【クロップス(9428)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

クロップスの株主優待

引用元:クロップス-株主優待情報

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

クロップス(9428)の株主優待

クロップス(9428)の基本情報

コード9428銘柄名クロップス
権利確定
月日
3月末日権利付
最終日
2022年3月29日
単元株数100株株価998円
最低株数500株最低
投資金額
499,000円
優待内容オリジナル
カタログギフト
優待価値3,000円相当
優待
利回り
0.60%
1株配当17.00円配当
利回り
1.70%
貸借区分貸借優待配当
利回り
2.30%
発行済
株式数
960万株最新DATA詳細情報
資料
作成日
2022年3月18日注意事項※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

クロップス(9428)の株主優待内容

毎年3月31日現在、500株以上を保有する株主を対象に、オリジナルカタログギフト3,000円相当を贈呈。

  • 100株以上
    • オリジナルカタログギフト3,000円相当

公式:クロップス-株主優待情報

 

スポンサーリンク

クロップス(9428)の企業紹介

クロップス-会社ロゴ

引用元:クロップス

  • 商号:株式会社クロップス
  • 設立:1977年 上場:2005年
  • 本社:愛知県名古屋市 業種:情報・通信業
  • au携帯電話の販売および付随するサービス全般を事業とする。
  • 東海地方を中心にauショップを展開。2021年12月現在66店舗。
  • グループ企業では、店舗転貸借事業、人材派遣事業、ビルメンテナンス事業など。

 

クロップス(9428)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 株主優待の取得には500株必要
  • 直近の株価水準での投資額は50万円前後
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • クロップスの貸借選定は2018年1月
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2018年3月…3日分:1,170円
    • 2019年3月…3日分:240円
    • 2020年3月…1日分:265円
    • 2021年3月…1日分:0円
    • 2022年3月…逆日歩1日分
  • 発行済株式数:約960万株
  • 一般信用売りの在庫

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 一般在庫は相対的に極少です。発行済株式数から考えても大きな在庫解放は望めません。
  • 500株必要なので当然逆日歩も高くなります。貸借選定直後の逆日歩は500株で5,850円(3日分)。

コストシミュレーションは500株。

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-auカブコム証券-

  • 約定代金50万円まで:【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 3月30日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
  • 約定代金50万円超:【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料はこちら
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 3月30日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • プレミアム料・管理費については同上
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
      • デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額475,000円500,000円525,000円
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興






現物現物制度現物現物制度現物一般制度
短期長期一般短期長期一般短期長期一般
3/1305865796166101457640
3/2295665615965901436620
3/3265085065345331371560
3/4254884885145141350539
3/7244684704934951328519
3/8234494524734751306499
3/9221102429433116045245612181285479
3/1019952371379100239039910521220419
3/11189023513609493703799971198398
3/14178523323428973493609411177378
3/15168023123248443293418861155358
3/16157522933067913083228311134338
3/17115512152335802262456091047257
3/18105011952155272052265541026237
3/2294511761974751852074981004217
3/238401156178422164188443983197
3/24525198124264103130277918137
3/2542007810521182111222896117
3/2831505987158629216687596
3/2921003969105417311185376
証券会社GMOauK日興GMOauK日興GMOauK日興
投資金額475,000円500,000円525,000円

※概算数値

【クロップス(9428)の株主優待】まとめ

  • クロップスの株主優待は、500株一律、3,000円相当のオリジナルカタログギフト。
  • カタログ内容は、食品や飲料。
  • 必要資金は50万円前後。
  • 500株必要な点に注意。
  • 一般在庫は極少。大きな解放も期待できない。
  • 制度クロスも可。貸借選定直後に100株あたり1,170円(3日分)の逆日歩が発生。500株で5,850円。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2022年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【3月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2022年3月18日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました