本ページにはプロモーションが含まれています

【マブチモーター(6592)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

マブチモーターの株主優待

引用元:マブチモーター 株主優待制度

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

マブチモーター(6592)の株主優待

マブチモーター(6592)の基本情報

コード6592銘柄名マブチモーター
権利確定
月日
12月末日権利付
最終日
2022年12月28日
単元株数100株株価3,820円
最低株数200株最低
投資金額
764,000円
優待内容千葉・香川の県産品
社会貢献活動への寄付
優待価値2,000円相当
優待
利回り
0.26%
1株配当135.00円配当
利回り
3.53%
貸借区分貸借優待配当
利回り
3.80%
発行済
株式数
6,708万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2022年12月23日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

※1年以上継続保有は100株以上から対象

 

マブチモーター(6592)の株主優待内容

12月31日現在、100株以上保有している株主が対象。保有株式数及び継続保有期間に応じて、本社所在地である千葉県及び創業の地である香川県のそれぞれの県産品、自社オリジナル品並びに社会貢献活動への寄付の中から選択可能。

  • 100株以上
    • 1年未満:なし
    • 1年以上:2,000円相当
  • 200株以上
    • 1年未満:2,000円相当
    • 1年以上:4,000円相当
  • 1,000株以上
    • 1年未満:2,000円相当
    • 1年以上:4,000円相当
    • 3年以上:8,000円相当

 

スポンサーリンク

マブチモーター(6592)の企業紹介

マブチモーター|会社ロゴ

引用元:マブチモーター

  • 商号:マブチモーター株式会社
  • 設立:1954年 上場:1984年
  • 本社:千葉県松戸市 業種:電気機器
  • 自動車電装機器、精密機器、家電機器、AV機器などの分野で、主に小型モーターの研究開発・製造・販売を一貫して行う企業。
  • アメリカ、ヨーロッパ、中国、東南アジアなどにグローバル展開。小型モーターの世界シェアは約5割。

 

マブチモーター(6592)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 短期で優待を取得するには200株必要
  • 直近の株価水準での最低投資額は80万円前後
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年12月…5日分:75円
    • 2017年12月…6日分:0円
    • 2018年12月…7日分:0円
    • 2019年12月…7日分:805円
    • 2020年12月…5日分:100円
    • 2021年12月…5日分:0円
    • 2022年12月…逆日歩5日分
  • 発行済株式数:約6,708万株
  • 一般信用売りの在庫(12月優待の在庫一覧はこちら

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 2020年12月より、保有1年未満の場合は200株必要となりました。
  • 逆日歩も2倍なので制度クロスには注意が必要ですが、一般在庫が豊富なので必要なし。

コストシミュレーションは200株。

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 12月29日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料はこちら
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 12月29日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
      • デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 12月29日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額740,000円780,000円820,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物一般制度現物一般制度現物一般制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
11/2935189110441952110120121157
11/3034186110161919107119781126
12/1311769931182398118771031
12/2301739902179195118441000
12/529170887417599211810968
12/628167884517278911776937
12/727164881716958611743905
12/824155673215997711641811
12/923179515267041892156774219891608780
12/1222171714966751810153571219031574748
12/1321163914656471728150368218161540717
12/1420156114356181645147165217301507685
12/1517132713445331399137556214701406591
12/1616124913135051316134253213841372559
12/1915117112834761234131050212971338528
12/2014109312524481152127847212111304496
12/2113101512224201070124644211241271465
12/2210781113133582311503538651170371
12/239702110030674011183237781136339
12/268624107027865810862936921102308
12/277546103924957610542636051069276
12/286468100922149410222335191035245
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額740,000円780,000円820,000円

※概算数値

【マブチモーター(6592)の株主優待】まとめ

  • マブチモーターの株主優待は、千葉または香川の県産品、寄付も選択可能。
  • 短期での優待取得には200株必要(2,000円相当)。
  • 必要資金は80万円前後。
  • 一般在庫が豊富。
  • 制度クロスも可能。2019年には100株あたり7日分で805円ついたことあり。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2022年】12月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【12月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2022年12月23日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました