【バイタルケーエスケー・ホールディングス(3151)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

バイタルケーエスケー・ホールディングスの株主優待

引用元:バイタルケーエスケー・HD-株主優待制度

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

バイタルケーエスケー・ホールディングス(3151)の株主優待

バイタルケーエスケー・ホールディングス(3151)の基本情報

コード3151銘柄名バイタルケーエスケー・ホールディングス
権利確定
月日
3月末日権利付
最終日
2023年3月29日
単元株数100株株価890円
最低株数1,000株最低
投資金額
890,000円
優待内容はと麦烏龍茶
明石のり
温麺とつゆ
など
優待価値 
優待
利回り
 
1株配当39.00円配当
利回り
4.38%
貸借区分貸借優待配当
利回り
発行済
株式数
6,122万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年3月24日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

バイタルケーエスケー・ホールディングス(3151)の株主優待内容

毎年3月31日現在、1,000株以上保有の株主が対象。

  • 1,000株以上(ひとつ選択)
    1. べに花入りはと麦烏龍茶(275g×24缶入 1ケース)
    2. 明石の恵み 一番摘み明石のり(味付のり 8枚切x80枚x3本)
    3. 無塩温麺(うーめん)とうま~いつゆ(温麺90gx18束、つゆ500mlx1本)

 

スポンサーリンク

バイタルケーエスケー・ホールディングス(3151)の企業紹介

バイタルケーエスケー・ホールディングス-会社ロゴ

引用元:バイタルケーエスケー・HD

  • 商号:株式会社バイタルケーエスケー・ホールディングス
  • 設立:2009年 上場:2009年
  • 本社:東京都 業種:卸売業
  • 2009年、東北地盤のバイタルネット、関西地盤のケーエスケーの統合で誕生。
  • 医薬品の卸売事業をコアビジネスに、医療経営コンサルティング、介護、調剤薬局、動物薬卸売事業などを展開。

 

バイタルケーエスケー・ホールディングス(3151)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 株主優待の取得には1,000株必要
  • 直近の株価水準での投資額は90万円前後
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年3月…1日分:0円
    • 2017年3月…3日分:165円
    • 2018年3月…3日分:120円
    • 2019年3月…3日分:180円
    • 2020年3月…1日分:95円
    • 2021年3月…1日分:0円
    • 2022年3月…1日分:10円
    • 2023年3月…逆日歩3日分
  • 発行済株式数:約6,122万株
  • 一般信用売りの在庫

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 一般在庫が豊富。
  • 逆日歩は高いときで100~200円ですが、1,000株必要なので結構大きな金額になる場合があります。

コストシミュレーションは1,000株。

コストはこちらを参照⇒《証券会社別 売買手数料、金利・貸株料率 一覧表》

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料はこちら
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 3月30日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
      • デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額850,000円900,000円950,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物一般制度現物一般制度現物一般制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
3/132195311022022116620921231
3/229184810041911106319751122
3/32818139711874102819361085
3/6271778938183799418971049
3/7261743906180095918581012
3/825170887317639251819976
3/922197216037752088165282122051702867
3/1021188315697431994161678721041662830
3/1320179315347101899157975220041623794
3/1419170314996781804154271819041584757
3/1518161414646451709150568318041545721
3/1615134513595471424139457915031428612
3/1713116612894821234132051013031350539
3/2012107612544491139128347612021311502
3/221198612194171044124644111021272466
3/238717111431975911353388021155357
3/247628107928666510983037011116320
3/276538104525457010612696011077284
3/285448101022147510242345011038247
3/294359975189380987200401999211
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額850,000円900,000円950,000円

※概算数値

【バイタルケーエスケー・ホールディングス(3151)の株主優待】まとめ

  • バイタルケーエスケー・HDの株主優待は商品選択式。
  • 烏龍茶、海苔、温麺とつゆ など。
  • 必要資金は90万円前後。
  • 1,000株必要な点に注意。
  • 一般在庫が豊富。
  • 制度クロスも可能。1,000株なので逆日歩は1,000円~2,000円程度と大きめ。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【3月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年3月24日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました