本ページにはプロモーションが含まれています

【福田組(1899)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

QUOカード2000円券

引用元:QUOカード

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

福田組(1899)の株主優待

福田組(1899)の基本情報

コード 1899 銘柄名 福田組
権利確定
月日
12月末日 権利付
最終日
2024年12月26日
単元株数 100株 株価 5,220円
最低株数 200株 最低
投資金額
1,044,000円
優待内容 QUOカード 優待価値 2,000円相当
優待
利回り
0.19%
1株配当 110.00円 配当
利回り
2.11%
貸借区分 貸借 優待配当
利回り
2.30%
発行済
株式数
899万株 最新DATA 詳細情報
資料
作成日
2024年12月20日 注意事項 ※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

福田組(1899)の株主優待内容

毎年12月31日現在、200株以上保有の株主を対象に、継続保有期間に応じてQUOカードを贈呈。

  • 200株以上
    • 1年未満:2,000円分
    • 1年以上:5,000円分
QUOカードが使えるお店【全国版】
このページは、QUOカードの基本情報やネットショッピングでの利用、全国の利用可能店舗をカテゴリ別に紹介した「QUOカードが使えるお店【全国版】」です。

 

スポンサーリンク

福田組(1899)の企業紹介

福田組-会社ロゴ

引用元:福田組

  • 商号:株式会社福田組
  • 設立:1927年 上場:1975年
  • 本社:新潟県新潟市 業種:建設業
  • 創業1902年(明治35年)、新潟を地盤とする総合建設業者。
  • 2022年で創業120周年。拠点は20か所、グループ企業は30社(2023年12月現在)。

 

福田組(1899)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 株主優待の取得には200株必要
  • 直近の株価水準での投資額は100万円強
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年12月…5日分:0円
    • 2017年12月…6日分:0円
    • 2018年12月…7日分:1,610円
    • 2019年12月…7日分:0円
    • 2020年12月…5日分:4,325円
    • 2021年12月…5日分:0円
    • 2022年12月…5日分:1,725円
    • 2023年12月…6日分:750円
    • 2024年12月…逆日歩7日分
  • 発行済株式数:約899万株
  • 一般信用売りの在庫(12月優待の在庫一覧

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 発行済株式数が1,000万株未満ですが、それなりに一般在庫は解放されています。
  • 利回りは約0.2%と良くありませんが、端株での長期認定(1年以上で5,000円分)が可能な優待のようで、逆日歩から判断すると一定数の制度クロスが入っている様子です。近づかない方が良さそう。

コストシミュレーションは200株。

コストはこちら:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 約定代金100万円まで:【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 12月27日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料
  • 約定代金100万円超:【1約定ごとプラン】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(短期)売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 12月27日の権利落ち日に現渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料

-eスマート証券-

  • 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 12月27日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
    • 【約定代金100万円までの補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
      • デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため
    • 【約定代金100万円超の補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと下表より安くなる場合があります
      • デイトレ信用は取引手数料が無料であるため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 12月27日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額 1,000,000円 1,040,000円 1,080,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





現物
一般
制度
一般
一般
制度
一般
一般
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
11/27 39 2449 1564 2516 1627 2584 1690
11/28 36 2326 1449 2388 1507 2450 1565
11/29 35 2285 1411 2345 1467 2406 1524
12/2 34 2244 1373 2303 1428 2362 1482
12/3 33 2203 1334 2260 1388 2317 1441
12/4 32 2162 1296 2217 1348 2273 1400
12/5 29 2038 1181 2089 1228 2140 1275
12/6 28 1997 1142 2046 1188 2095 1234
12/9 27 2848 1956 1104 3547 2003 1148 3663 2051 1192
12/10 26 2742 1915 1066 3437 1961 1108 3549 2007 1151
12/11 25 2637 1874 1027 3327 1918 1068 3435 1962 1110
12/12 22 2321 1751 912 2998 1790 949 3093 1829 985
12/13 21 2215 1709 874 2889 1747 909 2979 1785 944
12/16 20 2110 1668 836 2779 1704 869 2866 1740 902
12/17 19 2004 1627 797 2669 1662 829 2752 1696 861
12/18 18 1899 1586 759 2560 1619 789 2638 1651 820
12/19 15 1582 1463 644 2230 1491 670 2296 1518 695
12/20 14 1477 1422 605 2121 1448 630 2182 1474 654
12/23 13 1371 1381 567 2011 1405 590 2068 1430 612
12/24 12 1266 1340 529 1901 1362 550 1954 1385 571
12/25 11 1160 1298 490 1792 1320 510 1840 1341 530
12/26 8 844 1175 375 1463 1191 390 1499 1208 405
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 1,000,000円 1,040,000円 1,080,000円

※概算数値

【福田組(1899)の株主優待】まとめ

  • 福田組の株主優待は、200株で2,000円分のQUOカード。
  • 端株で長期認定されれば1年以上で5,000円分に(断定はできません)。
  • 必要資金は100万円強。
  • 一般在庫は少なくない。
  • 制度クロスも可能。2018年、2020年、2022年に高い逆日歩を記録。強引な制度クロスが入るかもしれないので一般クロスが無理ならスルーが無難。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2024年】12月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【12月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2024年12月20日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました