本ページにはプロモーションが含まれています

【ライドオンエクスプレスホールディングス(6082)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

ライドオンエクスプレスホールディングスの株主優待

引用元:ライドオンEHD|株主優待

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ライドオンエクスプレスホールディングス(6082)の株主優待

ライドオンエクスプレスホールディングス(6082)の基本情報

コード 6082 銘柄名 ライドオンエクスプレスホールディングス
権利確定
月日
3月末日 権利付
最終日
2025年3月27日
単元株数 100株 株価 1,055円
最低株数 100株 最低
投資金額
105,500円
優待内容 株主ご優待券 優待価値 2,500円相当
優待
利回り
2.37%
1株配当 15.00円 配当
利回り
1.42%
貸借区分 信用 優待配当
利回り
3.79%
発行済
株式数
1,092万株 最新DATA 詳細情報
資料
作成日
2025年3月21日 注意事項 ※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

スポンサーリンク

ライドオンエクスプレスホールディングス(6082)の株主優待内容

ライドオンエクスプレスホールディングスの株主優待

毎年3月31日現在、100株以上を保有している株主に、日本国内の宅配寿司「銀のさら」・「すし上等!」・「銀のさら 和(なごみ)」、宅配御膳「釜寅」店舗にて利用可能な「株主ご優待券」を贈呈。

  • 100株以上:2,500円分(2,500円分×1枚)
    • 「新潟県魚沼産コシヒカリ2kg」を選択することも可能
  • 300株以上:5,000円分(2,500円分×2枚)
    • 「新潟県魚沼産コシヒカリ2kg×2袋」を選択することも可能
  • 公式:ライドオンEHD|株主優待
  • 利用可能な店舗が無い場合、もしくはお米との引換えを希望する場合は、封入された優待券を同封の返信用封筒に入れて返送→「新潟県魚沼産コシヒカリ(新米)」を送付(10月中の発送を予定)。

 

「株主ご優待券」の贈呈時期や使い方

贈呈時期と有効期限

  • 贈呈時期:定時株主総会後の発送を予定(6月下旬)
  • 有効期限:翌年6月30日まで※利用対象外期間あり(お盆・年末年始)

利用可能な店舗

※一部の店舗では利用できない場合有り

利用上の注意

  • 公式ホームページ・アプリ、電話からの注文で利用可能。
    • 「銀のさら 和(なごみ)」は電話からの注文のみ
  • 注文時に優待券利用の旨とクーポンコード・優待券番号を伝える。
  • 商品お届け時に半券(店舗控え)を切り離さずにスタッフの方へ渡す。
  • 事前に半券(店舗控え)が切り離された優待券は利用不可。
  • 他のサービス券との併用が可能。
  • 有効期限内のお届けでのみ利用可能。
  • 1回の注文につき1枚利用可能(また1回の注文につき1つのブランドでのみ利用可能)。
  • おつりはでない。
  • お盆、年末年始は利用対象外期間あり。
  • 株主本人以外に、家族や友人も利用可能。

 

スポンサーリンク

ライドオンエクスプレスホールディングス(6082)の企業紹介

ライドオンエクスプレスホールディングス-会社ロゴ

引用元:ライドオンエクスプレスHD

  • 商号:株式会社ライドオンエクスプレスホールディングス
  • 設立:2001年 上場:2013年
  • 本社:東京都 業種:サービス業
  • 宅配寿司「銀のさら」「すし上等!」、宅配御膳「釜寅」などを直営・FCで運営。
  • 2024年9月末日現在の店舗数は、ブランド合計で742店舗(FC店含む)。

 

ライドオンエクスプレスホールディングス(6082)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 筆者が一般在庫を確認できたのは前回2024年が初めてです。
  • 発行済株式数が少ないので大きな一般在庫の解放は望めません。
  • 2024年3月基準日から300株のランクが新設されました。

コストシミュレーションは100株と300株。

コストはこちら:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

100株:優待券2,500円分の場合(投資額10~11万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 3月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-eスマート証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 3月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額 100,000円 105,000円 110,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





現物
現物
制度
現物
現物
制度
現物
現物
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
2/28 29 119 118 125 124 131 130
3/3 28 115 114 121 120 127 126
3/4 27 111 110 117 116 122 121
3/5 26 107 107 112 112 118 117
3/6 23 95 95 99 100 104 105
3/7 22 232 90 91 244 95 96 255 99 100
3/10 21 222 86 87 233 91 92 244 95 96
3/11 20 211 82 84 222 86 88 232 90 92
3/12 19 200 78 80 210 82 84 220 86 88
3/13 16 169 66 68 177 69 72 186 72 75
3/14 15 158 62 64 166 65 68 174 68 71
3/17 14 148 58 61 155 60 64 162 63 67
3/18 12 127 49 53 133 52 56 139 54 58
3/19 9 95 37 41 100 39 43 104 41 46
3/21 8 84 33 38 89 35 39 93 36 41
3/24 7 74 29 34 78 30 35 81 32 37
3/25 6 63 25 30 66 26 31 70 27 33
3/26 5 53 21 26 55 22 27 58 23 29
3/27 2 21 8 15 22 9 15 23 9 16
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 100,000円 105,000円 110,000円

※概算数値

スポンサーリンク

300株:優待券5,000円分の場合(投資額30~33万円)

クロス取引の方法は100株と同じ。

投資金額 300,000円 315,000円 330,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





現物
現物
制度
現物
現物
制度
現物
現物
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
2/28 29 358 354 375 372 393 390
3/3 28 345 343 362 360 380 377
3/4 27 333 331 350 348 366 364
3/5 26 321 320 337 336 353 352
3/6 23 284 285 298 299 312 314
3/7 22 696 271 274 731 285 287 766 298 301
3/10 21 665 259 262 698 272 275 731 285 288
3/11 20 633 247 251 665 259 263 696 271 276
3/12 19 601 234 239 631 246 251 661 258 263
3/13 16 506 197 205 532 207 215 557 217 225
3/14 15 475 185 193 498 194 203 522 203 212
3/17 14 443 173 182 465 181 191 487 190 200
3/18 12 380 148 159 399 155 167 418 163 174
3/19 9 285 111 124 299 117 130 313 122 137
3/21 8 253 99 113 266 104 118 278 108 124
3/24 7 222 86 101 233 91 106 244 95 111
3/25 6 190 74 90 199 78 94 209 81 99
3/26 5 158 62 78 166 65 82 174 68 86
3/27 2 63 25 44 66 26 46 70 27 48
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 300,000円 315,000円 330,000円

※概算数値

【ライドオンエクスプレスホールディングス(6082)の株主優待】まとめ

  • ライドオンエクスプレスHDの株主優待は優待券またはコシヒカリ。
  • 優待券は100株で2,500円分、300株で5,000円分。
  • 優待券のYahoo!オークション相場は7割強。
  • 最低必要資金は10万円前後。
  • 一般在庫はたぶん少ない。
  • 信用銘柄で制度クロスは不可。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2025年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【3月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2025年3月21日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました