この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。
トリドールホールディングス(3397)の株主優待
トリドールホールディングス(3397)の基本情報
コード | 3397 | 銘柄名 | トリドールホールディングス |
権利確定 月日 |
3月末日・9月末日 | 権利付 最終日 |
2025年3月27日 |
単元株数 | 100株 | 株価 | 4,000円 |
最低株数 | 100株 | 最低 投資金額 |
400,000円 |
優待内容 | カード型優待券 | 優待価値 | 3,000円相当 |
優待 利回り |
1.50% | ||
1株配当 | 10.00円 | 配当 利回り |
0.25% |
貸借区分 | 貸借 | 優待配当 利回り |
1.75% |
発行済 株式数 |
8,837万株 | 最新DATA | 詳細情報 |
資料 作成日 |
2025年3月21日 | 注意事項 | ※最新情報では ありません ※数値は概算 |
トリドールホールディングス(3397)の株主優待内容
- 年2回、毎年3月31日および9月30日現在、100株以上を所有している株主を対象に、贈呈基準に応じた金額をチャージしたカード型優待券を贈呈。
- 公式:トリドールHD|株主優待について
- 100株以上:3,000円相当
- 200株以上:4,000円相当
- 1,000株以上:10,000円相当
- 2,000株以上:15,000円相当
上記に加え、1年以上継続して200株以上所有の株主に、3月31日および9月30日を基準日として追加贈呈。
- 1年以上・200株以上:3,000円相当
「カード型優待券」の贈呈時期や使い方
贈呈時期と有効期限
- 3月31日基準日
- 贈呈時期:6月下旬発送予定
- 有効期限:翌年7月末日まで有効
- 9月30日基準日
- 贈呈時期:12月上旬発送予定
- 有効期限:翌年の12月末日まで有効
※カードへのチャージ:2024年は5月31日と11月30日にチャージ
利用可能な店舗
国内の全店舗(一部、券売機利用の店舗等を除く)。
利用上の注意
- カードの送付は初回のみ。2回目以降は同じカードにチャージされるため破棄しないように注意(クロスも同様)。
- カード紛失時は再発行手数料として残高より500円差し引いて再発行(カード代金・発送料込み)。
- 利用時はカード裏面のQRコードをレジで読み取り。10円単位での利用が可能(古いものから使われる)。
- カードに記載のURLまたはレシートで残高および有効期限の確認が可能。
- 他の金券、割引券、クーポンとの併用が可能。
- 「釜揚げうどんの日」、持ち帰り商品にも利用可能。
トリドールホールディングス(3397)の企業紹介
引用元:トリドールホールディングス
- 商号:株式会社トリドールホールディングス
- 設立:1995年 上場:2006年
- 本社:兵庫県神戸市 業種:小売業
- うどんの「丸亀製麺」、焼鳥の「とりどーる」、とんかつの「豚屋とん一」などのブランドで、外食店を多数運営。
- 2024年3月末日現在のグループ店舗数は1,951店舗(海外861店舗含む)。
- アメリカ・ヨーロッパ、アジアと幅広く海外進出。
トリドールホールディングス(3397)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション
クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握
- 直近の株価水準での最低投資額は40万円前後
- 貸借銘柄で制度クロスも可能
- 過去の100株あたりの逆日歩
- 2016年9月…3日分:0円
- 2017年9月…3日分:30円
- 2018年9月…3日分:0円
- 2019年3月…3日分:240円(年2回開始)
- 2019年9月…1日分:5円(2倍に拡充)
- 2020年3月…1日分:3,010円
- 株式分割(1株→2株)
- 2020年9月…1日分:5円
- 2021年3月…1日分:55円
- 2021年9月…1日分:500円
- 2022年3月…1日分:65円
- 2022年9月…3日分:90円
- 2023年3月…3日分:150円
- 2023年9月…3日分:300円
- 2024年3月…3日分:150円
- 2024年9月…1日分:50円
- 2025年3月…逆日歩1日分
- 発行済株式数:約8,837万株
- 一般信用売りの在庫(3月優待の在庫一覧)
クロス取引の方法とコストシミュレーション
- 2020年の株式分割で高額逆日歩のリスクは減りましたが、それでも人気優待なので注意は必要です。
- 例年、多くの一般在庫が解放されますが、人気が上回るためクロス需要は満たせていません。
コストシミュレーションは100株と1,000株。
コストはこちら:証券会社別 売買手数料
100株:3,000円分の場合(投資額38~42万円)
-GMOクリック証券-
- 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
- クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
- 3月28日の権利落ち日に現渡
- コスト=貸株料
-eスマート証券-
- 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
- クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
- 3月28日の権利落ち日に品渡
- コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
- 下表にはプレミアム料が加算されていません
-SMBC日興証券-
- 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
- クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
- 3月28日の権利落ち日に現渡
- コスト=金利+貸株料
投資金額 | 380,000円 | 400,000円 | 420,000円 | ||||||||
証券会社 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | ||
約 定 日 |
貸 株 日 数 |
現物 買 |
現物 買 |
制度 買 |
現物 買 |
現物 買 |
制度 買 |
現物 買 |
現物 買 |
制度 買 |
|
短期 売 |
長期 売 |
一般 売 |
短期 売 |
長期 売 |
一般 売 |
短期 売 |
長期 売 |
一般 売 |
|||
2/28 | 金 | 29 | 453 | 449 | 477 | 472 | 501 | 496 | |||
3/3 | 月 | 28 | 437 | 434 | 460 | 457 | 483 | 480 | |||
3/4 | 火 | 27 | 422 | 420 | 444 | 442 | 466 | 464 | |||
3/5 | 水 | 26 | 406 | 405 | 427 | 426 | 449 | 448 | |||
3/6 | 木 | 23 | 359 | 361 | 378 | 380 | 397 | 399 | |||
3/7 | 金 | 22 | 882 | 344 | 347 | 928 | 362 | 365 | 975 | 380 | 383 |
3/10 | 月 | 21 | 842 | 328 | 332 | 886 | 345 | 350 | 930 | 362 | 367 |
3/11 | 火 | 20 | 802 | 312 | 318 | 844 | 329 | 334 | 886 | 345 | 351 |
3/12 | 水 | 19 | 762 | 297 | 303 | 802 | 312 | 319 | 842 | 328 | 335 |
3/13 | 木 | 16 | 641 | 250 | 259 | 675 | 263 | 273 | 709 | 276 | 287 |
3/14 | 金 | 15 | 601 | 234 | 245 | 633 | 247 | 258 | 665 | 259 | 270 |
3/17 | 月 | 14 | 561 | 219 | 230 | 591 | 230 | 242 | 620 | 242 | 254 |
3/18 | 火 | 12 | 481 | 187 | 201 | 506 | 197 | 212 | 532 | 207 | 222 |
3/19 | 水 | 9 | 361 | 141 | 157 | 380 | 148 | 165 | 399 | 155 | 174 |
3/21 | 金 | 8 | 321 | 125 | 143 | 338 | 132 | 150 | 354 | 138 | 158 |
3/24 | 月 | 7 | 281 | 109 | 128 | 295 | 115 | 135 | 310 | 121 | 142 |
3/25 | 火 | 6 | 240 | 94 | 113 | 253 | 99 | 119 | 266 | 104 | 125 |
3/26 | 水 | 5 | 200 | 78 | 99 | 211 | 82 | 104 | 222 | 86 | 109 |
3/27 | 木 | 2 | 80 | 31 | 55 | 84 | 33 | 58 | 89 | 35 | 61 |
証券会社 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | ||
投資金額 | 380,000円 | 400,000円 | 420,000円 |
※概算数値
1,000株:10,000円分の場合(投資額380~420万円)
-GMOクリック証券-
- 【1約定ごとプラン】約定代金ごとの手数料
- クロス:「一般信用買い」×「一般信用(短期)売り」+「当日に買建玉を現引」
- 3月28日の権利落ち日に現渡
- コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料
-eスマート証券-
- 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料
- クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
- 3月28日の権利落ち日に品渡
- コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
- 下表にはプレミアム料が加算されていません
- 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと下表より安くなる場合があります
- デイトレ信用は取引手数料が無料であるため
-SMBC日興証券-
- 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
- クロス取引の方法は100株と同じ
投資金額 | 3,800,000円 | 4,000,000円 | 4,200,000円 | ||||||||
証券会社 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | ||
約 定 日 |
貸 株 日 数 |
一般 買 |
一般 買 |
制度 買 |
一般 買 |
一般 買 |
制度 買 |
一般 買 |
一般 買 |
制度 買 |
|
短期 売 |
長期 売 |
一般 売 |
短期 売 |
長期 売 |
一般 売 |
短期 売 |
長期 売 |
一般 売 |
|||
2/28 | 金 | 29 | 5589 | 4487 | 5843 | 4723 | 6097 | 4959 | |||
3/3 | 月 | 28 | 5433 | 4341 | 5678 | 4570 | 5924 | 4798 | |||
3/4 | 火 | 27 | 5277 | 4196 | 5514 | 4416 | 5751 | 4637 | |||
3/5 | 水 | 26 | 5121 | 4050 | 5350 | 4263 | 5579 | 4476 | |||
3/6 | 木 | 23 | 4652 | 3613 | 4857 | 3803 | 5061 | 3993 | |||
3/7 | 金 | 22 | 9554 | 4496 | 3467 | 10029 | 4692 | 3649 | 10504 | 4888 | 3832 |
3/10 | 月 | 21 | 9153 | 4340 | 3321 | 9607 | 4528 | 3496 | 10061 | 4716 | 3671 |
3/11 | 火 | 20 | 8753 | 4184 | 3175 | 9186 | 4363 | 3342 | 9618 | 4543 | 3510 |
3/12 | 水 | 19 | 8352 | 4028 | 3030 | 8764 | 4199 | 3189 | 9175 | 4370 | 3348 |
3/13 | 木 | 16 | 7149 | 3559 | 2592 | 7498 | 3706 | 2729 | 7846 | 3853 | 2865 |
3/14 | 金 | 15 | 6749 | 3403 | 2447 | 7076 | 3542 | 2575 | 7403 | 3680 | 2704 |
3/17 | 月 | 14 | 6348 | 3247 | 2301 | 6654 | 3377 | 2422 | 6960 | 3507 | 2543 |
3/18 | 火 | 12 | 5546 | 2934 | 2009 | 5810 | 3048 | 2115 | 6074 | 3162 | 2221 |
3/19 | 水 | 9 | 4344 | 2466 | 1572 | 4544 | 2555 | 1655 | 4745 | 2644 | 1738 |
3/21 | 金 | 8 | 3943 | 2310 | 1426 | 4123 | 2391 | 1501 | 4302 | 2472 | 1576 |
3/24 | 月 | 7 | 3542 | 2154 | 1281 | 3701 | 2226 | 1348 | 3859 | 2299 | 1415 |
3/25 | 火 | 6 | 3141 | 1997 | 1135 | 3279 | 2062 | 1195 | 3416 | 2127 | 1254 |
3/26 | 水 | 5 | 2740 | 1841 | 989 | 2857 | 1898 | 1041 | 2973 | 1954 | 1093 |
3/27 | 木 | 2 | 1538 | 1373 | 552 | 1591 | 1405 | 581 | 1644 | 1436 | 610 |
証券会社 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | ||
投資金額 | 3,800,000円 | 4,000,000円 | 4,200,000円 |
※概算数値
【トリドールホールディングス(3397)の株主優待】まとめ
- トリドールの株主優待は、株数に応じたカード型優待券。
- 100株で3,000円分、200株で4,000円分、1,000株で10,000円分、2,000株で15,000円分。
- カード1枚に上記金額分がチャージされて送られてくる(その後はそのカードにチャージされる(クロスも)ので捨てちゃダメ/再発行は残高から500円分引かれる)。
- 使えるお店は全国に1,000店舗超、うち丸亀製麺が約840店舗。
- 最低必要資金は40万円前後。
- 多くの一般在庫が解放されるが人気が上回る。
- 制度クロスも可能。2020年に初めての大きな逆日歩3,010円(100株・1日分)。分割はあったが今後も安心できる銘柄ではない。
▼おすすめ全銘柄一覧はこちら
【2025年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!
▼人気ランキングはこちら
※記事内容は、2025年3月21日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。
コメント
やたろうさん
ヤマダは今見たら8月末にクロスしてました。
私の資金は9割日興においてて、残りはカブコムとGMOなのでSBIにはないんですよ。
elclさん
トリの一般在庫、昨夜で漸く×となりました。こんなの初めてですw
ヤマダは9月7日にクロスされたのですか?
フライングクロスを試された事ありますか? 私は1度試してみました。
やたろうさん
ヤマダは、私はいつも1000株で5000円分ですね
elclさん
現在も一般在庫あります、今回人気がないのかな?
ヤマダは優待千円だけですよね?
やたろうさん
私は、トリドールもヤマダデンキも、いつだか覚えてないくらい前にクロス済みで、あまりの粘りのなさに自分でも驚いてます…
毎日在庫を見るたびに「まだこんなにあるのか…」と。だんだんギリギリを狙う気持ちが薄れてきてるようです。
SBI証券、今日のザラ場段階でもまだ一般在庫ありでした。
権利日5日前でも在庫ありは初めてです。