本ページにはプロモーションが含まれています

【ユニプレス(5949)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

ユニプレスの株主優待

引用元:ユニプレス|株主優待(過去実績)

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ユニプレス(5949)の株主優待

ユニプレス(5949)の基本情報

コード 5949 銘柄名 ユニプレス
権利確定
月日
3月末日 権利付
最終日
2025年3月27日
単元株数 100株 株価 1,146円
最低株数 300株 最低
投資金額
343,800円
優待内容 商品カタログ
より選択
優待価値 1,000円相当
優待
利回り
0.29%
1株配当 60.00円 配当
利回り
5.24%
貸借区分 貸借 優待配当
利回り
5.53%
発行済
株式数
4,799万株 最新DATA 詳細情報
資料
作成日
2025年3月21日 注意事項 ※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

スポンサーリンク

ユニプレス(5949)の株主優待内容

ユニプレスの株主優待

※画像は過去実績

毎年3月31日現在の株主を対象に、保有株式数と継続保有期間に応じて「株主優待ポイント」を贈呈。株主はWEBサイトまたは申し込み専用ハガキにて、優待商品カタログに掲載の好きな商品とポイントを交換可能。

  • 100株以上
    • 1年未満:なし
    • 1年以上:1,000ポイント
    • 2年以上:2,000ポイント
    • 3年以上:3,000ポイント
  • 300株以上
    • 1年未満:1,000ポイント
    • 1年以上:2,000ポイント
    • 2年以上:3,000ポイント
    • 3年以上:4,000ポイント
  • 500株以上
    • 1年未満:2,000ポイント
    • 1年以上:3,000ポイント
    • 2年以上:4,000ポイント
    • 3年以上:5,000ポイント
  • 贈呈時期:7月上旬に優待商品カタログを送付
  • 優待品:PayPayポイント、図書カードネットギフト、QUOカード、食品、雑貨、寄付など
  • カタログ商品は毎年変更。
  • 公式:ユニプレス|株主優待

 

スポンサーリンク

ユニプレス(5949)の企業紹介

ユニプレス-会社ロゴ

引用元:ユニプレス

  • 商号:ユニプレス株式会社
  • 設立:1945年 上場:1990年
  • 本社:神奈川県横浜市 業種:輸送用機器
  • 自動車用プレスの大手企業。
  • 自動車メーカーのニーズに合わせた新型車の設計提案、部品開発、試作から量産まで、プレスにかかわるすべてを手掛けるトータルエンジニアリングが強み。
  • 取引先は、日産、ホンダ、マツダ、トヨタ、ダイハツ、いすゞ、スズキ など。

 

ユニプレス(5949)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 短期での優待の取得には最低300株必要
  • 直近の株価水準での最低投資額は35万円前後
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年3月…1日分:0円
    • 2017年3月…3日分:270円
    • 2018年3月…3日分:0円
    • 2019年3月…3日分:15円
    • 2020年3月…1日分:0円
    • 2021年3月…1日分:0円
    • 2022年3月…1日分:0円(制度変更)
    • 2023年3月…3日分:15円
    • 2024年3月…3日分:15円
    • 2025年3月…逆日歩1日分
  • 発行済株式数:約4,799万株
  • 一般信用売りの在庫(3月優待の在庫一覧

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 発行済株式数通り、一般在庫が豊富な銘柄です。
  • 2022年3月より優待制度が変更となり、短期は最低300株必要となりました。

コストシミュレーションは300株と500株。

コストはこちら:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

300株:1,000ptの場合(投資額30~36万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 3月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-eスマート証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 3月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額 300,000円 330,000円 360,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





現物
現物
制度
現物
現物
制度
現物
現物
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
2/28 29 358 354 393 390 429 425
3/3 28 345 343 380 377 414 411
3/4 27 333 331 366 364 399 397
3/5 26 321 320 353 352 385 384
3/6 23 284 285 312 314 340 342
3/7 22 696 271 274 766 298 301 835 325 328
3/10 21 665 259 262 731 285 288 797 311 315
3/11 20 633 247 251 696 271 276 759 296 301
3/12 19 601 234 239 661 258 263 721 281 287
3/13 16 506 197 205 557 217 225 608 237 246
3/14 15 475 185 193 522 203 212 570 222 232
3/17 14 443 173 182 487 190 200 532 207 218
3/18 12 380 148 159 418 163 174 456 178 190
3/19 9 285 111 124 313 122 137 342 133 149
3/21 8 253 99 113 278 108 124 304 118 135
3/24 7 222 86 101 244 95 111 266 104 121
3/25 6 190 74 90 209 81 99 228 89 108
3/26 5 158 62 78 174 68 86 190 74 94
3/27 2 63 25 44 70 27 48 76 30 52
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 300,000円 330,000円 360,000円

※概算数値

スポンサーリンク

500株:2,000ptの場合(投資額50~60万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス取引の方法は300株と同じ

-eスマート証券-

  • 約定代金50万円まで:【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 3月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
  • 約定代金50万円超:【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 3月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • プレミアム料・管理費については同上
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
      • デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス取引の方法は300株と同じ
投資金額 500,000円 550,000円 600,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





現物
現物
制度
現物
一般
制度
現物
一般
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
2/28 29 596 590 1468 649 1531 708
3/3 28 575 571 1445 628 1506 685
3/4 27 555 552 1422 607 1482 662
3/5 26 534 533 1400 586 1457 639
3/6 23 473 475 1332 523 1383 570
3/7 22 1160 452 456 1276 1309 502 1392 1358 547
3/10 21 1108 432 437 1218 1287 481 1329 1334 524
3/11 20 1055 411 418 1160 1264 460 1266 1309 501
3/12 19 1002 390 399 1102 1241 438 1202 1284 478
3/13 16 844 329 341 928 1174 375 1013 1210 409
3/14 15 791 308 322 870 1151 354 949 1186 386
3/17 14 738 288 303 812 1128 333 886 1161 363
3/18 12 633 247 264 696 1083 291 759 1112 317
3/19 9 475 185 207 522 1015 228 570 1038 248
3/21 8 422 164 188 464 993 206 506 1013 225
3/24 7 369 144 168 406 970 185 443 988 202
3/25 6 316 123 149 348 948 164 380 964 179
3/26 5 264 103 130 290 925 143 316 939 156
3/27 2 105 41 73 116 857 80 127 865 87
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 500,000円 550,000円 600,000円

※概算数値

【ユニプレス(5949)の株主優待】まとめ

  • ユニプレスの株主優待は、保有株式数・期間に応じて商品カタログから選択する方式。
  • 2024年のカタログ内にはPayPayやQUOカードもあった。他には食品、雑貨など。
  • 最低必要資金は35万円前後。
  • 最低300株必要な点に注意。
  • 一般在庫はかなり多い。
  • 制度クロスも可。逆日歩も最低300株分なので注意。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2025年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【3月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2025年3月21日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました