140万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1約定ごとプラン】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(短期)売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 6月29日の権利落ち日に現渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料

-auカブコム証券-

  • 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 6月29日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと下表より安くなる場合があります
      • デイトレ信用は取引手数料が無料であるため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 6月29日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額1,300,000円1,350,000円1,400,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






一般一般制度一般一般制度一般一般制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
5/2934268617842759185328331922
5/3033263217352704180127761868
5/3132257916852649174927181814
6/129241915352482159425461653
6/228236514852427154224881599
6/527231214352371149124301546
6/626225813852316143923731492
6/725220513362260138723151438
6/822204511862094123221431277
6/921347919911136359220381180370620851224
6/1220334219381086345019831128355820281170
6/1319320518841036330819271076341019701116
6/141830671831987316518721025326319131062
6/1515265616718372738170586928201740901
6/1614251916177872596165081726721682848
6/1913238215647372453159476625241625794
6/2012224515106872311153971423771567740
6/2111210814576382168148366222291510687
6/228169612974881741131750717861337525
6/237155912434381599126245516381280472
6/266142211903881456120640314911222418
6/275128511363381314115135113431165364
6/284114810832881172109530011951107311
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額1,300,000円1,350,000円1,400,000円

※概算数値

スポンサーリンク

1,000株:12,000円分の場合(投資額260~280万円)

クロス取引の方法は500株と同じ。

投資金額2,600,000円2,700,000円2,800,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






一般一般制度一般一般制度一般一般制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
5/2934460235694749370648963843
5/3033449534694638360247813736
5/3132438833694527349946663628
6/129406730704194318843213306
6/228396129704083308542063199
6/527385428713972298140913092
6/626374727713861287839762984
6/725364026713750277438612877
6/822331923723417246335162555
6/921643032132272665733072360688434002447
6/1220615531062173637231962256658832852340
6/1319588129992073608730852153629331702232
6/1418560728921973580229742049599830552125
6/1515478425711674494826411738511227101803
6/1614451024651574466325301635481625951695
6/1913423623581475437824191531452124801588
6/2012396122511375409323081428422623651481
6/2111368721441275380921971324393022501373
6/22828641824976295418641013304419051051
6/237259017178762670175391027491790944
6/266231616107762385164280624531674836
6/275204215036772100153170321581559729
6/284176713965771815142059918631444621
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額2,600,000円2,700,000円2,800,000円

※概算数値

【ロイヤルホールディングス(8179)の株主優待】まとめ

  • ロイヤルHDの株主優待は、株数に応じた優待券。
  • 100株で500円分、500株で5,000円分、1,000株で12,000円分。
  • 必要資金は500株で150万円弱、1,000株で300万円弱。
  • 株数を増やすと優待価値が上がる希少な株主優待。株数10倍で価値24倍。
  • 使える店舗は、北海道から沖縄まで、全国約530店舗。
  • ヤフオク!相場は9割と人気。
  • 一般在庫は少なくないが、皆1,000株を狙ってくるので在庫は10分の1で考えた方が良さそう。
  • いつも、かなりコストが嵩む段階で動き出してしまうので、正直、あまりコスパは良くない。
  • 制度クロスも可能ではあるが、過去の逆日歩から考えて、かなりの確率で悲劇が起きる。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】6月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【6月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年6月23日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました