本ページにはプロモーションが含まれています

【東邦ホールディングス(8129)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

東邦ホールディングスの株主優待

引用元:東邦HD|事業報告書

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

東邦ホールディングス(8129)の株主優待

東邦ホールディングス(8129)の基本情報

コード 8129 銘柄名 東邦ホールディングス
権利確定
月日
3月末日 権利付
最終日
2025年3月27日
単元株数 100株 株価 4,318円
最低株数 100株 最低
投資金額
431,800円
優待内容 自社取扱商品 優待価値 1,500円相当
優待
利回り
0.35%
1株配当 65.00円 配当
利回り
1.51%
貸借区分 貸借 優待配当
利回り
1.85%
発行済
株式数
7,643万株 最新DATA 詳細情報
資料
作成日
2025年3月21日 注意事項 ※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

スポンサーリンク

東邦ホールディングス(8129)の株主優待内容

東邦ホールディングスの株主優待

毎年3月31日現在、100株以上保有の株主を対象に、保有株式数に応じて自社グループ取扱商品を贈呈。

  • 100株以上:1,500円相当
  • 1,000株以上:6,500円相当

 

スポンサーリンク

東邦ホールディングス(8129)の企業紹介

東邦ホールディングス-会社ロゴ

引用元:東邦ホールディングス

  • 商号:東邦ホールディングス株式会社
  • 設立:1948年 上場:1980年
  • 本社:東京都 業種:卸売業
  • 医薬品卸売事業、調剤薬局事業、医薬品等製造販売事業など。
  • 東邦ホールディングスを核とする共創未来グループを約30の企業で形成。

 

東邦ホールディングス(8129)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での最低投資額は40万円強
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年3月…1日分:0円
    • 2017年3月…3日分:0円
    • 2018年3月…3日分:45円
    • 2019年3月…3日分:0円
    • 2020年3月…1日分:0円
    • 2021年3月…1日分:10円
    • 2022年3月…1日分:10円
    • 2023年3月…3日分:180円
    • 2024年3月…3日分:300円
    • 2025年3月…逆日歩1日分
  • 発行済株式数:約7,643万株
  • 一般信用売りの在庫(3月優待の在庫一覧

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 発行済株式数が約7,600万株、一般在庫が豊富な銘柄です。
  • 優待価値が上がっていました。IRリリースを探しましたが見つからず。物価高の影響で金額だけを変更したのかもしれません。

コストシミュレーションは100株。

コストはこちら:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 3月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-eスマート証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 3月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額 410,000円 430,000円 450,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





現物
現物
制度
現物
現物
制度
現物
現物
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
2/28 29 489 484 512 508 536 531
3/3 28 472 468 495 491 518 514
3/4 27 455 453 477 475 499 497
3/5 26 438 437 459 458 481 480
3/6 23 388 390 406 409 425 428
3/7 22 951 371 374 998 389 392 1044 407 411
3/10 21 908 354 358 952 371 376 997 388 393
3/11 20 865 337 343 907 353 359 949 370 376
3/12 19 822 320 327 862 336 343 902 351 359
3/13 16 692 270 280 726 283 293 759 296 307
3/14 15 649 253 264 680 265 277 712 277 290
3/17 14 605 236 248 635 247 260 665 259 272
3/18 12 519 202 217 544 212 227 570 222 238
3/19 9 389 152 170 408 159 178 427 166 186
3/21 8 346 135 154 363 141 161 380 148 169
3/24 7 303 118 138 317 124 145 332 129 152
3/25 6 259 101 122 272 106 128 285 111 134
3/26 5 216 84 107 227 88 112 237 92 117
3/27 2 86 34 60 91 35 62 95 37 65
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 410,000円 430,000円 450,000円

※概算数値

【東邦ホールディングス(8129)の株主優待】まとめ

  • 東邦ホールディングスの株主優待は、自社グループ取扱商品。
  • 100株で1,500円相当、1,000株で6,500円相当。
  • 前年より優待価値が上昇。物価高の影響で修正したのかも。
  • 最近の優待品は「保湿ティッシュ」の模様。
  • 最低必要資金は40万円強。
  • 一般在庫が豊富。
  • 制度クロスも可能。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2025年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【3月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2025年3月21日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました