本ページにはプロモーションが含まれています

【椿本興業(8052)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

椿本興業の株主優待

椿本興業の株主優待「QUOカード」(過去実績)

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

椿本興業(8052)の株主優待

椿本興業(8052)の基本情報

コード 8052 銘柄名 椿本興業
権利確定
月日
3月末日・9月末日 権利付
最終日
2025年9月26日
単元株数 100株 株価 2,960円
最低株数 100株 最低
投資金額
296,000円
優待内容 QUOカード
または
寄付
優待価値 2,000円相当
優待
利回り
1.35%
1株配当 80.00円 配当
利回り
2.70%
貸借区分 貸借 優待配当
利回り
4.05%
発行済
株式数
1,949万株 最新DATA 詳細情報
資料
作成日
2025年8月29日 注意事項 ※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

スポンサーリンク

椿本興業(8052)の株主優待内容

椿本興業の株主優待

※デザインは過去実績

毎年3月末日および9月末日現在、100株以上保有の株主を対象に、保有株式数・継続保有期間に応じてQUOカードを贈呈。

  • 100株以上:2,000円分
  • 200株以上:3,000円分
  • 300株以上
    • 3年未満:4,000円分
    • 3年未満:5,000円分
QUOカードが使えるお店【全国版】
このページは、QUOカードの基本情報やネットショッピングでの利用、全国の利用可能店舗をカテゴリ別に紹介した「QUOカードが使えるお店【全国版】」です。

 

スポンサーリンク

椿本興業(8052)の企業紹介

椿本興業-会社ロゴ

引用元:椿本興業

  • 商号:椿本興業株式会社
  • 設立:1938年 上場:1962年
  • 本社:大阪府大阪市 業種:卸売業
  • 事業は「動伝事業」と「設備装置事業」の2本柱。
  • 取扱製品は、変減速機、チェーン、ベルト、各種コンベア、産業用ロボット、省エネルギー装置など。
  • 自動車、住宅、化学、医療、物流、情報システムなど多岐にわたる業界に製品提供。

 

椿本興業(8052)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での最低投資額は30万円弱
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年3月…1日分:0円
    • 2017年3月…3日分:0円
    • 2018年3月…3日分:0円
    • 2019年3月…3日分:0円
    • 2020年3月…1日分:20円
    • 2021年3月…1日分:0円
    • 2022年3月…1日分:0円
    • 2022年9月…3日分:0円
    • 2023年3月…3日分:315円
    • 2023年9月…3日分:0円
    • 2024年3月…3日分:0円
    • 株式分割(1株→3株)
    • 2024年9月…1日分:0円
    • 2025年3月…1日分:0円
    • 2025年9月…逆日歩1日分
  • 発行済株式数:約1,949万株
  • 一般信用売りの在庫(9月優待の在庫一覧

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 2024年4月1日効力発生の株式分割(1株→3株)がありました。
  • 優待制度は維持されたので実質拡充となっています。
  • さらに1月31日付で拡充が発表されました。

コストシミュレーションは100株・200株・300株。

コストはこちら:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

100株:2,000円分の場合(投資額28~32万円)

-GMOクリック証券-

  • 【株式(現物・信用)取引手数料:完全無料】
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 9月29日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-eスマート証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 9月29日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 9月29日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額 280,000円 300,000円 320,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





現物
現物
制度
現物
現物
制度
現物
現物
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
8/29 30 345 341 370 366 395 390
9/1 29 334 331 358 354 381 378
9/2 28 322 320 345 343 368 366
9/3 27 311 309 333 331 355 353
9/4 24 276 277 296 297 316 316
9/5 23 679 265 266 728 284 285 776 302 304
9/8 22 650 253 255 696 271 274 743 289 292
9/9 21 620 242 245 665 259 262 709 276 280
9/10 20 591 230 234 633 247 251 675 263 267
9/11 16 473 184 191 506 197 205 540 210 218
9/12 15 443 173 180 475 185 193 506 197 206
9/16 14 413 161 170 443 173 182 473 184 194
9/17 13 384 150 159 411 160 170 439 171 181
9/18 10 295 115 127 316 123 136 338 132 145
9/19 8 236 92 105 253 99 113 270 105 120
9/22 7 207 81 94 222 86 101 236 92 108
9/24 6 177 69 84 190 74 90 203 79 96
9/25 3 89 35 51 95 37 55 101 39 59
9/26 2 59 23 41 63 25 44 68 26 46
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 280,000円 300,000円 320,000円

※概算数値

スポンサーリンク

200株:3,000円分の場合(投資額56~64万円)

-GMOクリック証券-

  • 【株式(現物・信用)取引手数料:完全無料】
    • クロス取引の方法は100株と同じ

-eスマート証券-

  • 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 9月29日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
      • デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス取引の方法は100株と同じ
投資金額 560,000円 600,000円 640,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





現物
一般
制度
現物
一般
制度
現物
一般
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
8/29 30 1503 683 1556 732 1608 780
9/1 29 1480 661 1531 708 1582 756
9/2 28 1457 640 1506 685 1555 731
9/3 27 1434 618 1482 662 1529 707
9/4 24 1365 554 1408 593 1450 633
9/5 23 1359 1342 532 1456 1383 570 1553 1424 608
9/8 22 1300 1319 511 1392 1358 547 1485 1398 584
9/9 21 1240 1296 489 1329 1334 524 1418 1371 559
9/10 20 1181 1273 468 1266 1309 501 1350 1345 535
9/11 16 945 1181 382 1013 1210 409 1080 1240 437
9/12 15 886 1158 361 949 1186 386 1013 1213 412
9/16 14 827 1135 339 886 1161 363 945 1187 388
9/17 13 768 1112 318 823 1136 340 878 1161 363
9/18 10 591 1043 253 633 1062 271 675 1082 289
9/19 8 473 997 210 506 1013 225 540 1029 240
9/22 7 413 974 189 443 988 202 473 1003 216
9/24 6 354 951 167 380 964 179 405 977 191
9/25 3 177 882 103 190 890 110 203 898 117
9/26 2 118 859 81 127 865 87 135 872 93
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 560,000円 600,000円 640,000円

※概算数値

スポンサーリンク

300株:4,000円分の場合(投資額84~96万円)

クロス取引の方法は200株と同じ。

投資金額 840,000円 900,000円 960,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





現物
一般
制度
現物
一般
制度
現物
一般
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
8/29 30 1870 1024 1948 1097 2027 1170
9/1 29 1835 992 1911 1063 1987 1134
9/2 28 1801 960 1874 1028 1948 1097
9/3 27 1766 927 1837 994 1909 1060
9/4 24 1663 831 1726 890 1790 949
9/5 23 2038 1628 799 2183 1689 856 2329 1751 913
9/8 22 1949 1594 766 2088 1652 821 2228 1711 876
9/9 21 1861 1559 734 1994 1616 787 2126 1672 839
9/10 20 1772 1525 702 1899 1579 752 2025 1632 802
9/11 16 1418 1387 573 1519 1431 614 1620 1475 655
9/12 15 1329 1352 541 1424 1394 579 1519 1435 618
9/16 14 1240 1317 509 1329 1357 545 1418 1396 581
9/17 13 1152 1283 476 1234 1320 510 1316 1356 544
9/18 10 886 1179 380 949 1209 407 1013 1238 434
9/19 8 709 1110 315 759 1135 338 810 1159 360
9/22 7 620 1076 283 665 1098 303 709 1120 324
9/24 6 532 1041 251 570 1061 269 608 1080 287
9/25 3 266 938 154 285 950 165 304 962 176
9/26 2 177 903 122 190 913 131 203 922 139
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 840,000円 900,000円 960,000円

※概算数値

【椿本興業(8052)の株主優待】まとめ

  • 椿本興業の株主優待はQUOカードまたは寄付。
  • 100株で2,000円分、200株で3,000円分、300株で4,000円分(短期)。
  • 最低必要資金は30万円弱。
  • 2024年4月の分割後も優待制度維持で実質拡充となった。
  • さらに2025年1月31日に拡充を発表した。
  • 一般在庫は少なかったが分割があったので増えたかも。
  • 制度クロスも可能。ただし、売禁の確率が非常に高い銘柄。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2025年】9月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【9月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2025年8月29日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました