本ページにはプロモーションが含まれています

【 ミヨシ油脂(4404)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

QUOカード1000円券

引用元:QUOカード

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ミヨシ油脂(4404)の株主優待

ミヨシ油脂(4404)の基本情報

コード4404銘柄名ミヨシ油脂
権利確定
月日
12月末日権利付
最終日
2022年12月28日
単元株数100株株価977円
最低株数100株最低
投資金額
97,700円
優待内容QUOカード優待価値1,000円相当
優待
利回り
1.02%
1株配当30.00円配当
利回り
3.07%
貸借区分貸借優待配当
利回り
4.09%
発行済
株式数
1,031万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2022年12月23日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

ミヨシ油脂(4404)の株主優待内容

毎年12月31日現在、100株以上保有の株主を対象にQUOカードを贈呈。

  • 100株以上:1,000円分
【QUOカード】使えるお店や使い方|シーン別利用方法の完全ガイド
累計500枚以上のQUOカード利用経験がある筆者が、日用品や食料品での使い方、書籍はもちろん文具や雑貨の購入で使えるお店、ガソリン給油時の注意点、使える飲食店、ディズニーチケットの入手方法などを徹底解説します。

 

スポンサーリンク

ミヨシ油脂(4404)の企業紹介

ミヨシ油脂-会社ロゴ

引用元:ミヨシ油脂

  • 商号:ミヨシ油脂株式会社
  • 設立:1937年 上場:1949年
  • 本社:東京都 業種:食料品
  • マーガリンなどの食品事業と界面活性剤などの油化事業の2本柱。
  • 東京、千葉、名古屋、神戸に自社工場を持ち、安定供給を実現。

 

ミヨシ油脂(4404)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 発行済株式数から考えて、多くの一般在庫の解放は望めません。
  • 2020年に優待制度を導入。過去2回とも高い逆日歩を記録しています。今回も5日分。

コストシミュレーションは100株。

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 12月29日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 12月29日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 12月29日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額90,000円100,000円110,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
10/392560324598360636396
10/785534300569333604366
10/1184531296565329600362
10/1479512279545310577341
10/1778508275541306573337
10/2172486255516283545311
10/2471483251512279541307
10/2865460231487256514282
10/3164347227373252399278
11/458325206348229372252
11/757321203344225368248
11/1151299182320202341223
11/1450295179315199336218
11/1844273158291176309193
11/2142265151283168300185
11/2537247134262149277164
11/2836243130258145273159
11/2935129127144141158155
11/3034126124140137154151
12/131115113127126140138
12/230111110123122136134
12/529107106119118131130
12/628104103115114127126
12/72710099111110122121
12/82489899999108109
12/92321885862439595267104105
12/12222098182232909125599100
12/1321199787922286872449596
12/1420190747521182842329092
12/1517161636517970721977779
12/1616152596116966681867275
12/1915142555815862641746871
12/2014133525414858611626367
12/2113123485113753571515962
12/221095374110541451164550
12/2398533379537411044146
12/268763034843338933641
12/277662630742934813237
12/286572227632530702733
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額90,000円100,000円110,000円

※概算数値

【ミヨシ油脂(4404)の株主優待】まとめ

  • ミヨシ油脂の株主優待は、100株一律で1,000円分のQUOカード。
  • 2020年に株主優待制度を新設。
  • 必要資金は10万円前後。
  • 一般在庫の大きな解放は、発行済から考えて期待薄。
  • 制度クロスもできるが、発行済が少ないし逆日歩が高い。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2022年】12月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【12月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2022年12月23日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました