【ジーフット(2686)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

ジーフットの株主優待

ジーフットの「株主ご優待券」

 

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ジーフット(2686)の株主優待

ジーフット(2686)の基本情報

コード2686銘柄名ジーフット
権利確定
月日
2月末日・8月末日権利付
最終日
2023年2月24日
単元株数100株株価298円
最低株数100株最低
投資金額
29,800円
優待内容株主ご優待券優待価値1,000円相当
優待
利回り
6.71%
1株配当配当
利回り
貸借区分信用優待配当
利回り
発行済
株式数
4,256万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年2月22日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

ジーフット(2686)の株主優待内容

毎年2月末日及び8月末日の株主を対象に、自社運営店舗で利用できる「株主ご優待券」を年2回贈呈。

  • 100株以上:1,000円分(1枚)
  • 1,000株以上:5,000円分(5枚)
  • 2,000株以上:10,000円分(10枚)

公式:ジーフット-株主優待

「株主ご優待券」の贈呈時期や使い方

贈呈時期と有効期限

  • 2月末日基準日:5月下旬(翌年2月末日まで有効)
  • 8月末日基準日:11月下旬(翌年8月末日まで有効)

利用可能店舗

(株)ジーフットが運営する下記店舗

  • アスビー/アスビーファム/アスビーキッズ/フェミニンカフェ/グリーンボックス
  • オンラインショップ、アスビーキッズ京王新宿店では利用不可
  • 公式:ジーフット-店舗紹介

利用上の注意

  • 税込1,000円以上の場合に、1,000円毎に1枚利用可能。
  • 1回の利用額に制限なし。
  • おつりは出ない。
  • オンラインショップでは利用不可。

 

スポンサーリンク

ジーフット(2686)の企業紹介

ジーフット-会社ロゴ

引用元:ジーフット

  • 商号:株式会社ジーフット
  • 2009年、ツルヤ靴店とニューステップが合併して(株)ジーフットが誕生。
  • イオン系、本社:東京都、業種:小売業。
  • 北海道から沖縄まで全国に店舗展開。2022年8月末日現在で756店舗。
  • 店舗ブランド:アスビー/アスビーファム/アスビーキッズ/フェミニンカフェ/グリーンボックス など

 

ジーフット(2686)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 発行済株式数の割に一般信用売りの在庫は多くありません。
  • ただ、在庫が少ないながらも各証券会社で解放されることの多い銘柄でもあります。

コストシミュレーションは100株と1,000株。

 

スポンサーリンク

100株:1,000円分の場合(投資額2.8~3.2万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 2月27日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 2月27日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 2月27日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額28,000円30,000円32,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
1/2730353437373939
1/3029333336353838
1/3128323235343737
2/127313133333635
2/224282830303232
2/323262728293030
2/622652526702727742929
2/721622424662626712828
2/820592323632525682627
2/917502020542122572223
2/1016471819512020542122
2/1315441718471819512021
2/1414411617441718471819
2/1513381516411617441718
2/1610301213321214341314
2/179271012281112301213
2/20824911251011271112
2/2161878197920810
2/2239359461046
2/242624624735
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額28,000円30,000円32,000円

※概算数値

スポンサーリンク

1,000株:5,000円分の場合(投資額28~32万円)

クロス取引の方法は100株と同じ。

投資金額280,000円300,000円320,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
1/2730345341370366395390
1/3029334331358354381378
1/3128322320345343368366
2/127311309333331355353
2/224276277296297316316
2/323265266284285302304
2/622650253255696271274743289292
2/721620242245665259262709276280
2/820591230234633247251675263267
2/917502196202538210216574224231
2/1016473184191506197205540210218
2/1315443173180475185193506197206
2/1414413161170443173182473184194
2/1513384150159411160170439171181
2/1610295115127316123136338132145
2/179266104116285111124304118132
2/2082369210525399113270105120
2/216177698419074902037996
2/2238935519537551013959
2/242592341632544682646
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額280,000円300,000円320,000円

※概算数値

【ジーフット(2686)の株主優待】まとめ

  • ジーフットの株主優待は、保有株数に応じた優待券。
  • 100株で1,000円分、1,000株で5,000円分、2,000株で10,000円分。
  • 優待券が使える店舗は、全国約750店舗(2022年8月現在)。
  • ヤフオク!相場は7割弱。
  • 最低必要資金は3万円前後。
  • 一般在庫は少ないが、各社でチャンスあり。
  • 制度クロス不可。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】2月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【2月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年2月22日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました