本ページにはプロモーションが含まれています

【メニコン(7780)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

メニコンの株主優待

引用元:メニコン-株主通信

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

メニコン(7780)の株主優待

メニコン(7780)の基本情報

コード7780銘柄名メニコン
権利確定
月日
3月末日権利付
最終日
2023年3月29日
単元株数100株株価2,733円
最低株数100株最低
投資金額
273,300円
優待内容メニコン優待券
アイケア製品
サプリメント
寄付 など
優待価値8,000円相当
優待
利回り
2.93%
1株配当20.00円配当
利回り
0.73%
貸借区分貸借優待配当
利回り
3.66%
発行済
株式数
7,651万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年3月24日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

「優待価値:8,000円相当」は優待券を選択した場合。

 

メニコン(7780)の株主優待内容

  • 毎年3月31日現在、100株以上保有の株主が対象。
  • 案内発送時期:6月下旬予定
  • 公式:メニコン-株主優待

A~Jより1点選択

  • A:メニコン優待券 8,000円分
  • B:ハードコンタクトレンズ用「O2 ケア アミノソラ」12本
  • C:ソフトコンタクトレンズ用「エピカ アクアモア」12本
  • D:「めにサプリ ビルベリー+M」30日分×3パック
  • E:「勝負目エステ」左右2枚×4セット
  • F:「ペロワン」3本(動物用サプリメント)
  • G:「胡麻ドレッシング」1本+「目留寿家のお茶」2缶
  • H:新潟県「トキ保護募金」8,000円分
  • I:「動物愛護委員会」8,000円分
  • J:上記H 4,000円分 + 上記I 4,000円分
  • メニコン優待券の利用可能店舗

メルスプラン新規ご入会特典

メルスプラン新規入会時に特典を受けられる、メルスプラン優待はがきを送付(株主1人につき1枚)。

  • 株主本人が入会した場合:10,000円分のJCBギフトカード
  • 株主の紹介で株主本人以外が入会した場合
    • 株主:5,000円分のJCBギフトカード
    • 入会者:5,000円分のJCBギフトカード

 

スポンサーリンク

メニコン(7780)の企業紹介

メニコン-会社ロゴ

引用元:メニコン

  • 商号:株式会社メニコン
  • 設立:1957年 上場:2015年
  • 本社:愛知県名古屋市 業種:精密機器
  • コンタクトレンズや関連ケア用品の開発・製造・販売企業グループ。
  • 取引先は、全国の病院や眼科、コンタクトレンズ販売店など。
  • 製品は、世界80か国以上に輸出。

 

メニコン(7780)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 2021年10月効力発生の株式分割(1株→2株)がありましたが、優待制度は据え置いたので実質拡充となっています。
  • さらに、逆日歩のリスクは減り、一般在庫が増えたので、悪くなったことはひとつもありません。

コストシミュレーションは100株。

コストはこちらを参照⇒《証券会社別 売買手数料、金利・貸株料率 一覧表》

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 3月30日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額260,000円270,000円280,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
3/132342337355350368363
3/229310307322319334331
3/328299297311308322320
3/627288287300298311309
3/726278277288288299298
3/825267267277277288288
3/922603235237627244246650253255
3/1021576224227598233236620242245
3/1320548214217570222226591230234
3/1419521203207541211215561219223
3/1518494192197513200205532207212
3/1615411160167427166174443173180
3/1713357139147370144153384150159
3/2012329128137342133143354138148
3/2211302118128313122132325127137
3/23821985982288910123692105
3/247192758819978912078194
3/276165647817167811776984
3/285137536814255701485873
3/294110435811444601184662
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額260,000円270,000円280,000円

※概算数値

【メニコン(7780)の株主優待】まとめ

  • メニコンの株主優待は、100株一律、メニコン優待券8,000円分やアイケア製品、サプリメントなど。
  • さらにメルスプランに入会するとJCBギフトカード1万円分がもらえる。
  • 優待券のヤフオク!相場は3割強。
  • 必要資金は30万円前後。分割で取得しやすくなった。
  • 一般在庫が豊富。分割でたぶん増えた。
  • 制度クロスも可能。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【3月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年3月24日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました