本ページにはプロモーションが含まれています

【アルインコ(5933)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

VJAギフトカード

アルインコの株主優待「VJAギフトカード」

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

アルインコ(5933)の株主優待

アルインコ(5933)の基本情報

コード 5933 銘柄名 アルインコ
権利確定
月日
3月20日 権利付
最終日
2025年3月17日
単元株数 100株 株価 1,073円
最低株数 500株 最低
投資金額
536,500円
優待内容 VJAギフトカード 優待価値 1,000円相当
優待
利回り
0.19%
1株配当 43.00円 配当
利回り
4.01%
貸借区分 貸借 優待配当
利回り
4.19%
発行済
株式数
2,104万株 最新DATA 詳細情報
資料
作成日
2025年3月14日 注意事項 ※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

スポンサーリンク

アルインコ(5933)の株主優待内容

VJAギフトカード

3月20日現在、500株以上保有の株主を対象に、保有株式数および継続保有期間に応じて「VJAギフトカード」を贈呈。

  • 500株以上
    • 3年未満:1,000円分
    • 3年以上:2,000円分
  • 1,000株以上
    • 3年未満:2,000円分
    • 3年以上:3,000円分
  • 5,000株以上
    • 3年未満:4,000円分
    • 3年以上:5,000円分
  • 10,000株以上
    • 3年未満:6,000円分
    • 3年以上:8,000円分
VJAギフトカードが使えるお店やコンビニは?
このページは、VJAギフトカードの基本情報やコンビニ・ネットショッピングでの利用、全国の利用可能店舗をカテゴリ別に紹介した「VJAギフトカードが使えるお店【全国版】」です。

 

スポンサーリンク

アルインコ(5933)の企業紹介

アルインコ-会社ロゴ

引用元:アルインコ

  • 商号:アルインコ株式会社
  • 設立:1970年 上場:1993年
  • 本社:大阪府大阪市 業種:金属製品
  • 足場など仮設機材の製造・販売・レンタル、住宅関連機器や無線機の製造・販売などを展開。
  • 北海道から九州まで全国の主要都市に支店・営業所、24か所にレンタル関連営業所。

 

アルインコ(5933)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • アルインコの権利確定日は3月20日(権利付最終日は3月17日)
  • 株主優待の取得には最低500株必要
  • 直近の株価水準での最低投資額は50万円強
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年3月…4日分:2,000円
    • 2017年3月…4日分:300円
    • 2018年3月…2日分:210円
    • 2019年3月…2日分:300円
    • 2020年3月…4日分:400円
    • 2021年3月…3日分:1,200円
    • 2022年3月…4日分:40円
    • 2023年3月…2日分:300円
    • 2024年3月…2日分:310円
    • 2025年3月…逆日歩2日分
  • 発行済株式数:約2,104万株
  • 一般信用売りの在庫(3月優待の在庫一覧

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 基本的に逆日歩が高めで、2016年と2021年には1,000円超を記録しています(500株はこの5倍)。
  • 最低500株必要な点、発行済・一般在庫が少ない点、優待品が全国共通商品券である点などを考えると、制度クロスは明らかに分が悪いと言えます。

コストシミュレーションは、500株と1,000株。

コストはこちら:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

500株:1,000円分の場合(投資額52~56万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 3月18日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-eスマート証券-

  • 約定代金50万円まで:【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 3月18日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません
  • 約定代金50万円超:【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(長期)売り」+「当日に買建玉を品受」
    • 3月18日の権利落ち日に品渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • プレミアム料・管理費については同上
    • 【補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
      • デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月18日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額 520,000円 540,000円 560,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





現物
一般
制度
現物
一般
制度
現物
一般
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
2/18 30 1451 634 1477 658 1503 683
2/19 29 1429 614 1455 638 1480 661
2/20 25 1344 534 1366 555 1388 575
2/21 24 1323 514 1344 534 1365 554
2/25 23 1301 494 1322 513 1342 532
2/26 22 1207 1280 474 1253 1299 493 1300 1319 511
2/27 19 1042 1216 415 1082 1233 431 1122 1250 446
2/28 18 987 1194 395 1025 1211 410 1063 1227 425
3/3 17 932 1173 375 968 1189 389 1004 1204 404
3/4 16 878 1152 355 911 1166 368 945 1181 382
3/5 15 823 1130 335 854 1144 348 886 1158 361
3/6 12 658 1066 275 684 1078 286 709 1089 296
3/7 11 603 1045 255 627 1055 265 650 1066 275
3/10 10 548 1023 235 570 1033 244 591 1043 253
3/11 9 494 1002 215 513 1011 223 532 1020 232
3/12 8 439 981 195 456 989 203 473 997 210
3/13 5 274 917 135 285 922 141 295 928 146
3/14 4 219 895 115 228 900 120 236 905 124
3/17 3 165 874 95 171 878 99 177 882 103
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 520,000円 540,000円 560,000円

※概算数値

スポンサーリンク

1,000株:2,000円分の場合(投資額104~112万円)

-GMOクリック証券-

  • 約定代金100万円まで:【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 3月18日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料
  • 約定代金100万円超:【1約定ごとプラン】約定代金ごとの手数料
    • クロス:「一般信用買い」×「一般信用(短期)売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 3月18日の権利落ち日に現渡
    • コスト=信用買い手数料+信用売り手数料+金利+貸株料

-eスマート証券-

  • 【ワンショット手数料】約定代金ごとの手数料
    • クロス取引の方法は500株と同じ(約定代金50万円超)
    • 【約定代金100万円までの補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと「1日定額手数料」の方が安くなる場合があります
      • デイトレ信用の取引(手数料無料)は合計約定代金にカウントされないため
    • 【約定代金100万円超の補足】デイトレ信用で買建+品受を行うと下表より安くなる場合があります
      • デイトレ信用は取引手数料が無料であるため

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス取引の方法は500株と同じ
投資金額 1,040,000円 1,080,000円 1,120,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





一般
一般
制度
一般
一般
制度
一般
一般
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
2/18 30 2132 1268 2184 1317 2236 1365
2/19 29 2089 1228 2140 1275 2190 1323
2/20 25 1918 1068 1962 1110 2006 1151
2/21 24 1875 1029 1918 1068 1960 1108
2/25 23 1833 989 1873 1027 1914 1065
2/26 22 2998 1790 949 3093 1829 985 3188 1868 1022
2/27 19 2669 1662 829 2752 1696 861 2834 1730 893
2/28 18 2560 1619 789 2638 1651 820 2716 1684 850
3/3 17 2450 1576 749 2524 1607 778 2598 1638 807
3/4 16 2340 1533 709 2410 1563 737 2480 1592 764
3/5 15 2230 1491 670 2296 1518 695 2361 1546 721
3/6 12 1901 1362 550 1954 1385 571 2007 1408 592
3/7 11 1792 1320 510 1840 1341 530 1889 1362 549
3/10 10 1682 1277 470 1726 1296 488 1771 1316 506
3/11 9 1572 1234 430 1612 1252 447 1653 1270 463
3/12 8 1463 1191 390 1499 1208 405 1534 1224 420
3/13 5 1133 1063 271 1157 1074 281 1180 1086 292
3/14 4 1024 1020 231 1043 1030 240 1062 1040 249
3/17 3 914 978 191 929 986 198 944 994 206
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 1,040,000円 1,080,000円 1,120,000円

※概算数値

【アルインコ(5933)の株主優待】まとめ

  • アルインコの株主優待は「VJAギフトカード」。
  • 短期は500株で1,000円分、1,000株で2,000円分…
  • 最低500株必要な点に注意。
  • 権利確定日が3月20日である点に注意。
  • 最低必要資金は50万円強。
  • 一般在庫は少ない。
  • 制度クロスもできるが逆日歩がかなり高い。基本的に500株だと1,000円超、2016年は1万円を記録。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2025年】3月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【3月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2025年3月14日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました