本ページにはプロモーションが含まれています

【アシックス(7936)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

アシックスの株主優待(ECサイトでの利用の場合)

アシックス|株主優待イメージ

 

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

アシックス(7936)の株主優待

アシックス(7936)の基本情報

コード 7936 銘柄名 アシックス
権利確定
月日
6月末日・12月末日 権利付
最終日
2025年6月26日
単元株数 100株 株価 3,180円
最低株数 100株 最低
投資金額
318,000円
優待内容 割引電子チケット
(25%~40%OFF)
優待価値  
優待
利回り
1株配当 26.00円 配当
利回り
0.82%
貸借区分 貸借 優待配当
利回り
発行済
株式数
73,448万株 最新DATA 詳細情報
資料
作成日
2025年4月1日 注意事項 ※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

スポンサーリンク

アシックス(7936)の株主優待内容

アシックスの株主優待(ECサイトでの利用の場合)

  • 6月末および12月末現在、100株以上保有の株主を対象に、保有株式数および継続保有期間に応じて、直営店舗・ECサイトで利用可能な割引電子チケットを贈呈。
  • 贈呈時期・有効期限
    • 6月末株主:9月中旬発送予定(翌年3月31日まで有効)
    • 12月末株主:翌年3月下旬発送予定(同年9月30日まで有効)
  • 対象店舗、対象サイト、対象チャネル、利用方法など、詳しくは公式サイトで確認してください。
  • 公式:アシックス|株主優待について
  • 公式:株主優待制度の変更に関するお知らせ
  • 100株以上
    • 1年未満:25%割引電子チケット 直営店舗・ECサイト 各10枚
    • 1年以上:30%割引電子チケット 直営店舗・ECサイト 各10枚
  • 1,200株以上
    • 3年未満:30%割引電子チケット 直営店舗・ECサイト 各10枚
    • 3年以上:40%割引電子チケット 直営店舗・ECサイト 各10枚

 

スポンサーリンク

アシックス(7936)の企業紹介

アシックス-会社ロゴ

引用元:アシックス

  • 商号:株式会社アシックス
  • 設立:1943年 上場:1964年
  • 本社:兵庫県神戸市 業種:その他製品
  • 各種スポーツ用品の製造・販売。海外売上比率が約7割。
  • 関係企業は国内14社、海外51社(2024年12月末日現在)。

 

アシックス(7936)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 直近の株価水準での最低投資額は30万円強
  • 電子チケットのYahoo!オークション相場はこちら
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年6月…1日分:0円
    • 2016年12月…5日分:25円
    • 2017年6月…3日分:0円
    • 2017年12月…6日分:0円
    • 2018年6月…3日分:0円
    • 2018年12月…7日分:0円
    • 2019年6月…3日分:0円
    • 2019年12月…7日分:35円
    • 2020年6月…1日分:5円
    • 2020年12月…5日分:375円
    • 2021年6月…1日分:80円
    • 2021年12月…5日分:200円
    • 2022年6月…1日分:115円
    • 2022年12月…5日分:225円
    • 2023年6月…3日分:300円
    • 2023年12月…6日分:0円
    • 2024年6月…3日分:75円
    • 株式分割(1株→4株)
    • 2024年12月…7日分:140円
    • 2025年6月…逆日歩1日分
  • 発行済株式数:約7.3億株
  • 一般信用売りの在庫(4/1現在/概数)

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 一般在庫が豊富で逆日歩も目立った記録なし。
  • 2024年に1株につき4株の割合で株式分割がありました(100株は据え置き&割引率アップでかなりの拡充)。
  • 紙の優待券が廃止となり電子チケットとなっています。

コストシミュレーションは100株。

コストはこちら:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

 

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 6月27日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-eスマート証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 6月27日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
      • 4/25までのクロス:管理費220円
      • 5/26までのクロス:管理費110円

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 6月27日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額 300,000円 320,000円 340,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





現物
現物
制度
現物
現物
制度
現物
現物
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
4/2 89 1317 1045 1390 1114 1464 1184
4/3 86 1280 1010 1351 1077 1422 1145
4/4 85 1268 999 1338 1065 1408 1132
4/7 84 1256 987 1325 1053 1394 1119
4/8 83 1243 976 1312 1041 1380 1106
4/9 82 1231 964 1298 1028 1366 1093
4/10 79 1194 930 1259 992 1324 1054
4/11 78 1182 918 1246 979 1310 1040
4/14 77 1169 907 1233 967 1296 1027
4/15 76 1157 895 1219 955 1282 1014
4/16 75 1145 884 1206 942 1268 1001
4/17 72 1108 849 1167 906 1226 962
4/18 71 1095 838 1154 893 1212 949
4/21 70 1083 826 1141 881 1198 936
4/22 69 1071 815 1127 869 1184 923
4/23 68 1058 803 1114 857 1170 910
4/24 65 1021 768 1075 820 1128 871
4/25 63 997 745 1048 795 1100 845
投資金額 300,000円 320,000円 340,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
4/28 62 874 734 925 783 976 832
4/30 61 862 722 912 771 962 819
5/1 56 800 665 846 709 892 754
5/2 55 788 653 833 697 878 741
5/7 54 776 642 820 685 865 728
5/8 51 739 607 781 648 823 688
5/9 50 726 596 768 636 809 675
5/12 49 714 584 754 623 795 662
5/13 48 702 573 741 611 781 649
5/14 47 689 561 728 599 767 636
5/15 44 652 527 689 562 725 597
5/16 43 640 515 675 550 711 584
5/19 42 628 504 662 537 697 571
5/20 41 615 492 649 525 683 558
5/21 40 603 481 636 513 669 545
5/22 37 566 446 597 476 627 506
5/23 36 554 435 583 464 613 493
5/26 35 542 423 570 452 599 480
投資金額 300,000円 320,000円 340,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
5/27 34 419 412 447 439 475 467
5/28 33 407 400 434 427 461 454
5/29 30 370 366 395 390 419 415
5/30 29 358 354 381 378 405 401
6/2 28 345 343 368 366 391 388
6/3 27 333 331 355 353 377 375
6/4 26 321 320 342 341 363 362
6/5 23 284 285 302 304 321 323
6/6 22 271 274 289 292 307 310
6/9 21 665 259 262 709 276 280 753 293 297
6/10 20 633 247 251 675 263 267 717 279 284
6/11 19 601 234 239 641 250 255 681 265 271
6/12 16 506 197 205 540 210 218 574 224 232
6/13 15 475 185 193 506 197 206 538 210 219
6/16 14 443 173 182 473 184 194 502 196 206
6/17 13 411 160 170 439 171 181 466 182 193
6/18 12 380 148 159 405 158 169 430 168 180
6/19 9 285 111 124 304 118 132 323 126 141
6/20 8 253 99 113 270 105 120 287 112 128
6/23 7 222 86 101 236 92 108 251 98 115
6/24 6 190 74 90 203 79 96 215 84 102
6/25 5 158 62 78 169 66 83 179 70 88
6/26 2 63 25 44 68 26 46 72 28 49
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 300,000円 320,000円 340,000円

※概算数値

【アシックス(7936)の株主優待】まとめ

  • アシックスの株主優待は、実店舗やオンラインショップでの割引。
  • 2024年から紙の優待券は無くなって、直営店舗・ECサイトで利用可能な電子チケットに。
  • 2024年の株式分割で株価は理論上4分の1、さらに割引率が以前よりアップしたのでかなりの拡充。
  • 最低必要資金は30万円強。
  • 一般在庫が豊富。
  • 制度クロスも可能。逆日歩はここ3~4年ちょっと高めだったが、株式分割でリスクは下がった。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2025年】6月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【6月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2025年4月1日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました