【ホクリヨウ(1384)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

たまごギフト券

引用元:たまごギフト券

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ホクリヨウ(1384)の株主優待

ホクリヨウ(1384)の基本情報

コード1384銘柄名ホクリヨウ
権利確定
月日
3月末日権利付
最終日
2023年3月29日
単元株数100株株価826円
最低株数100株最低
投資金額
82,600円
優待内容たまごギフト券優待価値500円相当
優待
利回り
0.61%
1株配当20.00円配当
利回り
2.42%
貸借区分信用優待配当
利回り
3.03%
発行済
株式数
846万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年3月24日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

ホクリヨウ(1384)の株主優待内容

毎年3月31日現在の株主に、全国たまご商業協同組合が発行する「たまごギフト券」を贈呈。

  • 100株以上:500円分
  • 1,000株以上:2,000円分

 

スポンサーリンク

ホクリヨウ(1384)の企業紹介

ホクリヨウ-会社ロゴ

引用元:ホクリヨウ

  • 商号:株式会社ホクリヨウ
  • 設立:1949年 上場:2015年
  • 本社:北海道札幌市 業種:水産・農林業
  • 鶏卵の生産・販売、加工卵(液卵、温泉卵)の製造・販売。
  • 自社生産した製品を問屋を通さずに自社で直販販売。

 

ホクリヨウ(1384)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 元々の発行済株式数が少ないので一般在庫の少ない銘柄ですが、株主構成を見る限り、多少の在庫解放は期待できそうです。

コストシミュレーションは100株。

コストはこちらを参照⇒《証券会社別 売買手数料、金利・貸株料率 一覧表》

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 3月30日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額80,000円90,000円100,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
3/132105104118117132130
3/2299594107106119118
3/3289291104103115114
3/627898810099111110
3/72685859696107107
3/82582829292103103
3/922186727320981822329091
3/1021177697019978792228687
3/1320169666719074752118284
3/1419160626418070722007880
3/1518152596117167681907476
3/1615127495214255581586264
3/1713110434512348511375357
3/2012101394211444481274953
3/221193363910441441164549
3/238682630763034843338
3/247592327662630742934
3/276512024572227632530
3/285421621471823532126
3/294341318381520421622
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額80,000円90,000円100,000円

※概算数値

【ホクリヨウ(1384)の株主優待】まとめ

  • ホクリヨウの株主優待は、100株で500円分、1,000株で2,000円分のたまごギフト券。
  • 最低必要資金は5~10万円。
  • 一般在庫は少ない。
  • 制度クロスは不可。
  • 優待価値500円分と言えど、在庫が少ないので最後まではもたないことが多い。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【3月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年3月24日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました