この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。
東映(9605)の株主優待
東映(9605)の基本情報
コード | 9605 | 銘柄名 | 東映 |
権利確定 月日 |
3月末日・9月末日 | 権利付 最終日 |
2025年9月26日 |
単元株数 | 100株 | 株価 | 5,250円 |
最低株数 | 500株 | 最低 投資金額 |
2,625,000円 |
優待内容 | QUOカード ・ 株主優待券綴 (映画鑑賞用) |
優待価値 | |
優待 利回り |
|||
1株配当 | 12.00円 | 配当 利回り |
0.23% |
貸借区分 | 貸借 | 優待配当 利回り |
|
発行済 株式数 |
7,384万株 | 最新DATA | 詳細情報 |
資料 作成日 |
2025年8月22日 | 注意事項 | ※最新情報では ありません ※数値は概算 |
※3月末日基準日は「100株以上:QUOカード1,000円分」から取得可能
東映(9605)の株主優待内容
- 以下の優待内容は抜粋です。詳細は公式ページで確認してください。
- 公式:東映|株主優待
3月末日・9月末日基準日
500株以上保有の株主を対象に、株主優待券を半年ごとに発行。
- 500株以上:1冊
- 1,000株以上:2冊
- 株主優待券(6枚綴り1冊)
- 権利確定日:3月31日(6月下旬発行)
- 8月・9月中有効のもの2枚
- 10月・11月中有効のもの2枚
- 12月・翌年1月中有効のもの2枚
- 権利確定日:9月30日(12月中旬発行)
- 翌年2月・3月中有効のもの2枚
- 翌年4月・5月中有効のもの2枚
- 翌年6月・7月中有効のもの2枚
- 権利確定日:3月31日(6月下旬発行)
- 一般劇場(自社グループ配給作品は優待券1枚、他社配給作品は優待券2枚で1名利用可能)
- T・ジョイSEIBU大泉、T・ジョイPRINCE品川、T・ジョイ横浜、T・ジョイエミテラス所沢、T・ジョイ蘇我、T・ジョイ新潟万代、T・ジョイ長岡、T・ジョイ梅田、T・ジョイ京都、T・ジョイ東広島、T・ジョイ出雲、T・ジョイ博多、T・ジョイリバーウォーク北九州、T・ジョイ久留米、T・ジョイパークプレイス大分
- 特定劇場(自社グループ配給作品のみの鑑賞、優待券1枚で1名利用可能)
- 新宿バルト9、横浜ブルク13、109シネマズ名古屋、なんばパークスシネマ、大阪ステーションシティシネマ、109シネマズHAT神戸、広島バルト11、鹿児島ミッテ10、札幌シネマフロンティア
- 特定施設(優待券2枚で1名利用可能)
- 東映太秦映画村
長期保有株主優待制度
100株以上・1年以上継続保有:撮影所見学ツアーやグッズのプレゼント等(応募者の中から抽選)
3月末日基準日
100株以上保有の株主を対象に、特製QUOカードを1年ごとに発行。
100株以上:1,000円分
東映(9605)の企業紹介
引用元:東映
- 商号:東映株式会社
- 設立:1949年 上場:1952年
- 本社:東京都 業種:情報・通信業
- 映画を中心に多角的に映像制作を展開する総合コンテンツ企業。
- 創立以来、4,400作品超の劇場用映画を公開。
- 映画事業のほかは、テレビドラマ、教育映像、ビデオパッケージ、イベント開催など。
東映(9605)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション
クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握
- 株主優待の取得には最低500株必要(優待券)
- 直近の株価水準での最低投資額は250万円強
- 貸借銘柄で制度クロスも可能
- 過去の100株あたりの逆日歩
- 2016年3月…1日分:5円
- 2016年9月…3日分:45円
- 2017年3月…3日分:60円
- 2017年9月…3日分:90円
- 2018年3月…3日分:540円
- 2018年9月…3日分:210円
- 2019年3月…3日分:315円
- 2019年9月…1日分:490円
- 2020年3月…1日分:635円
- 2020年9月…1日分:505円
- 2021年3月…1日分:590円
- 2021年9月…1日分:50円
- 2022年3月…1日分:460円
- 2022年9月…3日分:465円
- 2023年3月…3日分:525円
- 2023年9月…3日分:405円
- 2024年3月…3日分:285円
- 株式分割(1株→5株)
- 2024年9月…1日分:90円
- 2025年3月…1日分:0円
- 2025年9月…逆日歩1日分
- 発行済株式数:約7,384万株
- 一般信用売りの在庫(8/22現在/概数)
クロス取引の方法とコストシミュレーション
- 2024年4月1日効力発生の株式分割(1株→5株)がありました。
- 発行済が5倍になって逆日歩が落ち着きました。
コストシミュレーションは500株。
コストはこちら:証券会社別 売買手数料
-GMOクリック証券-
- 【株式(現物・信用)取引手数料:完全無料】
- クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
- 9月29日の権利落ち日に現渡
- コスト=貸株料
-eスマート証券-
- 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料
- クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
- 9月29日の権利落ち日に品渡
- コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
- 下表にはプレミアム料が加算されていません
- 8/28までのクロス:管理費110円
- 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと下表より安くなる場合があります
- デイトレ信用は取引手数料が無料であるため
-SMBC日興証券-
- 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
- クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
- 9月29日の権利落ち日に現渡
- コスト=金利+貸株料
投資金額 | 2,500,000円 | 2,650,000円 | 2,800,000円 | ||||||||
証券会社 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | ||
約 定 日 |
貸 株 日 数 |
現物 買 |
一般 買 |
制度 買 |
現物 買 |
一般 買 |
制度 買 |
現物 買 |
一般 買 |
制度 買 |
|
短期 売 |
長期 売 |
一般 売 |
短期 売 |
長期 売 |
一般 売 |
短期 売 |
長期 売 |
一般 売 |
|||
8/25 | 月 | 36 | 4770 | 3623 | 5003 | 3841 | 5236 | 4058 | |||
8/26 | 火 | 35 | 4667 | 3527 | 4894 | 3739 | 5121 | 3951 | |||
8/27 | 水 | 34 | 4564 | 3432 | 4785 | 3637 | 5006 | 3843 | |||
8/28 | 木 | 31 | 4256 | 3144 | 4459 | 3332 | 4661 | 3521 | |||
投資金額 | 2,500,000円 | 2,650,000円 | 2,800,000円 | ||||||||
証券会社 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | ||
8/29 | 金 | 30 | 4043 | 3048 | 4240 | 3231 | 4436 | 3414 | |||
9/1 | 月 | 29 | 3941 | 2952 | 4131 | 3129 | 4321 | 3306 | |||
9/2 | 火 | 28 | 3838 | 2856 | 4022 | 3028 | 4206 | 3199 | |||
9/3 | 水 | 27 | 3735 | 2760 | 3913 | 2926 | 4091 | 3092 | |||
9/4 | 木 | 24 | 3427 | 2473 | 3586 | 2621 | 3746 | 2769 | |||
9/5 | 金 | 23 | 6065 | 3324 | 2377 | 6429 | 3477 | 2519 | 6793 | 3631 | 2662 |
9/8 | 月 | 22 | 5801 | 3221 | 2281 | 6149 | 3368 | 2418 | 6498 | 3516 | 2555 |
9/9 | 火 | 21 | 5538 | 3119 | 2185 | 5870 | 3260 | 2316 | 6202 | 3400 | 2447 |
9/10 | 水 | 20 | 5274 | 3016 | 2089 | 5590 | 3151 | 2214 | 5907 | 3285 | 2340 |
9/11 | 木 | 16 | 4219 | 2605 | 1705 | 4472 | 2715 | 1808 | 4725 | 2825 | 1910 |
9/12 | 金 | 15 | 3955 | 2502 | 1610 | 4193 | 2606 | 1706 | 4430 | 2710 | 1803 |
9/16 | 火 | 14 | 3692 | 2399 | 1514 | 3913 | 2497 | 1605 | 4135 | 2595 | 1695 |
9/17 | 水 | 13 | 3428 | 2297 | 1418 | 3634 | 2388 | 1503 | 3839 | 2480 | 1588 |
9/18 | 木 | 10 | 2637 | 1988 | 1130 | 2795 | 2062 | 1198 | 2953 | 2135 | 1266 |
9/19 | 金 | 8 | 2110 | 1783 | 938 | 2236 | 1844 | 995 | 2363 | 1905 | 1051 |
9/22 | 月 | 7 | 1846 | 1680 | 842 | 1957 | 1735 | 893 | 2067 | 1790 | 944 |
9/24 | 水 | 6 | 1582 | 1578 | 747 | 1677 | 1626 | 791 | 1772 | 1674 | 836 |
9/25 | 木 | 3 | 791 | 1269 | 459 | 839 | 1299 | 486 | 886 | 1329 | 514 |
9/26 | 金 | 2 | 527 | 1167 | 363 | 559 | 1190 | 385 | 591 | 1214 | 407 |
証券会社 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | GMO | eスマ | 日興 | ||
投資金額 | 2,500,000円 | 2,650,000円 | 2,800,000円 |
※概算数値
【東映(9605)の株主優待】まとめ
- 東映の株主優待は、映画鑑賞に使える優待券(6枚綴り1冊)やQUOカード。
- 3月は優待券とQUOカード1,000円分、9月は優待券のみ。
- 優待券は、上手く使えば、半年で1人で6回、ペアで3回映画鑑賞できる。
- 最低500株必要な点に注意。
- 優待券の最低必要資金は250万円強。
- 一般在庫は必要資金を考慮すると多め。
- 制度クロスも可能。逆日歩は例年500円前後(100株あたり)だったが分割で落ち着いたかも。
▼おすすめ全銘柄一覧はこちら
【2025年】9月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!
▼人気ランキングはこちら
※記事内容は、2025年8月22日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。
コメント