本ページにはプロモーションが含まれています

【エイチーム(3662)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

QUOカード10000円券

引用元:QUOカード

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

エイチーム(3662)の株主優待

エイチーム(3662)の基本情報

コード 3662 銘柄名 エイチーム
権利確定
月日
1月末日・7月末日 権利付
最終日
2025年7月29日
単元株数 100株 株価 1,338円
最低株数 500株 最低
投資金額
669,000円
優待内容 QUOカード 優待価値 10,000円相当
優待
利回り
2.99%
1株配当 22.00円 配当
利回り
1.64%
貸借区分 貸借 優待配当
利回り
4.63%
発行済
株式数
1,881万株 最新DATA 詳細情報
資料
作成日
2025年7月25日 注意事項 ※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

スポンサーリンク

エイチーム(3662)の株主優待内容

QUOカード10000円券

毎年1月末日、7月末日の株主名簿に記載または記録された、500株以上保有の株主が対象。

500株以上:QUOカード 10,000円分

QUOカードが使えるお店【全国版】
このページは、QUOカードの基本情報やネットショッピングでの利用、全国の利用可能店舗をカテゴリ別に紹介した「QUOカードが使えるお店【全国版】」です。

 

スポンサーリンク

エイチーム(3662)の企業紹介

エイチーム|会社ロゴ

引用元:エイチーム

  • 商号:株式会社エイチーム
  • 設立:2004年 上場:2012年
  • 本社:愛知県名古屋市 業種:情報・通信業
  • ゲーム・ツールアプリケーションのエンターテインメント事業、比較サイト・情報メディアのメディア・ソリューション事業、商材取り扱いのD2C事業を展開。
  • アプリの配信国は155か国に及ぶ。

 

エイチーム(3662)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での投資額は65万円前後
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 株主優待制度の導入は2025年1月
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2025年1月…3日分:2,400円
    • 2025年7月…逆日歩1日分
  • 発行済株式数:約1,881万株
  • 一般信用売りの在庫(7月優待の在庫一覧
    • eスマート証券:「長期」
    • GMOクリック証券:「短期」
    • SBI証券:「短期」
    • SMBC日興証券:
    • 楽天証券:「無期限」

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 前回2025年1月に優待制度を導入した銘柄です。
  • 初回基準日の逆日歩は100株あたりで2,400円。500株で優待価値超えの12,000円。

コストシミュレーションは500株。

コストはこちら:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 7月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-eスマート証券-

  • 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 7月30日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • プレミアム料・管理費については同上
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
      • デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 7月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額 600,000円 650,000円 700,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





現物
一般
制度
現物
一般
制度
現物
一般
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
6/30 31 1580 755 1648 817 1715 880
7/1 30 1556 732 1621 792 1687 853
7/2 29 1531 708 1594 768 1658 827
7/3 26 1457 639 1514 693 1571 746
7/4 25 1432 616 1487 668 1543 719
7/7 24 1408 593 1461 643 1514 692
7/8 23 1383 570 1434 618 1485 665
7/9 22 1392 1358 547 1508 1407 593 1624 1456 639
7/10 19 1202 1284 478 1303 1327 518 1403 1370 558
7/11 18 1139 1260 455 1234 1301 493 1329 1341 531
7/14 17 1076 1235 432 1166 1274 468 1255 1313 504
7/15 16 1013 1210 409 1097 1247 443 1181 1284 478
7/16 15 949 1186 386 1028 1220 418 1108 1255 451
7/17 11 696 1087 294 754 1114 319 812 1140 343
7/18 10 633 1062 271 686 1087 294 738 1111 316
7/22 9 570 1038 248 617 1060 269 665 1082 290
7/23 8 506 1013 225 548 1033 244 591 1054 263
7/24 5 316 939 156 343 953 169 369 967 182
7/25 4 253 914 133 274 927 144 295 939 155
7/28 3 190 890 110 206 900 119 222 910 128
7/29 2 127 865 87 137 873 94 148 881 102
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 600,000円 650,000円 700,000円

※概算数値

【エイチーム(3662)の株主優待】まとめ

  • エイチームの株主優待は、500株一律、10,000円分のQUOカード。
  • 必要資金は65万円前後。
  • 一般在庫はたぶん少ない。
  • 制度クロスも可能。ただし、どう見ても逆日歩リスクはトップクラス。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2025年】7月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【7月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2025年7月25日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました