【イートアンドホールディングス(2882)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

イートアンドホールディングスの株主優待

引用元:イートアンドHD-株主優待情報

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

イートアンドホールディングス(2882)の株主優待

イートアンドホールディングス(2882)の基本情報

コード2882銘柄名イートアンドホールディングス
権利確定
月日
2月末日・8月末日権利付
最終日
2023年8月29日
単元株数100株株価2,130円
最低株数100株最低
投資金額
213,000円
優待内容お食事券
自社商品
クーポン券
優待価値2,000円相当
優待
利回り
2.35%
1株配当10.00円配当
利回り
0.47%
貸借区分貸借優待配当
利回り
2.82%
発行済
株式数
1,052万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2023年8月25日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

イートアンドホールディングス(2882)の株主優待内容

基準日:2月末日

保有株式数に応じて優待品を選択(2023年度/5月中旬に案内を送付)

  • イートアンドグループお食事券(8月上旬発送予定・翌年2月末日まで有効)
  • 大阪王将 こだわり餃子(7月下旬発送予定)
  • 冷凍食品ゴージャスセット(8月上旬~中旬発送予定)
  • 大阪王将公式通販クーポン券(8月上旬発送予定)
  • おうちで簡単!街中華セット(8月中旬~下旬発送予定)
  • 「セカンドハーベスト・ジャパン」への寄付
  • 100株以上:3,000円相当(1つ選択)
  • 500株以上:9,000円相当(3つ選択)
  • 1,000株以上:18,000円相当(6つ選択)

 

基準日:8月末日

  • 100株以上:大阪王将公式通販クーポン券 2,000円相当

 

「イートアンドグループお食事券」の使い方

利用可能店舗

イートアンドが運営する国内の店舗(2023年5月現在:約440店舗)

利用上の注意

  • 食事券のみでの利用も可能。ただしおつりは出ない。
  • 他のサービス券1枚のみ併用可能。
  • デリバリーの購入では利用不可。
  • 1回につき何枚でも利用可能。
  • 券売機を使用している店舗では利用不可。
  • セルフレジ導入店舗では、スタッフに申し出。

 

スポンサーリンク

イートアンドホールディングス(2882)の企業紹介

イートアンドホールディングス-会社ロゴ

引用元:イートアンドHD

  • 商号:株式会社イートアンドホールディングス
  • 設立:1977年 上場:2011年
  • 本社:大阪府大阪市 業種:食料品
  • 冷凍食品の製造・販売、飲食店運営の2本柱。
  • 冷凍食品は、全国の生協や量販店に販売。
  • 飲食店は、餃子の「大阪王将」、らーめんの「よってこや」など。
  • 店舗数は、2022年8月末日現在、475店舗(海外含む)。

 

イートアンドホールディングス(2882)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での投資額は20~25万円
  • 食事券のヤフオク!相場はおよそ7割(11月上旬)
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年3月…1日分:120円
    • 2016年9月…3日分:10,080円
    • 2017年3月…3日分:11,520円
    • 2017年9月…3日分:135円
    • 2018年3月…3日分:3,600円
    • 2018年9月…3日分:60円
    • 2019年3月…3日分:60円
    • 2019年9月…1日分:1,400円
    • 2020年3月…1日分:1,440円
    • 2020年9月…1日分:80円
    • 2021年2月…3日分:4,200円(決算期変更)
    • 2021年8月…1日分:80円
    • 2022年2月…1日分:80円
    • 2022年8月…1日分:780円
    • 2023年2月…1日分:1,840円
    • 2023年8月…逆日歩1日分
  • 発行済株式数:約1,052万株
  • 一般信用売りの在庫(8月優待の在庫一覧

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 逆日歩には目も当てられません。2016年と2017年に100株で1万円超(3日分)。1,000株だと悲劇的な金額になってしまいます。
  • 優待品に人気がある、優待にランクがある(2月)、発行済株式数が少ない、一般在庫が少ないなど、高額逆日歩のポテンシャルが最大限に発揮されると恐ろしいことになってしまう典型的な例です。

コストシミュレーションは100株。

コストはこちら:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 8月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 8月30日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 8月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額200,000円210,000円220,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物現物制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
7/2438422305438320454336
7/2832373259386272399285
7/3131255252268264280277
8/130247244259256271268
8/229238236250248262260
8/326214213224224235234
8/425205205216216226226
8/724197198207208217218
8/823189190198200208209
8/919401156159421164167441172175
8/1018380148152399155159418163167
8/1417359140144377147151394154159
8/1516338132136354138143371145150
8/1615316123129332129135348136142
8/171225399106266104111278108116
8/181123290982449510325599108
8/2110211829022286952329099
8/229190748319978872098191
8/238169667517769791867283
8/245105415211143551164557
8/254843344893547933649
8/283632537662639702740
8/292421629441730461832
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額200,000円210,000円220,000円

※概算数値

【イートアンドホールディングス(2882)の株主優待】まとめ

  • イートアンドHDの株主優待、2月は、お食事券や自社製品。
  • イートアンドHDの株主優待、8月は、公式通販クーポン券2,000円分。
  • 100株で3,000円相当、500株で9,000円相当、1,000株で18,000円相当。
  • お食事券は、北海道から沖縄まで、全国400店舗以上で使える。
  • お食事券のヤフオク!相場は7割。
  • 最低必要資金は20~25万円。
  • 一般在庫はかなり少ない。
  • 制度クロスでは悲劇的な逆日歩が発生。2016・2017年に100株あたり1万円超。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2023年】8月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【8月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2023年8月25日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました