【サイネックス(2376)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

サイネックスの株主優待

サイネックスの株主優待「QUOカード」

 

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

サイネックス(2376)の株主優待

サイネックス(2376)の基本情報

コード2376銘柄名サイネックス
権利確定
月日
3月末日権利付
最終日
2023年3月29日
単元株数100株株価582円
最低株数100株最低
投資金額
58,200円
優待内容QUOカード優待価値500円相当
優待
利回り
0.86%
1株配当12.50円配当
利回り
2.15%
貸借区分信用優待配当
利回り
3.01%
発行済
株式数
647万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年3月24日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

サイネックス(2376)の株主優待内容

毎年3月31日現在、100株以上保有の株主に、保有株式数に応じてQUOカードを贈呈。

  • 100株以上:500円分
  • 200株以上:1,000円分
  • 2,000株以上:2,000円分
  • 10,000株以上:3,000円分
【QUOカード】使えるお店や使い方|シーン別利用方法の完全ガイド
累計500枚以上のQUOカード利用経験がある筆者が、日用品や食料品での使い方、書籍はもちろん文具や雑貨の購入で使えるお店、ガソリン給油時の注意点、使える飲食店、ディズニーチケットの入手方法などを徹底解説します。

 

スポンサーリンク

サイネックス(2376)の企業紹介

サイネックス-会社ロゴ

引用元:サイネックス

  • 商号:株式会社サイネックス
  • 設立:1966年 上場:2003年
  • 本社:大阪府大阪市 業種:サービス業
  • 地方創世を支援する企業。
  • くらし、子育て支援、健康、ふるさと納税などの情報誌の発行やWEBサイトを運営。

 

サイネックス(2376)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 一般在庫が非常に少ない銘柄で制度クロスもできないので、クロスでの取得が難しい優待です。
  • 発行済株式数から考えると、今年も大きな在庫解放は期待できません。

コストシミュレーションは100株と200株。

コストはこちらを参照⇒《証券会社別 売買手数料、金利・貸株料率 一覧表》

 

スポンサーリンク

100株:500円分の場合(投資額5.5~6.5万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 3月30日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額55,000円60,000円65,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
3/132727179788584
3/229666572717777
3/328636369697574
3/627616167667272
3/726595964646969
3/825575762626767
3/922128505013954551515959
3/1021122474813352521445657
3/1320116454612749501375354
3/1419110434412047481305152
3/1518104414211444461234849
3/16158734359537391034042
3/1713752931823234893537
3/2012702729763032823234
3/2211642527702729752932
3/238461821512023552124
3/247411619441720481922
3/276351416381518411619
3/285291114321216341317
3/29423912251013271114
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額55,000円60,000円65,000円

※概算数値

スポンサーリンク

200株:1,000円分の場合(投資額11~13万円)

クロス取引の方法は100株と同じ。

投資金額110,000円120,000円130,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
3/132145143158156171168
3/229131130143142155154
3/328127126138137150149
3/627122121133132144144
3/726118117128128139139
3/825113113123123134134
3/92225599100278108109302118119
3/10212449596266104105288112114
3/1320232909225399100274107109
3/141922086882409496261102104
3/1518209818322889912479699
3/1615174687119074772068084
3/1713151596216564681786974
3/2012139545815259631656469
3/2211128505413954591515964
3/23893364110139451104349
3/247813237893540963744
3/276702733763036823239
3/285582329632531692734
3/294461824512027552129
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額110,000円120,000円130,000円

※概算数値

【サイネックス(2376)の株主優待】まとめ

  • サイネックスの株主優待はQUOカード。
  • 100株で500円分、200株で1,000円分…
  • 必要資金は200株で10万円強。
  • 一般在庫はかなり少ない。
  • 制度クロスもできないのでクロスが難しい優待。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【3月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年3月24日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました