【はるやまホールディングス(7416)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

はるやまホールディングスの株主優待

引用元:はるやまHD-IR情報

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

はるやまホールディングス(7416)の株主優待

はるやまホールディングス(7416)の基本情報

コード7416銘柄名はるやまホールディングス
権利確定
月日
3月末日権利付
最終日
2023年3月29日
単元株数100株株価492円
最低株数100株最低
投資金額
49,200円
優待内容ネクタイ または
ワイシャツ・ブラウス
優待券

15%OFF優待券
優待価値 
優待
利回り
1株配当15.50円配当
利回り
3.15%
貸借区分貸借優待配当
利回り
発行済
株式数
1,649万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年3月24日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

はるやまホールディングス(7416)の株主優待内容

毎年3月31日現在、100株以上保有の株主が対象。

  1. 「ネクタイまたはワイシャツ・ブラウス贈呈」優待券
  2. 「15%割引」優待券
  • 100株以上
    • 1:1枚
    • 2:2枚
  • 500株以上
    • 1:1枚
    • 2:4枚
  • 1,000株以上
    • 1:1枚
    • 2:6枚
  • 3,000株以上
    • 1:1枚
    • 2:10枚

公式:はるやまHD-株主優待制度

 

優待券の贈呈時期や使い方

贈呈時期と有効期限

  • 贈呈時期:6月下旬~7月上旬
  • 有効期限:翌年7月31日まで

利用可能店舗

はるやま商事(株)の店舗・(株)モリワンの店舗

はるやまグループ-店舗検索

利用上の注意

  • ネクタイまたはワイシャツ・ブラウス優待券
    • いずれか1点を贈呈。
    • 店頭表示価格6,600円(税込)までの商品。
      • 上回る場合は差額分を支払い。
  • 15%割引優待券
    • 買い物総額の15%を割引(補正代・送料は除く)。
    • 他の割引券・割引特典との併用は1種類のみ。

 

スポンサーリンク

はるやまホールディングス(7416)の企業紹介

はるやまホールディングス-会社ロゴ

引用元:はるやまホールディングス

  • 商号:株式会社はるやまホールディングス
  • 設立:1974年 上場:1994年
  • 本社:岡山県岡山市 業種:小売業
  • ビジネススーツおよびその関連商品の販売。
  • 市場ニーズに対応したさまざまな業態を開発し西日本を中心に出店。
  • 2022年9月末日現在、グループ店舗数は396店舗。

 

はるやまホールディングス(7416)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 過去の逆日歩金額を見ると、一般在庫の解放数が少ないときほど高くなっているようです。
  • ヤフオク!の取引からは、2種類の優待券の価値のほとんどの部分を「ネクタイ・ワイシャツ優待券(贈呈券)」が占めていることが分かります(割引券は人気がない)。
  • 残念ながら株数を増やしても贈呈券は増えません。

コストシミュレーションは100株のみ。

コストはこちらを参照⇒《証券会社別 売買手数料、金利・貸株料率 一覧表》

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 3月30日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額46,000円49,000円52,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
3/132606064636867
3/229555458586261
3/328535356566059
3/627515154545857
3/726494952525655
3/825474750505353
3/922107424211444451214747
3/1021102404010942431154545
3/132097383810340411104343
3/14199236379838391044141
3/1518873435933637993839
3/1615732830783032823233
3/1713632526672628712829
3/2012582324622426662627
3/2211532123572224602426
3/238391517411618441720
3/247341316361417381518
3/276291114311215331316
3/28524912261013271114
3/294198102181122912
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額46,000円49,000円52,000円

※概算数値

【はるやまホールディングス(7416)の株主優待】まとめ

  • はるやまHDの株主優待は、ネクタイorワイシャツorブラウス贈呈優待券と保有株式数に応じた15%割引券。
  • ヤフオク!では、100株のセットが2,000円前後で取引されている。
  • 株数を増やしても贈呈券は増えない。
  • 最低必要資金は5万円弱。
  • 一般在庫は少な目。
  • 制度クロスも可能。毎回確実に逆日歩がつく銘柄。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【3月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年3月24日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました