引用元:ビックカメラ-株主優待制度
この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。
ビックカメラ(3048)の株主優待
ビックカメラ(3048)の基本情報
コード | 3048 | 銘柄名 | ビックカメラ |
権利確定 月日 | 2月末日・8月末日 | 権利付 最終日 | 2023年8月29日 |
単元株数 | 100株 | 株価 | 1,108円 |
最低株数 | 100株 | 最低 投資金額 | 110,800円 |
優待内容 | 株主様お買物優待券 | 優待価値 | 1,000円相当 |
優待 利回り | 2.71% | ||
1株配当 | 15.00円 | 配当 利回り | 1.35% |
貸借区分 | 貸借 | 優待配当 利回り | 4.06% |
発行済 株式数 | 18,815万株 | 最新DATA | 詳細情報 |
資料 作成日 | 2023年8月25日 | 注意事項 | ※最新情報では ありません ※数値は概算 |
ビックカメラ(3048)の株主優待内容
毎年2月末日、8月末日現在の株主に、所有株式数および保有期間に応じて「株主様お買物優待券」(1枚1,000円)を贈呈。
所有株式数
- 基準日:2月末日
- 100株以上:2,000円分(2枚)
- 500株以上:3,000円分(3枚)
- 1,000株以上:5,000円分(5枚)
- 10,000株以上:25,000円分(25枚)
- 基準日:8月末日
- 100株以上:1,000円分(1枚)
- 500株以上:2,000円分(2枚)
- 1,000株以上:5,000円分(5枚)
- 10,000株以上:25,000円分(25枚)
保有期間
- 基準日:8月末日
- 100株以上・1年以上継続保有:1,000円分追加
- 100株以上・2年以上継続保有:2,000円分追加
「株主様お買物優待券」の贈呈時期や使い方
贈呈時期と有効期限
- 2月末日:5月下旬頃発行(発行年の11月30日まで有効)
- 8月末日:11月下旬頃発行(発行翌年の5月31日まで有効)
利用可能店舗
- ビックカメラ
- 実店舗(ビックカメラ-店舗一覧)
- ネット通販(ビックカメラ.com)
- ソフマップ
- 実店舗(ソフマップ-店舗一覧)※ユーフロントでは利用不可。
- ネット通販(ソフマップドットコム)(アキバ☆ソフマップ・ドットコム)
- コジマ
- 実店舗(コジマ-店舗一覧)
- ネット通販は利用不可。
- インターネット通販サイト
利用上の注意
- おつりは出ない。
- ポイントは付与されない。
- インターネット通販サイトにより利用方法が一部異なる。
- 電子マネーの併用や代引では一部制限がある。
ビックカメラ(3048)の企業紹介
引用元:ビックカメラ
- 株式会社ビックカメラ
- 設立:1980年 上場:2006年
- 本社:東京 業種:小売業
- ターミナル駅周辺に大型店舗を展開する家電量販店。
- 傘下には、2006年に子会社化したソフマップ、2012年に子会社化したコジマなど。
- 2022年11月現在、北海道から九州まで、全国に45店舗を展開。
ビックカメラ(3048)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション
クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握
- 直近の株価水準での最低投資額は10万円強
- 優待券のヤフオク!相場はおよそ9割(5月中旬)
- 貸借銘柄で制度クロスも可能
- 過去の100株あたりの逆日歩
- 2016年8月…1日分:5円
- 2017年2月…1日分:105円
- 2017年8月…1日分:110円
- 2018年2月…1日分:40円
- 2018年8月…3日分:30円
- 2019年2月…1日分:250円
- 2019年8月…3日分:165円
- 2020年2月…3日分:165円
- 2020年8月…1日分:55円
- 2021年2月…3日分:210円
- 2021年8月…1日分:200円
- 2022年2月…1日分:800円
- 2022年8月…1日分:300円
- 2023年2月…1日分:80円
- 2023年8月…逆日歩1日分
- 発行済株式数:約1.9億株
- 一般信用売りの在庫(8月優待の在庫一覧)
クロス取引の方法とコストシミュレーション
- 一般信用売りの在庫が各社で豊富な銘柄です。
- 2億株近い発行済株式数で株不足が生じにくいのか、逆日歩は限定的です(でも近年は増加傾向)。
- 短期の8月基準日は、100株・500株のランクで優待価値が2月より小さくなっています。
コストシミュレーションは、100株と1,000株の2パターン。
コストはこちら:証券会社別 売買手数料
100株:2,000円分の場合(投資額10~12万円)
-GMOクリック証券-
- 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
- クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
- 8月30日の権利落ち日に現渡
- コスト=貸株料
-auカブコム証券-
- 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
- クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
- 8月30日の権利落ち日に品渡
- コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
- 下表にはプレミアム料が加算されていません
-SMBC日興証券-
- 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
- クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
- 8月30日の権利落ち日に現渡
- コスト=金利+貸株料
投資金額 | 100,000円 | 110,000円 | 120,000円 | ||||||||
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
ク ロ ス 日 | 貸 株 日 数 | 買 | 現物 | 現物 | 制度 | 現物 | 現物 | 制度 | 現物 | 現物 | 制度 |
売 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | ||
6/12 | 80 | 549 | 314 | 582 | 345 | 615 | 376 | ||||
6/16 | 74 | 524 | 291 | 555 | 320 | 585 | 349 | ||||
6/19 | 73 | 520 | 287 | 550 | 316 | 580 | 344 | ||||
6/23 | 67 | 495 | 264 | 523 | 290 | 550 | 317 | ||||
6/26 | 66 | 491 | 260 | 518 | 286 | 545 | 312 | ||||
6/30 | 60 | 357 | 237 | 381 | 261 | 406 | 284 | ||||
7/3 | 59 | 352 | 233 | 377 | 256 | 401 | 280 | ||||
7/7 | 53 | 328 | 210 | 350 | 231 | 371 | 252 | ||||
7/10 | 52 | 324 | 206 | 345 | 227 | 366 | 248 | ||||
7/14 | 45 | 295 | 179 | 313 | 197 | 332 | 215 | ||||
7/18 | 44 | 291 | 176 | 309 | 193 | 327 | 211 | ||||
7/21 | 39 | 270 | 156 | 286 | 172 | 302 | 188 | ||||
7/24 | 38 | 266 | 153 | 282 | 168 | 297 | 183 | ||||
7/28 | 32 | 242 | 130 | 255 | 143 | 268 | 156 | ||||
7/31 | 31 | 127 | 126 | 140 | 138 | 153 | 151 | ||||
8/1 | 30 | 123 | 122 | 136 | 134 | 148 | 146 | ||||
8/2 | 29 | 119 | 118 | 131 | 130 | 143 | 142 | ||||
8/3 | 26 | 107 | 107 | 118 | 117 | 128 | 128 | ||||
8/4 | 25 | 103 | 103 | 113 | 113 | 123 | 123 | ||||
8/7 | 24 | 99 | 99 | 108 | 109 | 118 | 119 | ||||
8/8 | 23 | 95 | 95 | 104 | 105 | 113 | 114 | ||||
8/9 | 19 | 200 | 78 | 80 | 220 | 86 | 88 | 240 | 94 | 96 | |
8/10 | 18 | 190 | 74 | 76 | 209 | 81 | 83 | 228 | 89 | 91 | |
8/14 | 17 | 179 | 70 | 72 | 197 | 77 | 79 | 215 | 84 | 86 | |
8/15 | 16 | 169 | 66 | 68 | 186 | 72 | 75 | 203 | 79 | 82 | |
8/16 | 15 | 158 | 62 | 64 | 174 | 68 | 71 | 190 | 74 | 77 | |
8/17 | 12 | 127 | 49 | 53 | 139 | 54 | 58 | 152 | 59 | 63 | |
8/18 | 11 | 116 | 45 | 49 | 128 | 50 | 54 | 139 | 54 | 59 | |
8/21 | 10 | 105 | 41 | 45 | 116 | 45 | 50 | 127 | 49 | 54 | |
8/22 | 9 | 95 | 37 | 41 | 104 | 41 | 46 | 114 | 44 | 50 | |
8/23 | 8 | 84 | 33 | 38 | 93 | 36 | 41 | 101 | 39 | 45 | |
8/24 | 5 | 53 | 21 | 26 | 58 | 23 | 29 | 63 | 25 | 31 | |
8/25 | 4 | 42 | 16 | 22 | 46 | 18 | 24 | 51 | 20 | 27 | |
8/28 | 3 | 32 | 12 | 18 | 35 | 14 | 20 | 38 | 15 | 22 | |
8/29 | 2 | 21 | 8 | 15 | 23 | 9 | 16 | 25 | 10 | 17 | |
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
投資金額 | 100,000円 | 110,000円 | 120,000円 |
※概算数値
1,000株:5,000円分の場合(投資額100~120万円)
-GMOクリック証券-
- 約定代金100万円まで:【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
- クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
- 8月30日の権利落ち日に現渡
- コスト=貸株料
- 約定代金100万円超:【1約定ごとプラン】約定代金ごとの手数料
- クロス:「一般信用買い」×「一般信用(短期)売り」+「当日に買建玉を現引」
- 8月30日の権利落ち日に現渡
- コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料
-auカブコム証券-
- 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料
- クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
- 8月30日の権利落ち日に品渡
- コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
- 下表にはプレミアム料が加算されていません
- 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
- デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため
-SMBC日興証券-
- 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
- クロス取引の方法は100株と同じ
投資金額 | 1,000,000円 | 1,100,000円 | 1,200,000円 | ||||||||
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
ク ロ ス 日 | 貸 株 日 数 | 買 | 現物 | 一般 | 制度 | 一般 | 一般 | 制度 | 一般 | 一般 | 制度 |
売 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | ||
6/12 | 80 | 4354 | 3137 | 4691 | 3451 | 5027 | 3764 | ||||
6/16 | 74 | 4108 | 2907 | 4419 | 3198 | 4731 | 3488 | ||||
6/19 | 73 | 4066 | 2868 | 4374 | 3155 | 4682 | 3442 | ||||
6/23 | 67 | 3820 | 2638 | 4103 | 2902 | 4386 | 3166 | ||||
6/26 | 66 | 3779 | 2600 | 4058 | 2860 | 4337 | 3120 | ||||
6/30 | 60 | 3422 | 2370 | 3676 | 2607 | 3931 | 2844 | ||||
7/3 | 59 | 3381 | 2332 | 3631 | 2565 | 3881 | 2798 | ||||
7/7 | 53 | 3135 | 2101 | 3360 | 2312 | 3585 | 2522 | ||||
7/10 | 52 | 3093 | 2063 | 3315 | 2269 | 3536 | 2476 | ||||
7/14 | 45 | 2806 | 1795 | 2998 | 1974 | 3191 | 2153 | ||||
7/18 | 44 | 2765 | 1756 | 2953 | 1932 | 3142 | 2107 | ||||
7/21 | 39 | 2559 | 1564 | 2727 | 1721 | 2895 | 1877 | ||||
7/24 | 38 | 2518 | 1526 | 2682 | 1679 | 2846 | 1831 | ||||
7/28 | 32 | 2272 | 1296 | 2411 | 1425 | 2550 | 1555 | ||||
7/31 | 31 | 2120 | 1258 | 2255 | 1383 | 2390 | 1509 | ||||
8/1 | 30 | 2079 | 1219 | 2210 | 1341 | 2341 | 1463 | ||||
8/2 | 29 | 2038 | 1181 | 2165 | 1299 | 2292 | 1417 | ||||
8/3 | 26 | 1915 | 1066 | 2029 | 1172 | 2144 | 1279 | ||||
8/4 | 25 | 1874 | 1027 | 1984 | 1130 | 2095 | 1233 | ||||
8/7 | 24 | 1833 | 989 | 1939 | 1088 | 2045 | 1187 | ||||
8/8 | 23 | 1792 | 951 | 1894 | 1046 | 1996 | 1141 | ||||
8/9 | 19 | 2004 | 1627 | 797 | 2793 | 1713 | 877 | 2999 | 1799 | 957 | |
8/10 | 18 | 1899 | 1586 | 759 | 2677 | 1668 | 835 | 2872 | 1749 | 911 | |
8/14 | 17 | 1793 | 1545 | 721 | 2561 | 1623 | 793 | 2746 | 1700 | 865 | |
8/15 | 16 | 1688 | 1504 | 682 | 2445 | 1577 | 750 | 2619 | 1651 | 819 | |
8/16 | 15 | 1582 | 1463 | 644 | 2329 | 1532 | 708 | 2492 | 1601 | 773 | |
8/17 | 12 | 1266 | 1340 | 529 | 1981 | 1397 | 582 | 2113 | 1454 | 635 | |
8/18 | 11 | 1160 | 1298 | 490 | 1865 | 1351 | 539 | 1986 | 1404 | 588 | |
8/21 | 10 | 1055 | 1257 | 452 | 1749 | 1306 | 497 | 1860 | 1355 | 542 | |
8/22 | 9 | 949 | 1216 | 414 | 1633 | 1261 | 455 | 1733 | 1306 | 496 | |
8/23 | 8 | 844 | 1175 | 375 | 1516 | 1216 | 413 | 1606 | 1256 | 450 | |
8/24 | 5 | 527 | 1052 | 260 | 1168 | 1080 | 286 | 1227 | 1108 | 312 | |
8/25 | 4 | 422 | 1011 | 222 | 1052 | 1035 | 244 | 1100 | 1059 | 266 | |
8/28 | 3 | 316 | 970 | 184 | 936 | 990 | 202 | 973 | 1010 | 220 | |
8/29 | 2 | 211 | 929 | 145 | 820 | 944 | 160 | 847 | 960 | 174 | |
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
投資金額 | 1,000,000円 | 1,100,000円 | 1,200,000円 |
※概算数値
【ビックカメラ(3048)の株主優待】まとめ
- ビックカメラの株主優待は、保有株式数・保有期間に応じた優待券。
2月基準日は、100株:2,000円分/500株:3,000円分/1,000株:5,000円分/1万株:2.5万円分- 8月基準日は、100株:1,000円分/500株:2,000円分/1,000株:5,000円分/1万株:2.5万円分
- 実店舗でもネット通販でも利用できる。
- ヤフオク!相場は9割。
- 最低必要資金は10万円強。
- 一般在庫が豊富で、各社で解放が想定できる。
- 制度クロスでは、逆日歩が増加傾向。
▼おすすめ全銘柄一覧はこちら
【2023年】8月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!
▼人気ランキングはこちら
※記事内容は、2023年8月25日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。
コメント