本ページにはプロモーションが含まれています

【日本ヒューム(5262)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

日本ヒュームの株主優待

引用元:日本ヒューム・プレミアム優待倶楽部

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

日本ヒューム(5262)の株主優待

日本ヒューム(5262)の基本情報

コード 5262 銘柄名 日本ヒューム
権利確定
月日
3月末日・9月末日 権利付
最終日
2025年9月26日
単元株数 100株 株価 2,880円
最低株数 400株 最低
投資金額
1,152,000円
優待内容 プレミアム優待倶楽部 優待価値 2,000円相当
優待
利回り
0.35%
1株配当 44.00円 配当
利回り
1.53%
貸借区分 貸借 優待配当
利回り
1.88%
発行済
株式数
2,935万株 最新DATA 詳細情報
資料
作成日
2025年8月4日 注意事項 ※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

スポンサーリンク

日本ヒューム(5262)の株主優待内容

日本ヒュームの株主優待

毎年3月末日および9月末日現在、400株以上保有の株主を対象に、保有株式数に応じてポイントを進呈。株主限定の特設サイト「日本ヒューム・プレミアム優待倶楽部」において、食品、家電製品、体験など、5,000種類以上の商品から好みの商品を選択可能。

  • 400株以上:2,000pt
  • 500株以上:3,000pt
  • 600株以上:5,000pt
  • 1,500株以上:10,000pt
  • 2,000株以上:20,000pt

 

スポンサーリンク

日本ヒューム(5262)の企業紹介

日本ヒューム-会社ロゴ

引用元:日本ヒューム

  • 商号:日本ヒューム株式会社
  • 設立:1925年 上場:1949年
  • 本社:東京都 業種:ガラス・土石製品
  • コンクリートパイルの製造・販売を行う基礎事業、ヒューム管などコンクリート製下水道関連製品の製造を行う下水道関連事業が主力。
  • 2025年10月に創業100周年を迎える。

 

日本ヒューム(5262)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 株主優待の取得には最低400株必要
  • 直近の株価水準での最低投資額は110万円前後
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 株主優待制度の導入は2023年9月
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2023年9月…3日分:15円
    • 2024年3月…3日分:0円
    • 2024年9月…1日分:245円
    • 2025年3月…1日分:0円
    • 2025年9月…逆日歩1日分
  • 発行済株式数:約2,935万株
  • 一般信用売りの在庫(8/4現在/概数)

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 2023年8月25日に株主優待制度の新設を発表。
  • 2024年12月25日に株主優待制度の拡充を発表。
  • 発行済株式数が少ないので、制度クロスの逆日歩には注意が必要な銘柄です。

コストシミュレーションは、コスパの良い600株と2,000株。

コストはこちら:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

600株:5,000ptの場合(投資額156~180万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1約定ごとプラン】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(短期)売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 9月29日の権利落ち日に現渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料

-eスマート証券-

  • 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 9月29日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
      • 8/28までのクロス:管理費110円
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと下表より安くなる場合があります
      • デイトレ信用は取引手数料が無料であるため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 9月29日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額 1,560,000円 1,680,000円 1,800,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





一般
一般
制度
一般
一般
制度
一般
一般
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
8/5 56 4589 3458 4875 3724 5160 3990
8/6 55 4525 3398 4806 3659 5086 3921
8/7 51 4269 3158 4530 3401 4790 3644
8/8 50 4205 3099 4460 3337 4716 3575
8/12 49 4141 3039 4391 3273 4642 3506
8/13 48 4077 2979 4322 3208 4568 3437
8/14 45 3884 2799 4115 3015 4346 3230
8/15 44 3820 2740 4046 2950 4272 3161
8/18 43 3756 2680 3977 2886 4198 3092
8/19 42 3692 2620 3908 2821 4124 3023
8/20 41 3628 2560 3839 2757 4050 2954
8/21 38 3435 2381 3632 2564 3829 2747
8/22 37 3371 2321 3563 2499 3755 2678
8/25 36 3307 2261 3494 2435 3681 2609
8/26 35 3243 2201 3425 2370 3607 2540
8/27 34 3179 2141 3356 2306 3533 2471
8/28 31 2987 1962 3149 2113 3311 2264
投資金額 1,560,000円 1,680,000円 1,800,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
8/29 30 2813 1902 2970 2048 3127 2195
9/1 29 2748 1842 2901 1984 3053 2125
9/2 28 2684 1782 2832 1919 2979 2056
9/3 27 2620 1722 2763 1855 2905 1987
9/4 24 2428 1543 2555 1662 2683 1780
9/5 23 4398 2364 1483 4696 2486 1597 4993 2609 1711
9/8 22 4234 2300 1423 4519 2417 1533 4804 2535 1642
9/9 21 4069 2236 1363 4341 2348 1468 4614 2461 1573
9/10 20 3904 2171 1304 4164 2279 1404 4424 2387 1504
9/11 16 3246 1915 1064 3455 2003 1146 3664 2091 1228
9/12 15 3082 1851 1004 3278 1934 1082 3475 2017 1159
9/16 14 2917 1787 945 3101 1865 1017 3285 1943 1090
9/17 13 2753 1723 885 2924 1796 953 3095 1869 1021
9/18 10 2259 1530 705 2392 1589 759 2525 1647 814
9/19 8 1930 1402 586 2038 1451 631 2146 1499 676
9/22 7 1765 1338 526 1860 1382 566 1956 1425 607
9/24 6 1601 1274 466 1683 1313 502 1766 1351 538
9/25 3 1107 1082 286 1152 1106 308 1196 1130 330
9/26 2 943 1017 227 974 1036 244 1006 1056 261
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 1,560,000円 1,680,000円 1,800,000円

※概算数値

スポンサーリンク

2,000株:20,000ptの場合(投資額520~600万円)

  • クロス取引の方法は600株と同じ。
  • eスマの8/28までのクロスは管理費220円。
投資金額 5,200,000円 5,600,000円 6,000,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





一般
一般
制度
一般
一般
制度
一般
一般
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
8/5 56 13355 11525 14306 12412 15257 13299
8/6 55 13141 11326 14076 12197 15010 13068
8/7 51 12286 10528 13155 11338 14024 12148
8/8 50 12072 10329 12925 11123 13777 11918
8/12 49 11859 10129 12695 10908 13531 11688
8/13 48 11645 9930 12465 10694 13284 11458
8/14 45 11004 9332 11774 10049 12545 10767
8/15 44 10790 9132 11544 9835 12298 10537
8/18 43 10577 8933 11314 9620 12051 10307
8/19 42 10363 8733 11084 9405 11805 10077
8/20 41 10149 8534 10854 9190 11558 9847
8/21 38 9508 7935 10163 8546 10818 9156
8/22 37 9294 7736 9933 8331 10572 8926
8/25 36 9081 7536 9703 8116 10325 8696
8/26 35 8867 7337 9473 7901 10079 8466
8/27 34 8653 7138 9243 7687 9832 8236
8/28 31 8012 6539 8552 7042 9092 7545
投資金額 5,200,000円 5,600,000円 6,000,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
8/29 30 7578 6340 8102 6827 8626 7315
9/1 29 7365 6140 7872 6613 8379 7085
9/2 28 7151 5941 7642 6398 8133 6855
9/3 27 6937 5741 7412 6183 7886 6625
9/4 24 6296 5143 6721 5539 7146 5934
9/5 23 13428 6083 4944 14421 6491 5324 15413 6900 5704
9/8 22 12880 5869 4744 13830 6261 5109 14780 6653 5474
9/9 21 12331 5655 4545 13239 6031 4894 14147 6407 5244
9/10 20 11783 5441 4345 12649 5801 4679 13514 6160 5014
9/11 16 9589 4587 3547 10286 4880 3820 10983 5174 4093
9/12 15 9040 4373 3348 9695 4650 3605 10350 4927 3863
9/16 14 8492 4159 3148 9104 4420 3391 9717 4681 3633
9/17 13 7943 3946 2949 8514 4190 3176 9084 4434 3403
9/18 10 6298 3304 2351 6742 3499 2532 7186 3694 2712
9/19 8 5201 2877 1952 5560 3039 2102 5920 3201 2252
9/22 7 4652 2663 1752 4970 2809 1887 5287 2955 2022
9/24 6 4104 2450 1553 4379 2579 1672 4654 2708 1792
9/25 3 2458 1809 955 2607 1888 1028 2755 1968 1101
9/26 2 1910 1595 755 2016 1658 813 2123 1722 871
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 5,200,000円 5,600,000円 6,000,000円

※概算数値

【日本ヒューム(5262)の株主優待】まとめ

  • 日本ヒュームの株主優待はプレミアム優待俱楽部。
  • 400株で2,000pt、500株で3,000pt…2,000株で20,000ptまで5段階。
  • 最低必要資金は400株で110万円前後。
  • ただし、コスパが良いのは600株と2,000株。
  • 一般在庫の解放数はたぶん少ない。
  • 制度クロスも可能。いろいろと逆日歩が高くなる要素を持っているので避けた方が良い。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2025年】9月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【9月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2025年8月4日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました