本ページにはプロモーションが含まれています

【昭文社ホールディングス(9475)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

昭文社ホールディングスの株主優待

引用元:昭文社HD-IRニュース

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

昭文社ホールディングス(9475)の株主優待

昭文社ホールディングス(9475)の基本情報

コード9475銘柄名昭文社ホールディングス
権利確定
月日
3月末日権利付
最終日
2023年3月29日
単元株数100株株価310円
最低株数100株最低
投資金額
31,000円
優待内容自社グループ商品優待価値3,000円相当
優待
利回り
9.68%
1株配当配当
利回り
貸借区分貸借優待配当
利回り
発行済
株式数
1,818万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年3月24日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

昭文社ホールディングス(9475)の株主優待内容

3月末日現在、100株以上保有の株主を対象に、3,000円相当の自社グループ商品を進呈。

  • 100株以上(2022年は合計2点)
    • トピックスと地図の商品群から1点
    • 新商品とガイド雑誌の商品群から1点
  • 贈呈時期(2022年実績)
    • 案内発送:6月29日
    • 申込受付:6月30日~7月31日
    • 商品発送:9月中旬頃

 

スポンサーリンク

昭文社ホールディングス(9475)の企業紹介

昭文社ホールディングス-会社ロゴ

引用元:昭文社ホールディングス

  • 商号:株式会社昭文社ホールディングス
  • 設立:1964年 上場:1996年
  • 本社:東京都 業種:情報・通信業
  • 地図、ガイドブック等の出版、それらのコンテンツを活用したWEBサイトの運営。
  • 「マップル(まっぷる)」ブランドでおなじみ。

 

昭文社ホールディングス(9475)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での投資額は3万円前後
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年3月…1日分:560円
    • 2017年3月…3日分:315円
    • 2018年3月…3日分:315円
    • 2019年3月…3日分:45円
    • 2020年3月…1日分:5円
    • 2021年3月…1日分:0円
    • 2022年3月…1日分:5円
    • 2023年3月…逆日歩3日分
  • 発行済株式数:約1,818万株
  • 一般信用売りの在庫

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • わずかな資金で取得を目指せる優待ということで、各社での枯渇が想定されます。
  • ここ数年で一般在庫の解放がかなり減った印象があります。

コストシミュレーションは100株。

コストはこちらを参照⇒《証券会社別 売買手数料、金利・貸株料率 一覧表》

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 3月30日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額28,000円30,000円32,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
3/132373639394241
3/229333336353838
3/328323235343737
3/627313133333635
3/726303032323434
3/825292931313333
3/922652526702727742929
3/1021622424662626712828
3/1320592323632525682627
3/1419562222602324642526
3/1518532121572223612424
3/1615441718471819512021
3/1713381516411617441718
3/2012351415381516411617
3/2211321314351415371416
3/23824911251011271112
3/24721892291024911
3/2761878197920810
3/285156716681778
3/294125613571457
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額28,000円30,000円32,000円

※概算数値

【昭文社ホールディングス(9475)の株主優待】まとめ

  • 昭文社ホールディングスの株主優待は、100株一律、自社グループ商品3,000円相当。
  • 2021年・2022年は、トピックスと地図の商品群から1点、新商品とガイド雑誌の商品群から1点。専用WEBサイトで選択する方式。
  • 必要資金は3万円前後。
  • 一般在庫の解放数は少ない。
  • 制度クロスも可能。最逆は2,400円(1.0円×3日分×100株×前日クロス4倍×注意2倍)。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【3月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年3月24日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました