本ページにはプロモーションが含まれています

【U-NEXT HOLDINGS(9418)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

USEN-NEXT HOLDINGSの株主優待

引用元:U-NEXT HOLDINGS|株主優待制度について

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

U-NEXT HOLDINGS(9418)の株主優待

U-NEXT HOLDINGS(9418)の基本情報

コード 9418 銘柄名 U-NEXT HOLDINGS
権利確定
月日
2月末日・8月末日 権利付
最終日
2025年2月26日
単元株数 100株 株価 1,799円
最低株数 100株 最低
投資金額
179,900円
優待内容 U-NEXT
利用料・ポイント
優待価値  
優待
利回り
 
1株配当 14.00円 配当
利回り
0.78%
貸借区分 貸借 優待配当
利回り
発行済
株式数
18,038万株 最新DATA 詳細情報
資料
作成日
2025年2月21日 注意事項 ※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

スポンサーリンク

U-NEXT HOLDINGS(9418)の株主優待内容

USEN-NEXT HOLDINGSの株主優待

毎年2月末日および8月末日現在、100株以上保有の株主が対象。(株)U-NEXTが提供しているコンテンツ配信サービス「U-NEXT」の視聴料及び有料コンテンツの購入に利用できるポイントの付与。

  • 100株以上(専用ギフトコード)
    • 「U-NEXT」の90日分利用料と1,000円分のポイント
  • 1,000株以上(専用ID/PASS)
    • 「U-NEXT」の1年分利用料と毎月1,800円分のポイント

 

スポンサーリンク

U-NEXT HOLDINGS(9418)の企業紹介

U-NEXT HOLDINGS-会社ロゴ

引用元:U-NEXT HOLDINGS

  • 商号:株式会社U-NEXT HOLDINGS
  • 設立:2009年 上場:2014年
  • 本社:東京都 業種:情報・通信業
  • 店舗サービス事業、通信事業、業務用システム事業、コンテンツ配信事業、エネルギー事業の5つのセグメントで事業展開。
  • 動画配信サービス「U-NEXT」は市場シェア2位。映画・ドラマ・アニメといった映像コンテンツのほか、小説・コミック・雑誌などの電子書籍コンテンツも提供。

 

U-NEXT HOLDINGS(9418)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での最低投資額は15~20万円
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 貸借選定は2021年7月
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2021年8月…1日分:70円
    • 2022年2月…1日分:10円
    • 2022年8月…1日分:140円
    • 2023年2月…1日分:90円
    • 2023年8月…1日分:110円
    • 2024年2月…1日分:125円
    • 2024年8月…3日分:390円
    • 株式分割(1株→3株)
    • 2025年2月…逆日歩3日分
  • 発行済株式数:約1.8億株
  • 一般信用売りの在庫(2月優待の在庫一覧

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 2021年7月に貸借に選定された銘柄です。これを機に一般在庫が流通し始めました。
  • 2024年12月1日効力発生の株式分割(1株→3株)がありました。優待制度は据え置きで実質拡充、必要資金は理論上3分の1になりました。

コストシミュレーションは100株と1,000株。

コストはこちら:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

100株:90日分+ポイントの場合(投資額17~19万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 2月27日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-eスマート証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 2月27日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 2月27日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額 170,000円 180,000円 190,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





現物
現物
制度
現物
現物
制度
現物
現物
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
1/27 34 238 233 252 247 265 261
1/28 33 231 227 244 240 258 254
1/29 32 224 220 237 233 250 246
1/30 29 203 201 215 213 226 224
1/31 28 196 194 207 206 219 217
2/3 27 189 188 200 199 211 210
2/4 26 182 181 192 192 203 202
2/5 25 448 175 175 475 185 185 501 195 195
2/6 22 394 154 155 418 163 164 441 172 173
2/7 20 359 140 142 380 148 150 401 156 159
2/10 19 341 133 136 361 141 144 381 148 151
2/12 18 323 126 129 342 133 137 361 141 144
2/13 15 269 105 109 285 111 116 301 117 122
2/14 14 251 98 103 266 104 109 281 109 115
2/17 13 233 91 96 247 96 102 261 102 108
2/18 12 215 84 90 228 89 95 240 94 100
2/19 11 197 77 83 209 81 88 220 86 93
2/20 7 126 49 57 133 52 61 140 55 64
2/21 6 108 42 51 114 44 54 120 47 57
2/25 5 90 35 44 95 37 47 100 39 49
2/26 4 72 28 38 76 30 40 80 31 42
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 170,000円 180,000円 190,000円

※概算数値

スポンサーリンク

1,000株:1年分+ポイントの場合(投資額170~190万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1約定ごとプラン】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(短期)売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 2月27日の権利落ち日に現渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料

-eスマート証券-

  • 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 2月27日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと下表より安くなる場合があります
      • デイトレ信用は取引手数料が無料であるため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス取引の方法は100株と同じ
投資金額 1,700,000円 1,800,000円 1,900,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





一般
一般
制度
一般
一般
制度
一般
一般
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
1/27 34 3275 2333 3423 2471 3570 2608
1/28 33 3205 2268 3349 2402 3492 2535
1/29 32 3136 2203 3275 2333 3414 2462
1/30 29 2926 2007 3053 2125 3180 2244
1/31 28 2856 1942 2979 2056 3102 2171
2/3 27 2786 1877 2905 1987 3023 2098
2/4 26 2716 1812 2831 1918 2945 2025
2/5 25 5104 2647 1747 5373 2757 1849 5642 2867 1952
2/6 22 4566 2437 1551 4804 2535 1642 5041 2633 1733
2/7 20 4207 2297 1421 4424 2387 1504 4640 2477 1588
2/10 19 4028 2227 1355 4234 2313 1435 4440 2399 1515
2/12 18 3849 2157 1290 4044 2239 1366 4240 2321 1442
2/13 15 3311 1948 1095 3475 2017 1159 3638 2086 1223
2/14 14 3132 1878 1029 3285 1943 1090 3438 2008 1150
2/17 13 2952 1808 964 3095 1869 1021 3237 1930 1078
2/18 12 2773 1738 899 2905 1795 952 3037 1852 1005
2/19 11 2594 1668 834 2715 1721 883 2837 1774 932
2/20 7 1876 1389 573 1956 1425 607 2035 1462 640
2/21 6 1697 1319 508 1766 1351 538 1835 1384 567
2/25 5 1518 1249 442 1576 1277 468 1634 1306 495
2/26 4 1338 1179 377 1386 1203 399 1434 1228 422
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 1,700,000円 1,800,000円 1,900,000円

※概算数値

【U-NEXT HOLDINGS(9418)の株主優待】まとめ

  • U-NEXT HOLDINGSの株主優待は、「U-NEXT」の利用料とポイント。
    • 100株で90日分+1,000円分
    • 1,000株で1年分+毎月1,800円分
  • 最低必要資金は15~20万円。
  • 一般在庫はこのところ増えてきた様子。
  • 制度クロスも可能。ただし人気優待なので逆日歩に注意。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2025年】2月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【2月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2025年2月21日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました