本ページにはプロモーションが含まれています

【日本駐車場開発(2353)の株主優待】クロス取引での取得方法とコストシミュレーション

日本駐車場開発の株主優待

引用元:日本駐車場開発|株主様ご優待

この記事は、株主優待の取得にクロス取引を利用することを前提に執筆しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

日本駐車場開発(2353)の株主優待

日本駐車場開発(2353)の基本情報

コード 2353 銘柄名 日本駐車場開発
権利確定
月日
1月末日・7月末日 権利付
最終日
2025年7月29日
単元株数 100株 株価 260円
最低株数 500株 最低
投資金額
130,000円
優待内容 駐車場・リフト・テーマパーク等の各種割引券や宿泊割引券など 優待価値  
優待
利回り
 
1株配当 8.00円 配当
利回り
3.08%
貸借区分 貸借 優待配当
利回り
発行済
株式数
34,840万株 最新DATA 詳細情報
資料
作成日
2025年7月4日 注意事項 ※最新情報では
ありません
※数値は概算

 

スポンサーリンク

日本駐車場開発(2353)の株主優待内容

日本駐車場開発の株主優待

2025年1月末日基準日

2025年1月末日現在、電子チケットは500株以上保有の株主が対象、紙の優待券(スキー場優待のみ)は1,000株以上保有の株主が対象。

日本駐車場開発-2025年1月末日基準日の優待内容

2024年7月末日基準日

2024年7月末日現在、電子チケットは500株以上保有の株主が対象、紙の優待券は1,000株以上保有の株主が対象。

日本駐車場開発-2024年7月末日基準日の優待内容

 

スポンサーリンク

日本駐車場開発(2353)の企業紹介

日本駐車場開発-会社ロゴ

引用元:日本駐車場開発

  • 商号:日本駐車場開発株式会社
  • 設立:1991年 上場:2003年
  • 本社:大阪府大阪市 業種:不動産業
  • 駐車場・カーシェアリング、スキー場、テーマパークなどの運営を事業とする企業グループ。
  • 傘下には、グロース上場の「6040 日本スキー場開発」。
  • グループ企業運営の「那須ハイランドパーク」は、開園から40年以上の老舗テーマパーク。

 

日本駐車場開発(2353)の株主優待をクロス取引で取得する方法とコストシミュレーション

クロス取引の前に最低限の数値DATA等を把握

  • 株主優待の取得には最低500株必要
  • 直近の株価水準での最低投資額は10~15万円
  • 貸借銘柄で制度クロスも可能
  • 過去の100株あたりの逆日歩
    • 2016年7月…3日分:0円
    • 2017年7月…1日分:0円
    • 2018年7月…1日分:55円
    • 2019年7月…1日分:5円
    • 2020年7月…3日分:75円
    • 2021年7月…3日分:75円
    • 2022年1月…1日分:0円(新設)
    • 2022年7月…3日分:90円
    • 2023年1月…1日分:0円
    • 2023年7月…1日分:0円
    • 2024年1月…1日分:0円
    • 2024年7月…1日分:80円
    • 2025年1月…3日分:15円
    • 2025年7月…逆日歩1日分
  • 発行済株式数:約3.5億株
  • 一般信用売りの在庫(7月優待の在庫一覧
    • eスマート証券:「長期」
    • GMOクリック証券:「短期」
    • SBI証券:「短期」
    • SMBC日興証券:
    • 楽天証券:「無期限」

 

クロス取引の方法とコストシミュレーション

  • 発行済株式数が約3.5億株ということで、一般在庫は大量です。
  • 電子チケットへの完全移行が予定されています。
  • 2025年7月末日基準日の優待内容は発表されていません(2024年は7月12日に発表)。

コストシミュレーションは500株と1,000株。

コストはこちら:証券会社別 売買手数料

 

スポンサーリンク

500株の場合(投資額12~14万円)

-GMOクリック証券-

  • 【1日定額プラン】現物、制度、一般、それぞれ1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料(最大300万円まで無料)
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(短期)売り」
    • 7月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=貸株料

-eスマート証券-

  • 【1日定額手数料】現物+信用の1日の約定代金の合計が100万円まで手数料無料
    • クロス:「現物買い」×「一般信用(長期)売り」
    • 7月30日の権利落ち日に品渡
    • コスト=貸株料(+プレミアム料)(+管理費)
      • 下表にはプレミアム料が加算されていません

-SMBC日興証券-

  • 【ダイレクトコース】信用取引手数料無料
    • クロス:「制度信用買い」×「一般信用売り」+「当日に買建玉を現引」
    • 7月30日の権利落ち日に現渡
    • コスト=金利+貸株料
投資金額 120,000円 130,000円 140,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





現物
現物
制度
現物
現物
制度
現物
現物
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
6/30 31 153 151 166 163 178 176
7/1 30 148 146 160 158 173 171
7/2 29 143 142 155 154 167 165
7/3 26 128 128 139 139 150 149
7/4 25 123 123 134 134 144 144
7/7 24 118 119 128 129 138 138
7/8 23 113 114 123 124 132 133
7/9 22 278 108 109 302 118 119 325 127 128
7/10 19 240 94 96 261 102 104 281 109 112
7/11 18 228 89 91 247 96 99 266 104 106
7/14 17 215 84 86 233 91 94 251 98 101
7/15 16 203 79 82 219 85 89 236 92 96
7/16 15 190 74 77 206 80 84 222 86 90
7/17 11 139 54 59 151 59 64 162 63 69
7/18 10 127 49 54 137 53 59 148 58 63
7/22 9 114 44 50 123 48 54 133 52 58
7/23 8 101 39 45 110 43 49 118 46 53
7/24 5 63 25 31 69 27 34 74 29 36
7/25 4 51 20 27 55 21 29 59 23 31
7/28 3 38 15 22 41 16 24 44 17 26
7/29 2 25 10 17 27 11 19 30 12 20
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 120,000円 130,000円 140,000円

※概算数値

スポンサーリンク

1,000株の場合(投資額24~28万円)

クロス取引の方法は500株と同じ。

投資金額 240,000円 260,000円 280,000円
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興





現物
現物
制度
現物
現物
制度
現物
現物
制度
短期
長期
一般
短期
長期
一般
短期
長期
一般
6/30 31 306 302 331 327 357 352
7/1 30 296 293 321 317 345 341
7/2 29 286 283 310 307 334 331
7/3 26 256 256 278 277 299 298
7/4 25 247 247 267 267 288 288
7/7 24 237 237 256 257 276 277
7/8 23 227 228 246 247 265 266
7/9 22 557 217 219 603 235 237 650 253 255
7/10 19 481 187 191 521 203 207 561 219 223
7/11 18 456 178 182 494 192 197 532 207 212
7/14 17 430 168 173 466 182 187 502 196 202
7/15 16 405 158 164 439 171 177 473 184 191
7/16 15 380 148 155 411 160 167 443 173 180
7/17 11 278 108 118 302 118 128 325 127 137
7/18 10 253 99 108 274 107 118 295 115 127
7/22 9 228 89 99 247 96 108 266 104 116
7/23 8 203 79 90 219 85 98 236 92 105
7/24 5 127 49 62 137 53 68 148 58 73
7/25 4 101 39 53 110 43 58 118 46 62
7/28 3 76 30 44 82 32 48 89 35 51
7/29 2 51 20 35 55 21 38 59 23 41
証券会社 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興 GMO eスマ 日興
投資金額 240,000円 260,000円 280,000円

※概算数値

【日本駐車場開発(2353)の株主優待】まとめ

  • 日本駐車場開発の株主優待は、駐車場割引券、リフト割引券、テーマパーク割引券、宿泊割引券など。
  • 紙の優待券よりも電子チケット優待券を優遇。
  • 時期は未定だが電子チケットへの完全移行を予定。
  • 必要資金は500株で10~15万円。
  • 一般在庫は大量。
  • 制度クロスも可能。

 

おすすめ全銘柄一覧はこちら

【2025年】7月株主優待 クロス取引可能なおすすめ銘柄一覧!

人気ランキングはこちら

【7月 株主優待】人気ランキング(クロス取引編)

 

※記事内容は、2025年7月4日が基準です。最新情報は各WEBサイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました