本ページにはプロモーションが含まれています

【大和ハウス工業(1925)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

大和ハウス工業の株主優待

引用元:大和ハウス工業|株主優待制度

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

大和ハウス工業(1925)の株主優待

大和ハウス工業(1925)の基本情報

コード 1925 銘柄名 大和ハウス
権利確定
月日
3月末日 権利付
最終日
2025年3月27日
単元株数 100株 株価 5,081円
最低株数 100株 最低
投資金額
508,100円
優待内容 共通ご利用券 優待価値 2,000円相当
優待
利回り
0.39%
1株配当 147.00円 配当
利回り
2.89%
貸借区分 貸借 優待配当
利回り
3.29%
発行済
株式数
65,948万株 最新DATA 詳細情報
資料
作成日
2025年3月21日 注意事項 ※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

スポンサーリンク

大和ハウス工業(1925)の株主優待内容

大和ハウス工業の株主優待

毎年3月末日現在、100株以上保有の株主を対象に、保有株式数および継続保有期間に応じて「共通ご利用券」を贈呈。全国の自社グループが運営するホテル、ゴルフ場、ホームセンター、スポーツクラブなどの施設のほか、社会貢献活動にも利用可能。

  • 100株以上
    • 3年未満:2枚(2,000円)
    • 3年以上:4枚(4,000円)
  • 300株以上
    • 3年未満:6枚(6,000円)
    • 3年以上:12枚(12,000円)
  • 500株以上
    • 3年未満:10枚(10,000円)
    • 3年以上:20枚(20,000円)
  • 1,000株以上
    • 3年未満:20枚(20,000円)
    • 3年以上:40枚(40,000円)
  • 3,000株以上
    • 3年未満:40枚(40,000円)
    • 3年以上:80枚(80,000円)
  • 5,000株以上
    • 3年未満:60枚(60,000円)
    • 3年以上:120枚(120,000円)
  • 贈呈時期:6月下旬送付予定
  • 2025年3月末日基準日より、対象に大和ハウスリフォーム(株)のリフォーム工事請負代金を追加(請負代金10万円(税別)以上のリフォーム工事が対象)。
  • 対象施設や利用方法は「株主ご優待のしおり」または公式ページ参照
  • 公式:株主ご優待のしおり(PDF:5MB以上あるので注意)
  • 公式:大和ハウス工業|株主優待制度

 

スポンサーリンク

大和ハウス工業(1925)の企業紹介

大和ハウス工業-会社ロゴ

引用元:大和ハウス工業

  • 商号:大和ハウス工業株式会社
  • 設立:1947年 上場:1961年
  • 本社:大阪府大阪市 業種:建設業
  • 戸建住宅、賃貸住宅、分譲マンション、商業施設等の建築事業を柱に、都市開発、不動産開発、エネルギー事業も展開。
  • 国内外のグループ会社数は497社、住宅事業の建築実績は約200万戸、商業建築事業の建築実績は約5.9万件(2024年3月末日現在)。

 

大和ハウス工業(1925)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 6億株超の発行済株式数で一般在庫が豊富な銘柄です。
  • 2/13に優待制度の拡充が発表されました。1,000株までは優待価値がこれまでの2倍に。

コストシミュレーションは100株と500株。

コストはこちら:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

100株:1,000円分の場合(投資額47~53万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 3月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-eスマート証券-

  • 約定代金50万円まで:【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 3月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
  • 約定代金50万円超:【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 3月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • プレミアム料・管理費については同上
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
      • デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額 470,000円 500,000円 530,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





現物
現物
制度
現物
現物
制度
現物
一般
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
2/28 29 560 555 596 590 1442 626
3/3 28 541 537 575 571 1420 606
3/4 27 522 519 555 552 1399 585
3/5 26 502 501 534 533 1377 565
3/6 23 444 447 473 475 1311 504
3/7 22 1091 425 429 1160 452 456 1230 1290 484
3/10 21 1041 406 411 1108 432 437 1174 1268 463
3/11 20 992 386 393 1055 411 418 1118 1246 443
3/12 19 942 367 375 1002 390 399 1062 1224 423
3/13 16 793 309 321 844 329 341 894 1159 362
3/14 15 744 290 303 791 308 322 839 1137 341
3/17 14 694 270 285 738 288 303 783 1115 321
3/18 12 595 232 249 633 247 264 671 1072 280
3/19 9 446 174 194 475 185 207 503 1007 219
3/21 8 397 155 176 422 164 188 447 985 199
3/24 7 347 135 158 369 144 168 391 963 179
3/25 6 297 116 140 316 123 149 335 941 158
3/26 5 248 97 122 264 103 130 280 919 138
3/27 2 99 39 68 105 41 73 112 854 77
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 470,000円 500,000円 530,000円

※概算数値

スポンサーリンク

500株:10,000円分の場合(投資額235~265万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1約定ごとプラン】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(短期)売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料

-eスマート証券-

  • 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 3月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと下表より安くなる場合があります
      • デイトレ信用は取引手数料が無料であるため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス取引の方法は100株と同じ
投資金額 2,350,000円 2,500,000円 2,650,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





一般
一般
制度
一般
一般
制度
一般
一般
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
2/28 29 3750 2775 3941 2952 4131 3129
3/3 28 3654 2685 3838 2856 4022 3028
3/4 27 3557 2595 3735 2760 3913 2926
3/5 26 3461 2505 3632 2664 3804 2824
3/6 23 3171 2234 3324 2377 3477 2519
3/7 22 6110 3074 2144 6466 3221 2281 6823 3368 2418
3/10 21 5862 2978 2054 6203 3119 2185 6543 3260 2316
3/11 20 5614 2881 1964 5939 3016 2089 6264 3151 2214
3/12 19 5366 2785 1874 5675 2913 1993 5984 3042 2113
3/13 16 4623 2495 1603 4884 2605 1705 5146 2715 1808
3/14 15 4375 2398 1513 4620 2502 1610 4866 2606 1706
3/17 14 4127 2302 1423 4357 2399 1514 4586 2497 1605
3/18 12 3631 2109 1243 3829 2194 1322 4027 2279 1401
3/19 9 2888 1819 972 3038 1886 1034 3189 1953 1096
3/21 8 2640 1722 882 2775 1783 938 2909 1844 995
3/24 7 2392 1626 792 2511 1680 842 2630 1735 893
3/25 6 2144 1529 702 2247 1578 747 2350 1626 791
3/26 5 1896 1433 612 1983 1475 651 2071 1517 690
3/27 2 1153 1143 341 1192 1167 363 1232 1190 385
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 2,350,000円 2,500,000円 2,650,000円

※概算数値

【大和ハウス工業(1925)の株主優待】まとめ

  • 大和ハウス工業の株主優待は、宿泊、ゴルフ、スポーツクラブ、ホームセンターなどで利用できる共通利用券。
  • 100株で2,000円分、300株で6,000円分…5,000株で6万円分まで6段階(2025年3月より拡充)。
  • Yahoo!オークション相場は9割弱。
  • 最低必要資金は50万円前後。
  • 一般在庫が豊富。
  • 制度クロスも可能。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2025年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【3月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2025年3月21日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました