【丸三証券(8613)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

丸三証券の株主優待

引用元:丸三証券-IR説明会資料

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

丸三証券(8613)の株主優待

丸三証券(8613)の基本情報

コード8613銘柄名丸三証券
権利確定
月日
3月末日権利付
最終日
2023年3月29日
単元株数100株株価420円
最低株数100株最低
投資金額
42,000円
優待内容海苔詰合せ

魚沼産コシヒカリ
優待価値1,000円相当
優待
利回り
2.38%
1株配当12.00円配当
利回り
2.86%
貸借区分貸借優待配当
利回り
5.24%
発行済
株式数
6,740万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年3月24日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

丸三証券(8613)の株主優待内容

毎年3月末日現在、100株以上保有の株主が対象。

  • 100株以上
    • 海苔詰合せ(1,000円相当)
  • 1,000株以上
    • 新潟県魚沼産コシヒカリ新米3kg

贈呈時期:どちらも10月中旬頃発送予定

 

スポンサーリンク

丸三証券(8613)の企業紹介

丸三証券-会社ロゴ

引用元:丸三証券

  • 商号:丸三証券株式会社
  • 設立:1933年 上場:1986年
  • 本社:東京都 業種:証券・商品先物取引業
  • 1910年創業、独立系の老舗証券会社。
  • 売買手数料依存の収益構造から、残高連動報酬(投資信託)をベースとした収益構造への転換を目指す。
  • オンラインでは「マルサントレード」でおなじみ。

 

丸三証券(8613)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での最低投資額は4万円前後
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2017年3月…3日分:2,640円
    • 2018年3月…3日分:195円
    • 2019年3月…3日分:0円
    • 2020年3月…1日分:105円
    • 2021年3月…1日分:0円
    • 2022年3月…1日分:5円
    • 2023年3月…逆日歩3日分
  • 発行済株式数:約6,740万株
  • 一般信用売りの在庫

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 2017年に3日分で2,640円の逆日歩が発生しています。なぜこうなったのかはよくわかりませんが、ポテンシャルがあるということだけは押さえておきたいところです。
  • 発行済株式数や株主構成からは、各社で大きな在庫解放が期待できます。

コストシミュレーションは100株のみ。

コストはこちらを参照⇒《証券会社別 売買手数料、金利・貸株料率 一覧表》

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 3月30日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額39,000円41,000円43,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
3/132515154535756
3/229464649485151
3/328454547474949
3/627434345454847
3/726424244444646
3/825404042424444
3/9229135369537371003939
3/1021863434913536953738
3/1320823233863434913536
3/1419783031823233863434
3/1518742930783031823233
3/1615622425652526682728
3/1713532122562223592324
3/2012491921522022542123
3/2211451819481920501921
3/238331315351315361416
3/247291113301214321214
3/276251012261012271113
3/285218102281123911
3/2941669177918710
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額39,000円41,000円43,000円

※概算数値

【丸三証券(8613)の株主優待】まとめ

  • 丸三証券の株主優待は、100株で海苔詰合せ、1,000株でコシヒカリ3kg。
  • 最低必要資金は4万円前後。
  • 2017年に2,640円の逆日歩発生。
  • 一般在庫が多そうなので、制度クロスに近づく必要はない。
  • ただ、逆日歩2,640円のときから株価は半値、料率自体が下がっているので大ケガはない。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【3月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年3月24日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました