本ページにはプロモーションが含まれています

【J.フロント リテイリング(3086)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

J.フロント リテイリングの株主優待

引用元:J.フロント リテイリング|株主様ご優待情報

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

J.フロント リテイリング(3086)の株主優待

J.フロント リテイリング(3086)の基本情報

コード 3086 銘柄名 J.フロント リテイリング
権利確定
月日
2月末日・8月末日 権利付
最終日
2025年8月27日
単元株数 100株 株価 2,343.5円
最低株数 100株 最低
投資金額
234,350円
優待内容 大丸・松坂屋お買い物ご優待カード 優待価値
優待
利回り
1株配当 54.00円 配当
利回り
2.30%
貸借区分 貸借 優待配当
利回り
発行済
株式数
27,057万株 最新DATA 詳細情報
資料
作成日
2025年8月22日 注意事項 ※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

スポンサーリンク

J.フロント リテイリング(3086)の株主優待内容

J.フロント リテイリングの株主優待

公式:J.フロント リテイリング|株主様ご優待情報

大丸・松坂屋お買い物ご優待カード(買い物10%割引)

毎年2月末日現在、100株以上保有の株主が対象(8月末日基準については下記)。

  • 100株以上:年間利用限度額50万円
  • 500株以上:年間利用限度額100万円
  • 1,000株以上:年間利用限度額200万円
  • 2,000株以上:年間利用限度額300万円
  • 3,000株以上:年間利用限度額400万円
  • 4,000株以上:年間利用限度額500万円
  • 3年以上継続保有の場合、利用限度額を上記金額に対し100万円加算。
  • 贈呈時期:5月中旬に発行(翌年5月31日まで有効)
  • 8月末日現在の新規株主に対しては、年間利用限度額を半額に設定した、翌年5月31日まで利用可能な優待カードを11月中旬に発行。
  • 利用可能店舗
    • 大丸心斎橋店・大丸梅田店・大丸東京店・大丸京都店・大丸神戸店・大丸須磨店・大丸芦屋店・大丸札幌店・大丸下関店・松坂屋名古屋店・松坂屋上野店・松坂屋静岡店・松坂屋高槻店・大丸松坂屋ONLINE STORE・DEPACO・博多大丸【福岡天神店】・高知大丸
  • 優待カードの提示で、本人および同伴者1名に限り、大丸・松坂屋各店での有料文化催事およびパルコ各店の直営ギャラリーでの有料文化催事に無料で入場可能。
  • 優待カードは、他のお買物優待券、お買物優待制度、他の割引およびポイント付与制度との併用は不可。
  • 一部、割引除外商品・催事あり。

 

スポンサーリンク

J.フロント リテイリング(3086)の企業紹介

J.フロント リテイリング-会社ロゴ

引用元:J.フロント リテイリング

  • 商号:J.フロント リテイリング株式会社
  • 設立・上場:2007年 大丸と松坂屋の経営統合で誕生
  • 本社:東京都 業種:小売業
  • 百貨店では、大丸、松坂屋、GINZA SIX、子会社のパルコは、ショッピングセンター「PARCO」を全国的に展開。
  • 2025年2月現在の店舗数は、大丸・松坂屋が15店舗、PARCOが15店舗。

 

J.フロント リテイリング(3086)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での最低投資額は20万円強
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年2月…1日分:205円
    • 2016年8月…1日分:220円
    • 2017年2月…1日分:215円
    • 2017年8月…1日分:0円
    • 2018年2月…1日分:15円
    • 2018年8月…3日分:165円
    • 2019年2月…1日分:105円
    • 2019年8月…3日分:15円
    • 2020年2月…3日分:240円
    • 2020年8月…1日分:5円
    • 2021年2月…3日分:165円(優待変更)
    • 2021年8月…1日分:0円
    • 2022年2月…1日分:5円
    • 2022年8月…1日分:105円
    • 2023年2月…1日分:5円
    • 2023年8月…1日分:0円
    • 2024年2月…1日分:125円
    • 2024年8月…3日分:15円
    • 2025年2月…3日分:0円
    • 2025年8月…3日分:195円
    • 2026年2月…逆日歩3日分
  • 発行済株式数:約2.7億株
  • 一般信用売りの在庫(8月優待の在庫一覧

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 約2.7億株の発行済株式数で一般在庫が豊富です。
  • 逆日歩は0円~200円程度。

コストシミュレーションは100株のみ。

コストはこちら:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 8月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-eスマート証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 8月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 8月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額 220,000円 230,000円 240,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





現物
現物
制度
現物
現物
制度
現物
現物
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
7/28 34 307 302 321 316 335 329
7/29 33 298 294 312 307 325 320
7/30 32 289 285 302 298 316 311
7/31 29 262 260 274 272 286 283
8/1 28 253 251 265 263 276 274
8/4 27 244 243 255 254 266 265
8/5 26 235 234 246 245 256 256
8/6 25 226 226 236 236 247 247
8/7 21 487 190 192 509 198 201 532 207 210
8/8 20 464 181 184 485 189 192 506 197 201
8/12 19 441 172 175 461 180 183 481 187 191
8/13 18 418 163 167 437 170 175 456 178 182
8/14 15 348 136 142 364 142 148 380 148 155
8/15 14 325 127 133 340 132 139 354 138 145
8/18 13 302 118 125 315 123 130 329 128 136
8/19 12 278 108 116 291 113 122 304 118 127
8/20 11 255 99 108 267 104 113 278 108 118
8/21 8 186 72 83 194 76 86 203 79 90
8/22 7 162 63 74 170 66 78 177 69 81
8/25 6 139 54 66 146 57 69 152 59 72
8/26 5 116 45 57 121 47 60 127 49 62
8/27 4 93 36 49 97 38 51 101 39 53
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 220,000円 230,000円 240,000円

※概算数値

【J.フロント リテイリング(3086)の株主優待】まとめ

  • J.フロント リテイリングの株主優待は、主に「大丸・松坂屋お買い物ご優待カード10%割引」。
  • 最低必要資金は20万円強。
  • 一般在庫が豊富。
  • 制度クロスも可能。逆日歩は限定的。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2025年】8月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【8月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2025年8月22日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました