【タカキタ(6325)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

QUOカード500円券

引用元:QUOカード

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

タカキタ(6325)の株主優待

タカキタ(6325)の基本情報

コード6325銘柄名タカキタ
権利確定
月日
9月末日権利付
最終日
2022年9月28日
単元株数100株株価534円
最低株数100株最低
投資金額
53,400円
優待内容QUOカード優待価値500円相当
優待
利回り
0.94%
1株配当10.00円配当
利回り
1.87%
貸借区分貸借優待配当
利回り
2.81%
発行済
株式数
1,400万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2022年9月22日注意事項※最新情報では
ありません
※概算数値です

 

タカキタ(6325)の株主優待内容

毎年9月30日現在、100株以上保有の株主を対象にQUOカードを贈呈。

  • 100株以上:500円分
  • 1,000株以上:1,000円分
【QUOカード】使えるお店や使い方|シーン別利用方法の完全ガイド
累計500枚以上のQUOカード利用経験がある筆者が、日用品や食料品での使い方、書籍はもちろん文具や雑貨の購入で使えるお店、ガソリン給油時の注意点、使える飲食店、ディズニーチケットの入手方法などを徹底解説します。

 

スポンサーリンク

タカキタ(6325)の企業紹介

タカキタ-会社ロゴ

引用元:タカキタ

  • 商号:株式会社タカキタ
  • 設立:1945年 上場:1962年
  • 本社:三重県名張市 業種:機械
  • 創業は1912年。多様な農業機械を提供し、農作業の効率化に貢献。
  • 現在は、各種研究機関、大学などと連携し次代の技術開発に努める。
  • 販売・サービス網は全国。北海道から九州まで網羅。

 

タカキタ(6325)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での投資額は5万円前後
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年9月…3日分:90円
    • 2017年9月…3日分:60円
    • 2018年9月…3日分:120円
    • 2019年9月…1日分:480円
    • 2020年9月…1日分:100円
    • 2021年9月…1日分:90円
    • 2022年9月…逆日歩3日分
  • 発行済株式数:1,400万株
  • 一般信用売りの在庫

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 一般在庫が少ない銘柄なので、QUOカード500円分と言えども、終盤は取り合いになる優待です。
  • 制度クロスでは、2019年に480円(1日分)の逆日歩をつけたことがあります。

コストシミュレーションは100株。

コストはこちらを参照⇒《証券会社別 売買手数料、金利・貸株料率 一覧表》

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 9月29日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 9月29日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 9月29日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額50,000円55,000円60,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
8/2934706977758482
8/3033686775738180
8/3132666572717978
9/129605966657271
9/228585763636969
9/527142555515761611716766
9/626137535315159591656464
9/725132515114557571586262
9/822116454612850501395455
9/921111434412247481335252
9/1220105414211645461274950
9/1319100394011043441204748
9/141895373810441421144446
9/1514742930813233893536
9/1613692728752931823234
9/2012632526702729763032
9/218421619461821512023
9/227371417411619441720
9/266321215351416381518
9/275261013291114321216
9/2842181123912251013
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額50,000円55,000円60,000円

※概算数値

【タカキタ(6325)の株主優待】まとめ

  • タカキタの株主優待はQUOカード。
  • 100株で500円分、1,000株で1,000円分。
  • 最低必要資金は5万円前後。
  • 一般在庫は少ない。
  • 制度クロスも可能。2019年の逆日歩が最高で480円(1日分)。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2022年】9月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【9月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2022年9月22日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました