【東亜ディーケーケー(6848)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

東亜ディーケーケーの株主優待

引用元:東亜ディーケーケー|ビジネスレポート

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

東亜ディーケーケー(6848)の株主優待

東亜ディーケーケー(6848)の基本情報

コード6848銘柄名東亜ディーケーケー
権利確定
月日
9月末日権利付
最終日
2023年9月27日
単元株数100株株価870円
最低株数100株最低
投資金額
87,000円
優待内容QUOカード優待価値500円相当
優待
利回り
0.57%
1株配当20.00円配当
利回り
2.30%
貸借区分貸借優待配当
利回り
2.87%
発行済
株式数
1,988万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年9月22日注意事項※最新情報では
ありません
※概算数値です

 

東亜ディーケーケー(6848)の株主優待内容

毎年9月末日現在、100株以上を保有する株主を対象に、寄付金付きQUOカードを贈呈。

  • 100株以上:500円分
  • 500株以上:1,000円分
  • 1,000株以上:2,000円分
【QUOカード】使えるお店や使い方|シーン別利用方法の完全ガイド
累計500枚以上のQUOカード利用経験がある筆者が、日用品や食料品での使い方、書籍はもちろん文具や雑貨の購入で使えるお店、ガソリン給油時の注意点、使える飲食店、ディズニーチケットの入手方法などを徹底解説します。

 

スポンサーリンク

東亜ディーケーケー(6848)の企業紹介

東亜ディーケーケー|会社ロゴ

引用元:東亜ディーケーケー

  • 商号:東亜ディーケーケー株式会社
  • 設立:1944年 上場:1961年
  • 本社:東京都 業種:電気機器
  • 分析機器、工業計器、環境計測機などの製造・販売。
  • 「水・大気・医療・ガス」の計測技術を柱とする総合計測機器メーカー。
  • 北海道から九州まで、全国主要都市に事業拠点。

 

東亜ディーケーケー(6848)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での最低投資額は10万円弱
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年9月…3日分:195円
    • 2017年9月…3日分:15円
    • 2018年9月…3日分:30円
    • 2019年9月…1日分:5円
    • 2020年9月…1日分:5円
    • 2021年9月…1日分:0円
    • 2022年9月…3日分:2,160円
    • 2023年9月…逆日歩3日分
  • 発行済株式数:約1,988万株
  • 一般信用売りの在庫(9月優待の在庫一覧

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 前回2022年に100株3日分で2,160円の逆日歩をつけました(最逆)。

コストシミュレーションは100株と1,000株。

コストはこちらを参照:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

100株:500円分の場合(投資額8~9万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 9月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 9月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 9月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額80,000円85,000円90,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
8/2141245131253139262148
8/2535225113232120239127
8/2834112110119117126124
8/2933108107115113122120
8/3032105104112110118117
8/31299594101100107106
9/12892919897104103
9/4278988949410099
9/526858591919696
9/625828287879292
9/722186727319777782098182
9/821177697018873741997879
9/1120169666717970711907475
9/1219160626417066681807072
9/1318152596116163651716768
9/1414118464812649511335254
9/1513110434511745481234851
9/1912101394210842451144448
9/20119336399938421044144
9/218682630722832763034
9/227592327632429662630
9/256512024542125572227
9/265421621451722471823
9/274341318361419381520
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額80,000円85,000円90,000円

※概算数値

スポンサーリンク

1,000株:2,000円分の場合(投資額80~90万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス取引の方法は100株と同じ

-auカブコム証券-

  • 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 9月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
      • デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス取引の方法は100株と同じ
投資金額800,000円850,000円900,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物一般制度現物一般制度現物一般制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
8/2141228913132377139524651477
8/2535209211292168119922431270
8/2834194910982023116720961235
8/2933191610671988113420591201
8/3032188310371953110220221166
8/312917859451848100419111063
9/1281752914181397118741028
9/427171988317789381837994
9/526168685317439061800959
9/625165382217088731763925
9/722185615547301972160377520881652821
9/821177215226991883156974319941616787
9/1120168814896681793153471018991579752
9/1219160314566381703149967818041542718
9/1318151914236071614146464517091505683
9/1414118112914841255132451513291357545
9/1513109712594541166128948212341320510
9/1912101312264231076125444911391283476
9/20119281193392986121941710441246441
9/218675109430071711143197591135338
9/227591106127062810792866651098303
9/256506102823953810452545701061269
9/26542299620844810102214751024234
9/274338963178359975189380987200
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額800,000円850,000円900,000円

※概算数値

【東亜ディーケーケー(6848)の株主優待】まとめ

  • 東亜ディーケーケーの株主優待はQUOカード。
  • 100株で500円分、500株で1,000円分、1,000株で2,000円分。
  • 最低必要資金は10万円弱。
  • 一般在庫の量は並み程度。
  • 制度クロスも可能。前回の逆日歩は100株3日分で2160円。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】9月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【9月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年9月22日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました