引用元:日本ハム-株主優待情報
この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。
日本ハム(2282)の株主優待
日本ハム(2282)の基本情報
コード | 2282 | 銘柄名 | 日本ハム |
権利確定 月日 | 3月末日・9月末日 | 権利付 最終日 | 2023年9月27日 |
単元株数 | 100株 | 株価 | 4,472円 |
最低株数 | 500株 | 最低 投資金額 | 2,236,000円 |
優待内容 | 自社グループ商品など | 優待価値 | 5,000円相当 |
優待 利回り | 0.22% | ||
1株配当 | 112.00円 | 配当 利回り | 2.50% |
貸借区分 | 貸借 | 優待配当 利回り | 2.73% |
発行済 株式数 | 10,296万株 | 最新DATA | 詳細情報 |
資料 作成日 | 2023年9月22日 | 注意事項 | ※最新情報では ありません ※数値は概算 |
※優待利回りは9月分のみ
日本ハム(2282)の株主優待内容
100株以上500株未満(年1回:3月末日基準日)
毎年3月末日現在、100株以上500株未満保有の株主を対象に、市価3,000円相当の自社グループ商品などを贈呈。
- 100株以上500株未満
- 市価3,000相当の自社グループ商品(スポーツ観戦チケット含む)または寄附
贈呈時期:9月予定
500株以上(年2回:3月末日・9月末日基準日)
毎年3月末および9月末現在、500株以上保有の株主を対象に、継続保有期間に応じて自社グループ商品などを贈呈。
- 500株以上
- 3年未満:市価5,000相当の自社グループ商品(スポーツ観戦チケット含む)または寄附
- 3年以上:市価7,500相当の自社グループ商品(スポーツ観戦チケット含む)または寄附
- 5年以上:市価10,000相当の自社グループ商品(スポーツ観戦チケット含む)または寄附
- 贈呈時期
- 3月末日基準日:9月贈呈予定
- 9月末日基準日:翌年3月初旬贈呈予定
- 公式:日本ハム-株主優待情報
- 公式:日本ハム-株主優待品のご案内
日本ハム(2282)の企業紹介
引用元:日本ハム
- 商号:日本ハム株式会社
- 設立:1949年 上場:1961年
- 本社:大阪府大阪市 業種:食料品
- 事業:肉製品製造業・食肉卸売業
- 生産・飼育から製造販売までを自社グループで行う一貫体制。
- 自社農場151か所、製造拠点87か所、物流・営業拠点260か所(2023年3月末日現在)。
日本ハム(2282)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション
クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握
- 9月基準日は株主優待の取得に500株必要
- 直近の株価水準での最低投資額は200万円超
- 貸借銘柄で制度クロスも可能
- 過去の100株あたりの逆日歩
- 2016年3月…1日分:620円
- 2016年9月…3日分:15円
- 2017年3月…3日分:735円
- 2017年9月…3日分:0円
- 2018年3月…3日分:0円
- 2018年9月…3日分:0円
- 2019年3月…3日分:0円
- 2019年9月…1日分:10円
- 2020年3月…1日分:1,385円
- 2020年9月…1日分:10円
- 2021年3月…1日分:50円
- 2021年9月…1日分:10円
- 2022年3月…1日分:20円
- 2022年9月…3日分:0円
- 2023年3月…3日分:165円
- 2023年9月…逆日歩3日分
- 発行済株式数:約1億株
- 一般信用売りの在庫(9月優待の在庫一覧)
クロス取引の方法とコストシミュレーション
- 発行済1億株超で一般在庫が豊富な銘柄。
- 2022年3月より、100株の基準日は3月に一本化され、優待価値も1,500円相当から3,000円相当となりました。
- 9月基準日は500株必要です。
コストシミュレーションは500株。
コストはこちらを参照:証券会社別 売買手数料
-GMOクリック証券-
- 【1約定ごとプラン】約定代金ごとの手数料
- クロス:「一般信用買い」×「一般信用(短期)売り」+「当日に買建玉を現引」
- 9月28日の権利落ち日に現渡
- コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料
-auカブコム証券-
- 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料
- クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
- 9月28日の権利落ち日に品渡
- コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
- 下表にはプレミアム料が加算されていません
- 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと下表より安くなる場合があります
- デイトレ信用は取引手数料が無料であるため
-SMBC日興証券-
- 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
- クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
- 9月28日の権利落ち日に現渡
- コスト=金利+貸株料
投資金額 | 2,150,000円 | 2,250,000円 | 2,350,000円 | ||||||||
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
ク ロ ス 日 | 貸 株 日 数 | 買 | 一般 | 一般 | 制度 | 一般 | 一般 | 制度 | 一般 | 一般 | 制度 |
売 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | 短期 | 長期 | 一般 | ||
8/28 | 34 | 3938 | 2951 | 4086 | 3088 | 4233 | 3226 | ||||
8/29 | 33 | 3850 | 2869 | 3993 | 3002 | 4137 | 3135 | ||||
8/30 | 32 | 3762 | 2786 | 3901 | 2916 | 4040 | 3045 | ||||
8/31 | 29 | 3497 | 2539 | 3623 | 2657 | 3750 | 2775 | ||||
9/1 | 28 | 3408 | 2456 | 3531 | 2571 | 3654 | 2685 | ||||
9/4 | 27 | 3320 | 2374 | 3439 | 2484 | 3557 | 2595 | ||||
9/5 | 26 | 3232 | 2291 | 3346 | 2398 | 3461 | 2505 | ||||
9/6 | 25 | 3143 | 2209 | 3254 | 2312 | 3364 | 2414 | ||||
9/7 | 22 | 5635 | 2878 | 1962 | 5873 | 2976 | 2053 | 6110 | 3074 | 2144 | |
9/8 | 21 | 5408 | 2790 | 1879 | 5635 | 2884 | 1966 | 5862 | 2978 | 2054 | |
9/11 | 20 | 5181 | 2701 | 1797 | 5398 | 2791 | 1880 | 5614 | 2881 | 1964 | |
9/12 | 19 | 4955 | 2613 | 1714 | 5161 | 2699 | 1794 | 5366 | 2785 | 1874 | |
9/13 | 18 | 4728 | 2525 | 1632 | 4923 | 2606 | 1708 | 5119 | 2688 | 1783 | |
9/14 | 14 | 3821 | 2171 | 1302 | 3974 | 2237 | 1362 | 4127 | 2302 | 1423 | |
9/15 | 13 | 3594 | 2083 | 1219 | 3737 | 2144 | 1276 | 3879 | 2205 | 1333 | |
9/19 | 12 | 3367 | 1995 | 1137 | 3499 | 2052 | 1190 | 3631 | 2109 | 1243 | |
9/20 | 11 | 3140 | 1906 | 1054 | 3262 | 1959 | 1103 | 3383 | 2012 | 1152 | |
9/21 | 8 | 2460 | 1641 | 807 | 2550 | 1682 | 845 | 2640 | 1722 | 882 | |
9/22 | 7 | 2233 | 1553 | 725 | 2313 | 1589 | 758 | 2392 | 1626 | 792 | |
9/25 | 6 | 2006 | 1464 | 642 | 2075 | 1497 | 672 | 2144 | 1529 | 702 | |
9/26 | 5 | 1780 | 1376 | 560 | 1838 | 1404 | 586 | 1896 | 1433 | 612 | |
9/27 | 4 | 1553 | 1288 | 477 | 1601 | 1312 | 499 | 1648 | 1336 | 522 | |
証券会社 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | GMO | auK | 日興 | ||
投資金額 | 2,150,000円 | 2,250,000円 | 2,350,000円 |
※概算数値
【日本ハム(2282)の株主優待】まとめ
- 日本ハムの株主優待は、主に自社グループ商品。
3月基準日は、100株で3,000円相当、500株で5,000円相当。- 9月基準日は、500株で5,000円相当(短期)。
- 最低必要資金は200万円超。
- 一般在庫は豊富。
- 制度クロスも可能。
▼おすすめ全銘柄一覧はこちら
【2023年】9月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!
▼人気ランキングはこちら
※記事内容は、2023年9月22日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。
コメント