本ページにはプロモーションが含まれています

【石塚硝子(5204)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

石塚硝子の株主優待

石塚硝子の株主優待-QUOカード

 

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

石塚硝子(5204)の株主優待

石塚硝子(5204)の基本情報

コード5204銘柄名石塚硝子
権利確定
月日
3月20日権利付
最終日
2023年3月16日
単元株数100株株価1,560円
最低株数100株最低
投資金額
156,000円
優待内容QUOカード
自社グループ製品
選べるギフト
優待価値1,000円相当
優待
利回り
0.64%
1株配当30.00円配当
利回り
1.92%
貸借区分貸借優待配当
利回り
2.56%
発行済
株式数
422万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年3月10日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

石塚硝子(5204)の株主優待内容

毎年3月20日時点で100株以上保有している株主が対象。

  • 100株以上
    • 保有年数3年未満:QUOカード1,000円分
    • 保有年数3年以上:QUOカード1,000円分+以下より1つ選択
      • 自社グループ製品5,000円相当
      • 選べるギフト3,000円相当

関連記事:【QUOカード】使えるお店や使い方

【QUOカード】使えるお店や使い方|シーン別利用方法の完全ガイド
累計500枚以上のQUOカード利用経験がある筆者が、日用品や食料品での使い方、書籍はもちろん文具や雑貨の購入で使えるお店、ガソリン給油時の注意点、使える飲食店、ディズニーチケットの入手方法などを徹底解説します。

 

スポンサーリンク

石塚硝子(5204)の企業紹介

石塚硝子-会社ロゴ

引用元:石塚硝子

  • 商号:石塚硝子株式会社
  • 設立:1941年 上場:1961年
  • 本社:愛知県岩倉市 業種:ガラス・土石製品
  • 事業内容: ガラスびん・ガラス食器・紙容器・プラスチック容器・セラミックス製品の製造販売。
  • ガラス製品だけでなく、各種飲料の紙容器や医薬品等のプラスチック容器も手掛ける。

 

石塚硝子(5204)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 石塚硝子の権利確定日は3月20日(権利付最終日は3月16日)
  • 直近の株価水準での投資額は15万円前後
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年3月…4日分:0円
    • 2017年3月…4日分:60円
    • 2018年3月…2日分:0円
    • 2019年3月…2日分:10円
    • 2020年3月…4日分:1,080円
    • 2021年3月…3日分:15円
    • 2022年3月…4日分:720円
    • 2023年3月…逆日歩2日分
  • 発行済株式数:約422万株
  • 一般信用売りの在庫

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 発行済株式数が422万株しかないため、一般在庫は極少です。
  • 上記を理由に、大きな在庫解放も望めません。
  • 2020年3月に1,080円の逆日歩(4日分)。発行済が少ないので制度クロスには高めのリスクがあります。

コストシミュレーションは100株。

コストはこちらを参照⇒《証券会社別 売買手数料、金利・貸株料率 一覧表》

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 3月17日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 3月17日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月17日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額140,000円150,000円160,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
12/2685709466744499779533
12/3077663423695453726484
1/476657418688448720477
1/671628391658419687447
1/1070623385652413680441
1/1365594359621384647410
1/1664588353615378641404
1/2058444321468344491367
1/2357438316461338485361
1/2751403283424304445324
1/3050398278418298439318
2/344363246381263399281
2/643357240375258393275
2/1037323208338223353238
2/1336317203332217347232
2/1730173171185183197195
2/2029167165179177191189
2/2127155155166166178177
2/2224138138148148158158
2/2423132133142143151152
2/2722325127128348136137371145146
2/2821310121122332129131354138140
3/120295115117316123125338132134
3/21725198101269105108287112115
3/316236929625399102270105109
3/6152228690237929725399103
3/714207818522286912369297
3/813192757920680852198591
3/910148586315862681696672
3/109133525814255621525966
3/138118465312749561355360
3/147103404711143511184654
3/1568935429537451013948
3/163441726471828512029
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額140,000円150,000円160,000円

※概算数値

【石塚硝子(5204)の株主優待】まとめ

  • 石塚硝子の株主優待、短期は100株で1,000円分のQUOカード。
  • 権利確定日が3月20日である点に注意。
  • 必要資金は15万円前後。
  • 発行済株式数が極端に少ないため、一般在庫も極少。
  • 制度クロスも可能だが、逆日歩のリスクが高い。2020年に1,080円(100株あたり4日分)

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【3月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年3月10日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました