【ジャパンフーズ(2599)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

ジャパンフーズの株主優待

引用元:GMOクリック証券-銘柄情報

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ジャパンフーズ(2599)の株主優待

ジャパンフーズ(2599)の基本情報

コード2599銘柄名ジャパンフーズ
権利確定
月日
3月末日権利付
最終日
2023年3月29日
単元株数100株株価1,103円
最低株数100株最低
投資金額
110,300円
優待内容自社製品詰合せ優待価値 
優待
利回り
1株配当27.00円配当
利回り
2.45%
貸借区分貸借優待配当
利回り
発行済
株式数
510万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年3月24日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

ジャパンフーズ(2599)の株主優待内容

毎年3月31日現在、100株以上保有の株主で希望する株主に、自社製品の詰合せを贈呈。

  • 100株以上:自社製品詰合せ
  • 自社製品の詰合せは選択方式(変更の可能性あり)
    1. 千葉のおいしいお茶 500ml(24本)
    2. 房総のおいしい水 500ml(24本)
    3. サイダーバラエティーセット 190ml(30本)
    4. 愛犬のためのプレミアムミルク+(10袋)
    5. 希望しない
  • 贈呈時期:6月の定時株主総会終了後、希望製品のアンケートを実施し、順次発送。
  • 公式:ジャパンフーズ-株主優待制度

 

スポンサーリンク

ジャパンフーズ(2599)の企業紹介

ジャパンフーズ-会社ロゴ

引用元:ジャパンフーズ

  • 商号:ジャパンフーズ株式会社
  • 設立:1976年 上場:2000年
  • 本社:千葉県長生郡 業種:食料品
  • 清涼飲料、その他各種飲料の受託製造および販売が主力。
  • 自社商品では、地元千葉県限定販売のご当地サイダー。
  • 会員制で、ミネラルウォーターの宅配サービス。

 

ジャパンフーズ(2599)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での投資額は10~15万円
  • サイダーバラエティーセットのネット相場は4,000円前後
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年3月…1日分:500円
    • 2017年3月…3日分:270円
    • 2018年3月…3日分:510円
    • 2019年3月…3日分:270円
    • 2020年3月…1日分:800円
    • 2021年3月…1日分:265円
    • 2022年3月…1日分:300円
    • 2023年3月…逆日歩3日分
  • 発行済株式数:510万株
  • 一般信用売りの在庫

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 優待価値を超えるほどではありませんが、毎年確実に高めの逆日歩が発生しています。発行済株式数(510万株)の少なさが影響しているようです。
  • 一般在庫がかなり少ないので、今回も制度クロスでチャレンジする人が多くいるのではないかと思われます。筆者も過去に何度も逆日歩を支払っています。

コストシミュレーションは100株。

コストはこちらを参照⇒《証券会社別 売買手数料、金利・貸株料率 一覧表》

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 3月30日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額105,000円110,000円115,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
3/132138136145143151149
3/229125124131130137136
3/328121120127126132131
3/627117116122121128127
3/726112112118117123123
3/825108108113113118118
3/922244959625599100267104105
3/10212339192244959625599101
3/1320222868823290922439596
3/1419210828422086882309092
3/1518199788020981832188587
3/1615166656817468711827174
3/1713144566015159621586165
3/2012133525613954581465761
3/2211122475112850541335256
3/238893539933641973843
3/247783035813237853339
3/276662631702733732834
3/285552227582329612430
3/294441723461824491926
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額105,000円110,000円115,000円

※概算数値

【ジャパンフーズ(2599)の株主優待】まとめ

  • ジャパンフーズの株主優待は、100株一律で自社製品の詰合せ。
  • サイダー30本のネット相場は4,000円前後。
  • 必要資金は10~15万円。
  • 毎年高めの逆日歩が発生。発行済株式数の少なさや一般在庫の少なさが影響か。
  • 今年の理論上の最逆は、株価1,100円台で5,760円。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【3月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年3月24日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました