本ページにはプロモーションが含まれています

【リコーリース(8566)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

QUOカード2000円券

引用元:QUOカード

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

リコーリース(8566)の株主優待

リコーリース(8566)の基本情報

コード 8566 銘柄名 リコーリース
権利確定
月日
3月末日 権利付
最終日
2025年3月27日
単元株数 100株 株価 5,410円
最低株数 100株 最低
投資金額
541,000円
優待内容 QUOカード
カタログギフト
優待価値 2,000円相当
優待
利回り
0.37%
1株配当 175.00円 配当
利回り
3.23%
貸借区分 貸借 優待配当
利回り
3.60%
発行済
株式数
3,124万株 最新DATA 詳細情報
資料
作成日
2025年3月21日 注意事項 ※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

リコーリース(8566)の株主優待内容

年1回、3月末日現在、100株以上保有の株主を対象に、保有株式数および継続保有期間に応じてQUOカードまたはカタログギフトを贈呈。

  • 100株以上(QUOカード)
    • 1年未満:2,000円分
    • 1年以上:4,000円分
    • 3年以上:5,000円分
  • 300株以上(カタログギフト:食品・雑貨・QUOカードなど)
    • 1年未満:5,000円分
    • 1年以上:8,000円分
    • 3年以上:10,000円分
  • 贈呈時期:毎年6月下旬の発送を予定
  • 社会貢献型株主優待(優待品の使用額に応じてリコーリースの負担で社会貢献活動団体へ寄付)
  • 公式:リコーリース|株主優待のご案内

 

スポンサーリンク

リコーリース(8566)の企業紹介

リコーリース-会社ロゴ

引用元:リコーリース

  • 商号:リコーリース株式会社
  • 設立:1976年 上場:1996年
  • 本社:東京都 業種:その他金融業
  • 事務用機器、情報関連機器、医療機器等のリース・割賦事業を行う企業。
  • 中小企業を主な顧客層として約40万社の顧客と契約。優良な営業資産形成。

 

リコーリース(8566)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での最低投資額は50万円強
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年3月…1日分:2,720円
    • 2017年3月…3日分:480円
    • 2018年3月…3日分:600円
    • 2019年3月…3日分:60円
    • 2020年3月…1日分:1,600円
    • 2021年3月…1日分:805円
    • 2022年3月…1日分:920円(制度変更)
    • 2023年3月…3日分:1,095円
    • 2024年3月…3日分:1,170円
    • 2025年3月…逆日歩1日分
  • 発行済株式数:約3,124万株
  • 一般信用売りの在庫(3月優待の在庫一覧

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 一般在庫が豊富な銘柄です。
  • 基本的に高い逆日歩を記録している銘柄です。
  • 2022年3月期より優待制度が変更となりました。
    • QUOカード:3,000円分→2,000円分
    • 300株のランクを新設(QUOは5,000円分)

コストシミュレーションは100株と300株。

コストはこちら:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

100株:2,000円相当の場合(投資額51~57万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 3月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-eスマート証券-

  • 約定代金50万円まで:【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 3月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
  • 約定代金50万円超:【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 3月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • プレミアム料・管理費については同上
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
      • デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額 510,000円 540,000円 570,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





現物
一般
制度
現物
一般
制度
現物
一般
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
2/28 29 1417 602 1455 638 1493 673
3/3 28 1396 583 1433 617 1469 651
3/4 27 1375 563 1410 596 1446 629
3/5 26 1354 544 1388 576 1423 607
3/6 23 1291 485 1322 513 1352 542
3/7 22 1183 1270 465 1253 1299 493 1323 1329 520
3/10 21 1130 1249 446 1196 1277 472 1263 1305 498
3/11 20 1076 1228 426 1139 1255 451 1202 1282 476
3/12 19 1022 1207 407 1082 1233 431 1142 1259 454
3/13 16 861 1144 348 911 1166 368 962 1188 389
3/14 15 807 1123 328 854 1144 348 902 1165 367
3/17 14 753 1102 309 797 1122 327 842 1142 345
3/18 12 646 1060 270 684 1078 286 721 1095 301
3/19 9 484 998 211 513 1011 223 541 1024 236
3/21 8 430 977 191 456 989 203 481 1001 214
3/24 7 377 956 172 399 967 182 421 978 192
3/25 6 323 935 152 342 944 161 361 954 170
3/26 5 269 914 133 285 922 141 301 931 148
3/27 2 108 851 74 114 856 78 120 860 83
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 510,000円 540,000円 570,000円

※概算数値

スポンサーリンク

300株:5,000円相当の場合(投資額153~171万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1約定ごとプラン】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(短期)売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月28日の権利落ち日に現渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料

-eスマート証券-

  • 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 3月28日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと下表より安くなる場合があります
      • デイトレ信用は取引手数料が無料であるため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス取引の方法は100株と同じ
投資金額 1,530,000円 1,620,000円 1,710,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





一般
一般
制度
一般
一般
制度
一般
一般
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
2/28 29 2710 1807 2825 1913 2939 2019
3/3 28 2647 1748 2758 1851 2868 1954
3/4 27 2585 1689 2691 1789 2798 1888
3/5 26 2522 1631 2625 1727 2728 1822
3/6 23 2333 1455 2425 1540 2517 1626
3/7 22 4162 2270 1396 4376 2358 1478 4590 2447 1560
3/10 21 4001 2207 1337 4205 2292 1416 4409 2376 1494
3/11 20 3840 2144 1278 4034 2225 1354 4229 2306 1429
3/12 19 3678 2082 1220 3863 2159 1292 4049 2236 1363
3/13 16 3194 1893 1044 3351 1959 1105 3508 2025 1167
3/14 15 3033 1830 985 3180 1892 1043 3327 1955 1101
3/17 14 2871 1767 926 3009 1826 981 3147 1885 1035
3/18 12 2548 1641 809 2667 1693 857 2786 1744 904
3/19 9 2064 1453 633 2155 1493 670 2245 1533 707
3/21 8 1903 1390 574 1984 1426 608 2065 1463 642
3/24 7 1742 1327 516 1813 1360 546 1884 1393 576
3/25 6 1580 1264 457 1642 1293 484 1704 1322 511
3/26 5 1419 1201 398 1471 1227 422 1524 1252 445
3/27 2 935 1013 222 959 1027 235 982 1041 248
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 1,530,000円 1,620,000円 1,710,000円

※概算数値

【リコーリース(8566)の株主優待】まとめ

  • リコーリースの株主優待は、QUOカードやカタログギフト。
  • 短期は100株で2,000円相当、300株で5,000円相当。
  • 最低必要資金は50万円強。
  • 一般在庫が豊富。
  • 制度クロスも可。基本的に高い逆日歩となる銘柄。直近5年平均は100株あたり1,000円超。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2025年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【3月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2025年3月21日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました